「マスクは意味ない」とする私の意見に対して、読者から批判的な感想をいただきました③
「マスクなんて意味ない」とする私の意見に対して、またまたまた前回紹介した読者の方から反論をいただいた。
今回もこの方とのやり取りを紹介する。今回もちょっと長いから覚悟してね!
それでは、ひぁうぃご!
「読者」
>ウイルス除去能力「PFE99%」というのも怪しい限りです
それ言い出したら会話にならないんですがw
自分の目で確認してないから地球が球体だなんて信じないという人と同レベルですよ。自分に都合の悪いデータは信じないなら消費者庁に訴えたらどうですか?
>7割を抑制しているに過ぎず、3割は空気中に広がっている
そこで7割を軽視する理由が分からない。
大きな飛沫にはそれだけ含まれるウイルスの量も段違いだし、マスクから漏れる分は体積にすればごく微量で空気中に漂っているため、換気さえすればほとんどが流されていきます。
>「よってマスクの効果は極めて限定的だと言える」
>――こう結論する事が当然なのですが
表現は自由ですが、少なくとも貴方の書いた記事内容の「それならばマスクなんて意味がないだろ!」などからは「限定的」という意味すら欠片も見当たりませんでしたが?
>納得なんてできやしません。
専門家の出した見解をド素人がどうして根拠なく疑えるのかわかりません。
よほど自己評価が高いんでしょうね。
>マスクは換気された場所で着用する事が前提となっているのですか?
一昨年からマスク・換気・消毒が大切だと言われてますけど?
>マスク単体では特に意味を成す代物ではないと?
そうですよ。魔法の道具じゃあるまいし。
しかしだからマスクが無意味という事になりませんよ。
エアバックがあるからシートベルトいらねーやってなりますか?
エアバックは衝突の衝撃を吸収するもの、シートベルトは身体が飛び出すのを防ぐもの。それぞれ役割は別で、どっちかがあればいいというものじゃないでしょ。
>多くの人間が正しいと考えている価値観に従わない人間は排斥すると言っているワケですからね。
ちょっと違いますね。
「社会のルールに沿えないなら社会の恩恵を受けるべきではない」です。
ショッピングモールや飲食店や飛行機などでは「マスクの着用をお願いします」という表示があります。
これは企業側の施設・設備を利用する以上、守らないといけません。
それに従いたくないというのは自由ですが、その自由を選ぶならそういった社会的なサービスの利用は諦めてください。
>あなたの姿はユダヤ人を徹底的に差別・虐殺したナチスドイツの人間にそっくりです。
他人は自分を写す鏡ってよく言いますからね。ご愁傷様です。
ヒトラーもそれに先導されたナチスも、自分たちが選ばれた正しい人間だと思って行動し破滅に向かっていきましたね。そっくりですね。
自分は周りの人とは違う、真実に目覚め正義を行うって気持ちいいでしょうね。
でもいい加減自分は別に特別じゃないと気付いてもいい頃です。
>コロナに感染していたとしたら、それは悪い事なのですか?
感染する事は悪い事ではありませんよ。
自分が他人を加害する可能性を理解した上で、それを回避することをしないのが悪い事です。
マスクをしてない貴方が感染していた場合、貴方の咳による飛沫で周囲の人が感染する可能性は高くなります。
タバコと同じです。煙は非喫煙者の方に流れるとは限りません。その煙が原因で肺がんになるとも限りません。しかしその可能性は科学的に証明されています。だったらそれを回避するために喫煙場所に移動するべきです。
>隔離して社会と一切関わりを持たせてはならない存在になるのでしょうね?
実際自宅待機や病棟での隔離は行われていますが?知らないんですか?
>あなたのような態度は、何かしらの障害の為にマスクを
>着用出来ない人達を苦しめてしまっているかもしれませんよ?
その人たちはその人たちでなんとか手段を考えるべきでしょうが、少なくとも貴方は違いますよね?
何らかの理由で着用できない人と、マスクが嫌で自分でつけない事を選択した貴方は同列じゃないです。当事者でもない人がそういった人達をダシに使うのは一番卑怯な手法ですよ。
自分で選択した事を責められたら障害を持つ人の後ろに隠れて盾にするなんて、ただの糞野郎です。
>マスク着用に関しての判断は「個人の自由」に委ねるべきなのです。
>そのようにしておかないと社会は分断し、弱者が相当に苦しむ事になってしまう
>もう少し柔軟性に配慮した科学的で大局的な視点に基づいた考え方
逆ですね。政府が「個人の自由」を尊重し強制しなかったから、貴方のような人間が出てきて分断が起きたんです。
ウイルスにとって「個人の自由」は関係ないですからね。
平時なら個人の自由は尊重されるべきですが、パンデミックでさえ個人の自由を振りかざすのは害悪です。
>あなたのような考え方で、仮に多くの人の命が守られたとしても、
>そこには幸せになった人が存在するのでしょうか?
目先の自由だけ求めた結果、感染がいつまでも広がり続けるんですけどね。
最初から法的な強制力をもって2週間ロックダウンしてればもっと早くに終息できただろうし、経済活動ももっと早期に再開できたでしょう。
これはまぁ責任取りたくない政府がぐだぐだやってたせいなんですが。
――以上だ。
続いて天乃川の反論を以下に紹介したい。
「天乃川」
>それ言い出したら会話にならないんですがw
自分の目で確認してないから地球が球体だなんて信じないという人と同レベルですよ。自分に都合の悪いデータは信じないなら消費者庁に訴えたらどうですか?
→マスクの素材を問わず、着用していても30%の飛沫は漏れていくワケですよね? それなのにウイルスを99%除去できると謳えるのでしょうか。要するに自分達の業界に都合良くデータを扱ったうえで、99%という数字を導いていないだろうかと言っているワケです。
地球が丸いというのは証明されている事実であって、マスクに関しては(あなたは予防効果があるとおっしゃっていますが)予防効果が極めて怪しいものです。事実関係がはっきりとしていません。従って、その地球云々の例えを持ちだすのはいかがなものでしょうか?
>そこで7割を軽視する理由が分からない。
大きな飛沫にはそれだけ含まれるウイルスの量も段違いだし、マスクから漏れる分は体積にすればごく微量で空気中に漂っているため、換気さえすればほとんどが流されていきます。
→逆に、私には30%漏れ出した飛沫を軽視する理由が分かりません。体積にすればごく微量かもしれませんが、ウイルス自体が0.1マイクロメートルと極めて小さい存在なので、その30%の漏れ出しというのは相当にたくさんのウイルスが混じっているのだろうと思います。
それと、一点お聞きしたいのですが、換気が重要という事であるのなら、屋外でマスクをする必要ってあるのですか? マスクなんか着用せずとも、屋外であれば換気も何も関係ないのでオッケーなんじゃないですか?
>表現は自由ですが、少なくとも貴方の書いた記事内容の「それならばマスクなんて意味がないだろ!」などからは「限定的」という意味すら欠片も見当たりませんでしたが?
→私の言いたい事としては一つ前に示した意見とほぼ同様です。マスクでは20マイクロメートル未満の飛沫を防ぐ事ができないという前段があったうえでの「それならば……」という発言に繋がっています。
「極めて限定的」=「(感染予防的にほとんど)意味がない」と受け取っていただければと思います。
>専門家の出した見解をド素人がどうして根拠なく疑えるのかわかりません。
よほど自己評価が高いんでしょうね。
→いや、その専門家の意見は絶対に正しいとするような考え方が、このコロナ禍を招いた元凶の一つなのではないでしょうか?
「人との接触を8割削減しなければ、80万人が重症化し42万人が亡くなる」
当時北海道大学教授の西浦博が言いましたが、思いっきり予想を外していますよね? 他にも岡田晴恵や北村義浩等、信用しがたい専門家がたくさん居ます。あなたはこうした人達も信用しているのですか?
私は専門家と呼ばれる人達の意見を言葉そのままに信じられなくなっています。ですので、気になる事は必ず自分で調べてみて答えを出すようにしています。あなたもそうだと思って議論していたのですが、そうではないという事でしょうか? 専門家の意見をそのまま受け売りしているのでしょうか?
「よほど自己評価が高いんでしょうね」――この意見はいただけません。レッテル貼りのように思えてしまいます。何か、あなたは非常にイライラとしているように見えますが大丈夫ですか?
>一昨年からマスク・換気・消毒が大切だと言われてますけど?
→そのように言っている専門家等が多いのは事実ですが、マスクって本当に科学的根拠があるのですかと言っているワケです。
あなたは専門家や政府や都道府県知事等の意見を全て鵜呑みにしているようですね。大切だと言われていようが、その全てをなぜ無批判に信じてしまえるのか非常に疑問です。あ、自己評価が高いワケではないですからね?
>そうですよ。魔法の道具じゃあるまいし。
しかしだからマスクが無意味という事になりませんよ。
エアバックがあるからシートベルトいらねーやってなりますか?
エアバックは衝突の衝撃を吸収するもの、シートベルトは身体が飛び出すのを防ぐもの。それぞれ役割は別で、どっちかがあればいいというものじゃないでしょ。
→どうも例え話しが的を射ていなくて困る次第です。エアバッグは必要だしシートベルトも必要です。非常時にそれぞれの役割を果たしますからね。
しかし、何度も言いますがマスクに科学的根拠があるか非常に怪しいのです(あなたは反論するでしょうが)。ウイルスに関してどのような効果があるか分からないのです。うがいや手洗いと組み合わせる必要があるのかという、そもそもの問題があると私は思います。
従って、シートベルトとエアバッグの例えを持ちだす事は不適切だと思いますよ?
>ちょっと違いますね。
「社会のルールに沿えないなら社会の恩恵を受けるべきではない」です。
ショッピングモールや飲食店や飛行機などでは「マスクの着用をお願いします」という表示があります。
これは企業側の施設・設備を利用する以上、守らないといけません。
それに従いたくないというのは自由ですが、その自由を選ぶならそういった社会的なサービスの利用は諦めてください。
→私はあらゆるルールや慣習を無視して良いと考えているワケではありません。しかし、非科学的なルール(というか強制)には従いたくないと考えています。その行為に感染対策上の妥当性があるとは思えないからです。
根拠があやふやな物を使用する事を拒否したら「社会の恩恵を受けるべきではない」――この考え方は非常に恐ろしいですよ? 自分にとって気に入らない相手に対して、そこまで不寛容になれるあなたがとても恐ろしいですよ。私はマスクを着用している人に対して、そこまでの感覚を抱く事はできません。
自己評価が高いのは、私ではなくてあなたではないでしょうか?
>他人は自分を写す鏡ってよく言いますからね。ご愁傷様です。
ヒトラーもそれに先導されたナチスも、自分たちが選ばれた正しい人間だと思って行動し破滅に向かっていきましたね。そっくりですね。
自分は周りの人とは違う、真実に目覚め正義を行うって気持ちいいでしょうね。
でもいい加減自分は別に特別じゃないと気付いてもいい頃です。
→何が言いたいのかよく分かりません。私がヒトラーやナチスドイツの人間みたいだという事でしょうか? 何が「ご愁傷様」なのかも分かりかねるので、願わくば詳しくご説明いただけると助かります。
私は自分が選ばれた人間だなどとは全く思っていません。正義を振りかざしているつもりも一切ないです。一人の反抗的人間ではあるかなと思いますが、私は残念ながら多くの人間のうちの唯の一人でしょうね。
まぁ、それは置いておくとして、あなたは何か私に対してレッテルを貼っているだけのように見えてしまいます。それは言論的にどうかと思いますよ?
ナチスドイツが台頭した時代は、大多数の人間が誤ってしまった時代だと思いますが、私は今の日本も同様だと思っています。そしてこの全体主義に骨の髄まで侵されてしまったのが、残念ながらあなたのような気がしています。
>感染する事は悪い事ではありませんよ。
自分が他人を加害する可能性を理解した上で、それを回避することをしないのが悪い事です。
マスクをしてない貴方が感染していた場合、貴方の咳による飛沫で周囲の人が感染する可能性は高くなります。
タバコと同じです。煙は非喫煙者の方に流れるとは限りません。その煙が原因で肺がんになるとも限りません。しかしその可能性は科学的に証明されています。だったらそれを回避するために喫煙場所に移動するべきです。
→コロナ以外のウイルス感染症や、その他の疾患においても同様ですが、人はいつどのような病気に罹ってしまうか分からないのです。あなたの考え方からすると、病気になってしまった人は全て自己責任であり加害者であり、もうまるで犯罪者のようではないですか? どうしてそこまで他者に対して不寛容になれるのか分かりません。
また例えが的を射ていないようですが、タバコの副流煙が身体に害をなす事は私もその通りだと思います。しかし、それとマスクをつけない事は全く別の話しです。タバコは吸わなければそれで話しは終わりです。しかし、マスクは着用していても30%は飛沫が漏れ出してしまうのです。喫煙とマスクの着用を同列に並べて語るのはいかがかと思います。
>実際自宅待機や病棟での隔離は行われていますが?知らないんですか?
→もちろん存じ上げています。そうではなく、私はそもそもコロナの「陽性者」を強制的に隔離するような現状そのものが間違っているのではないかと考えているのです。
コロナ陽性者はまるで犯罪者のようではありませんか? 軽症でも無症状でもバンバン隔離してきましたが、基本的人権を無視した憲法違反の行為ではないですか。そんな隔離をどうして正しい事だと考えられるのですか? 感染を防ぐ事ができるのなら、人は人に対して何をしても構わないというのでしょうか? あなたがコロナの陽性となった場合、あなたは何の不満もなく隔離されてしまうのですか? それって正しい態度・行為なのでしょうか?
>その人たちはその人たちでなんとか手段を考えるべきでしょうが、少なくとも貴方は違いますよね?
何らかの理由で着用できない人と、マスクが嫌で自分でつけない事を選択した貴方は同列じゃないです。当事者でもない人がそういった人達をダシに使うのは一番卑怯な手法ですよ。
自分で選択した事を責められたら障害を持つ人の後ろに隠れて盾にするなんて、ただの糞野郎です。
→まず、マスクを着用する事が難しい障害を抱える人達に対して、あなたはどのような考えをお持ちなのか聞かせていただきたい。手段って、例えばどのような手段が宜しいのでしょうか? 是非、参考までにお聞かせください。
それから、私は障害のある方達をダシにしてモノを語っているつもりは毛頭ありません。障害のある方と自分を同列にしてもいません。どうしてそのように思ってしまわれたのか全く分からないのですが、そこは勘違いしないでいただきたい。
私が言いたいのは、社会を不寛容で堅苦しい弱者にとって本当に生きづらい世界にしてしまっているのは、まさにあなたのような考え方を持つ人達ではないかという事を言いたいのです。
あなたは私の事をウイルスを振りまく加害者のように思っていらっしゃるようですが、私からすると社会を歪なものにしている加害者が、まさにあなただと考えてしまいます。
「ただの糞野郎」とは穏やかではないですね? 不寛容な精神といい、それがあなたの本性なのでしょうか? 少し落ち着いて下さいね?
>逆ですね。政府が「個人の自由」を尊重し強制しなかったから、貴方のような人間が出てきて分断が起きたんです。
ウイルスにとって「個人の自由」は関係ないですからね。
平時なら個人の自由は尊重されるべきですが、パンデミックでさえ個人の自由を振りかざすのは害悪です。
→これは驚きました。この日本において憲法で保障されている「基本的人権」なんて一顧だにする必要はないという事ですね? あなたは先ほど「社会の恩恵を受けるべきではない」という発言をなさっていましたが、基本的人権なんて必要ないと思うのであれば、あなたこそ「社会の恩恵を受けるべきではない」――違いますか? あなたは中国にでも住まわれたら宜しいのではないでしょうか?
ウイルスにとって「個人の自由」は関係ない――確かにその通りです。しかしだからといって、国家が個人の自由を制限する際は十分慎重であるべきなのです。
また、今の日本のどこがパンデミックなのでしょうか? 例年インフルエンザによって約1万人が亡くなっています。2020年におけるコロナによる死者は約3,400人です。これのどこがパンデミックなのですか? 東京の感染者数が5,000人を超えたと言っても、死者は数人、重症者も数人ですよ?
私に言わせれば、パンデミックでもないのに大騒ぎして個人の自由を制限しろと叫ぶあなたの方が、よっぽど「害悪」です。
>目先の自由だけ求めた結果、感染がいつまでも広がり続けるんですけどね。
最初から法的な強制力をもって2週間ロックダウンしてればもっと早くに終息できただろうし、経済活動ももっと早期に再開できたでしょう。
これはまぁ責任取りたくない政府がぐだぐだやってたせいなんですが。
→ロックダウンに意味がない事は、イギリスのロックダウンを見れば明らかです。数回ロックダウンをしていますが全然感染者が減りませんでしたよ?
ロックダウンというのは要するに人と人との接触を減らす事を目的としているかと思いますが、大阪市立大学名誉教授「井上正康」氏によると、日本では人との接触8割減にしなければならないと言われていましたが、例えばアメリカの人口密度は何もしなくても日本の人口密度の1/20程度ですが、特に感染者が減ったという事実はないそうです。よって人口密度と死亡率に相関関係はないという事です。
2週間ロックダウンなんてしても、日本の陽性者が減る事はなかったと考えられます。
――以上です。長文失礼。
――以上だ。
まぁ、読んでいただいた通りのやり取りがあったワケだ。どうもこう、マスクの必要性を訴える人って他者に対して不寛容になる傾向があるなぁ? どうして「個人の自由」を認められないのか不思議で仕方ない。
疲れた、疲れた本当に。……でも、勉強にもなりました。おそらく分かり合う事はできないだろうが、私はこの読者に対して実は感謝している。自分の考えを色々とまとめる事ができたからだ。そして、私が相手にしている多くの人というのは、概ねこんなような考え方を抱き、このような意見・反論をしてくるのだなという確認にも繋がった。
まだまだレジスタンスは続くのだろう。