1年と8か月毎日投稿し完結した作品についての雑記。
長期連載が無事完結致しまして、一息ついたというか虚無っているところなのでブツブツと独り言をば。
お暇な方はぜひぜひ覗いていってね。
初めましてmonakaと申します。もし作者をご存知の方がいらっしゃいましたら、いつもありがとうございます。
タイトルにもあるように、この度monakaの代表作である【ぼっち姫は目立ちたくない!】という作品が完結を迎えました!
ファンアート兼表紙を描いて下さったのは、きららで読み切り掲載などの経験がある【茂泉しぽん先生】です!あまりに素敵なファンアートだったので我儘言ってタイトルロゴを入れてもらった思い出。
9/27現在で188万6千PVくらいでしょうか。19日に完結し、一週間ほどたった今でも読んで下さる方がいて嬉しい限りです。
この作品は、ランキングに度々入っているような人達からすれば大した事が無い程度のPV、ポイントなのですが、自分の作品達の中では群を抜いて伸びた作品でした。
日間ランキングにも2~3回入らせて頂いた事もあります。
この作品を書き始めた時の事などは他のエッセイなどに書いたような記憶がありますのでそれは割愛するとして、このエッセイで言いたい事は何か、っていうのは、まず完結したよやったね! って事と、この作品を書くまで鳴かず飛ばずだった作者が気付いた事、そして今後の事など。
誰かの参考になるかどうかは分からないのでただ自分の思った事をつらつら書いておきます。
で、この作品を書くまで作者がどれだけダメだったのかを簡単に説明しますと、
初投稿作品は全部かき上げてから一章分を一話に突っ込んで投稿。一話六万字のところもありました。当然読まれる筈もなく初日のPVは驚愕の1。
自作はほんの少し学んで、一話7000文字くらいで長編を投稿してました。
これは最終的には総合評価100くらいまでは行ったような……。でも、20万字ほどの長編を完結させてやっと100です。
その後もいろんなジャンルに挑戦し長編をいくつか重ねていく上で、やっと文字数を一頁あたり2000~3000くらいがちょうどいいんだなと気付きました(;´∀`)
毎回予約投稿だったのもよくありません。
そんなこんなで無駄に文字数、作品数などは多く書いてきているものの、丸一年活動をした段階で感想を一つももらえておりませんでした。
自分はその頃自己満足で作品を投稿していたので感想が無くても気にしませんでしたが、今になって思えばよくもまぁ一年以上感想も貰えずに筆を折らなかったなと。
これだけは自分をほめてやりたい。続けていればいつか何かあるかもしれないんですよ。
やめればそのわずかな可能性すらなくなってしまう。
とかいいつつ自分はただ執筆が、物語を書くのが好きなだけなんですけどね。
そして話をぼっち姫に戻します。
この作品で初めて、PVという物をきちんと意識しました。読まれる為の努力、というのをしてみようと思いまして、毎日投稿してみようと決意した訳です。
以前のエッセイにも書きましたがこの作品は完全ノープランでプロットも無し状態、気まぐれで一話投稿したのが始まりなのであまり長くするつもりは無かったんですが、内容が自分に合っていたのかとにかく書くのが楽しくて、話は頭の中にどんどん出てくるし、毎日投稿しながらでも先の展開を考える余裕がありました。
そんなこんなで気が付けば一年と八か月が過ぎ、9/19に無事完結させる事が出来ました。
ぼっち姫を連載している間にも同時進行で他に二作品毎日投稿しておりましたが、ぼっち姫より後に始め、ぼっち姫より先に終わってしまいましたね……。
ぼっち姫はおかげ様で現在188万PVを突破し、総文字数は130万字を越え話数は600以上、総合評価が4600ちょいくらい。
今までPV4000くらい、20万文字前後、評価100ほどが関の山だったのにコレですからね……感無量です。
で、物語がどこまでウケたかは今回度外視でいろいろ考えて見たわけですよ。
やはり一番大きかったのは毎日投稿、なのかなと。投稿時間の調整も大事ですが、やはりコンスタントに読者の目に触れる事が一番大事に感じました。
特にある程度読者がついてくれるまで、長編ならば10万文字くらいまでは毎日投稿してもいいと思います。最初の20話くらいまでは一日2~3話投稿も効果的かと。
なんとなくで投稿していてもドカンと爆上がりしていく作品、作者様というのはいます。
でも自分にはそういう才能は有りません。いろいろ考えて少しでも伸ばせる方法を模索していくしかないんです。
これを読んでくれている方がどのタイプかは分からないので参考にならないかもしれないですが、結局のところ人は自分が持っている武器で戦うしかないんですよね。
自分の場合それが【継続】しか無かった訳でして。ド底辺状態からでも継続という武器を振りかざせばこのくらいまでは行けるんだぞ、って事を伝えたかった。気がする(笑)
毎日投稿をひたすら続けて生活の一部になってしまっていたので完結した今は割と虚無に陥っておりますが、今も連載中のカオスラブコメ【おさころ】という作品がありますので呆けてもいられません。
ちなみにこのおさころは数日に一回投稿でやってますが面白いくらい伸びないですね(笑)
内容もニッチすぎて読者ウケもあまり良くない。でもこいつに関しては好きで書いてるので人気がでずとも最後まで書き続けるつもりです。
その後の展開がコロナ関連のせいでまったく進んでおりませんが、ネット小説大賞の短編部門で準グランプリを頂きまして、今後それ絡みでいろいろ展開が生まれるかもしれません。まだよく分かりませんけどね。ほんと早く進めたいんですけどお願いしますよー。連絡が来ない来ない。皆今の時期大変みたいですから耐える時期ですね。(-_-;)
だったら、という事で相変わらずweb小説には力を入れていきたいものです。
現在新作準備中で、今までちゃんと扱った事のない転生を織り込みつつ自分色を出せるよう書き溜め中で御座います。
50話くらいかけたら投稿開始しようかなと思っているのでまだ時間はかかりますが、現在16話まで出来ていますので早めにそちらでお目にかかれるように努力しようと思っております。
ぐだぐだと自分語りを始めると意外と書けるものですね。内容が薄いのはご愛嬌という事でどうかひとつ。
今後も自分は自分が持ってる武器を最大限活用して戦っていく所存でござる。
応援して頂けたら嬉しいです♪
では今回はこの辺りで……こんな長文を最後までお読み頂きありがとうございました!
連載中のおさころと、完結したぼっち姫のリンクをバナーにして↓の方に張っておくので覗いてみていただけると涙腺が崩壊します(´;ω;`)
それではまた下記作品か新作でお会いできる事を祈って。 monaka.
さーて新作がんばるぞい!