表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/129

ふと浮かんだ昔のワンシーン

 とんとんとんとん、

 小気味よい包丁のリズムで、目が覚めた。

 僕は毛布をずらして、顔だけ上げた。

 ひんやりとした朝の空気の中、香ばしい味噌汁のにおいが漂っている。

 台所の窓から差し込む光の中に、シルエットとして浮かんでいるカロンが、前を向いたまま言った。

「おはよ」 

 どうやら僕の姿が、出窓に置いた鏡に映っているらしい。

 声の感じでは機嫌は良さそうだ。しかしそれだけで、カロンの精神状態を判断するわけにいかない。

「よいしょっと」

 わざと大きな声でそう言ってベッドをおりた僕は、おそるおそるカロンに近づいた。そして、いつでも身をかわせる位置から声をかけた。

「朝早くから大変だね」

「そんなことないわ、あなたが遅いだけ」

 振り向いた笑顔にほっとしたが、そのあとのセリフに、ドキッとした。

「ずいぶん寝汗をかいたみたいね。悪い夢でも見てたんじゃないの?」

 自分では一睡もしなかったと思っていたが、知らないうちに寝ていたとすれば、ヤバい。

「寝ているときに、何か言っていなかった?」

 びくつきながらきくと、カロンは、ウフフと笑った。

「言ったかもしれないけど、覚えていない。だってわたし、あなたに抱かれたまま朝までぐっすり眠っていたんだもん。そのおかげでほら、身も心もすっきりさわやか」

 そこで言葉を切った彼女は。僕の顔を覗きこむようにして続けた。

「あら、どうしたの、その顔」

 睡眠不足のとき、僕はそれがてきめんに現れる。

 風呂場の鏡に映る自分の顔に、げんなりした。

 充血した腫れぼったい目。落ち窪んだ頬。下あごのあたりに、まばらに生えた無精ヒゲ。頭の中も、似たようなものだ。

 こんなとき僕は、いつもより多めのトニックシャンプーで頭を洗うことにしている。そうすることで、頭の中も外も、シャキーンとしてくるような気がするからだ。

 頭を洗いながら、考えてみた。

 あの話がでまかせだったことを、いつ、どのタイミングで切り出せば、カロンの怒りを最小限に食い止めることができるのだろう。

 しかし、元々僕に思考力は無い。そこに寝不足まで加わったとなると、解決策なんていうものが浮かんでくるはずもない。

 こうなればしかたがない。あとは流れに任そう。

 この時間に窓硝子が割れた音に気づく人は、たぶんいない。仮に気づいたとしても通報なんてことはしないだろう。

 そんな結論に達したとき、唐突に僕の脳裏に蘇ってきたものがあった。

 中学の授業中、女教師と目が合ったときのシーンだ。


「後悔先に立たず。これは実社会でも良く使われます。テストにでるでないは別にして、覚えておくように」

 授業中、いつも別のことを考えている僕が、何気なく顔を上げたのは、そのことわざは、幾度となく聞かされていたものだったからだ。

 ところが、顔を上げた僕はちょっとびっくりした。

 視線の先にあったのは、国語教師の目だったからだ。

 相手がその教師でなければ、目が合った瞬間に視線を逸らせていたと思う。

 しかしその教師は、生徒のあいだでダントツの人気を誇る美人教師。

 僕の視線はその目に吸い寄せられたように、ぴくとも動かなかった。

 一方の教師はというと、無表情のまま僕を指差して「はい、あなた」と言った。

 ククク、

 だれかが小さく笑うと、つられたように、何人かの男子生徒が笑いをこらえながら口を押さえた。 

 もちろん笑いの相手は、僕ではない。女教師だ。

 おいおい、なに考えているの? こいつに当てちゃだめでしょ。答えられるわけがないんだから。無視されるだけだよ。ヘタすると、教室を飛び出しちゃうよ。

 たぶん、そんなことを無言で忠告していたのだろう。

 僕達のクラスの男子生徒は、とても仲がよかった。

 一学期のはじめに、僕はちょっとした勘違いをして、授業中に教室を飛び出したことがある。しかし、それは大した問題にならなかった。男子生徒が団結して、僕を庇ってくれたからだ。

「これには、どのような意味があると思いますか?」

と、教師が言ったとき、教室のなかに、妙な空気が流れた。それを言葉にすると、こうなる。

 また、もみ消してやるから、もう一度、あれをやれよ。

 しかし、今日それをやると、間違いなく前回の分まで蒸し返される。

 中学に退学はない。しかし、それと同様の扱いを受けるのは明白。クラスの連中をちょこっと喜ばせるために、そんなバカなことはしたくない。

「わかりません」

 それだけ言って終わりにしようかと思った時、面白いことが浮かんできた。

 せっかく巡ってきたチャンス。この際、男子生徒の期待を裏切ってやろう。

 その頃の僕は、人の逆を行くことに、ある種の快感を覚えていたのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ