表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

体温ほどのやさしさを

作者: 祁答院 刻

昨秋、白鳥省吾賞に応募した作品です。

漠然とした理想にくらりとして

からだに鉄の重みと無力をおぼえ

わたしはもう前にはすすめない

わたしはもう前にはすすめない


そんな気がめいるような迷路の果てで

わたしはゆめをみていた

芳しい香りもしなければ

めぼしい収穫もないゆめを


やさしさをください

脈打つようなやさしさを

人肌にあたためられたやさしさを

やさしさをください


乱れすさんだ草原のはてで

ただ冷たい風にこおってゆくひとよ、


静止したみずうみの底で

じぶんの鼓動すらも忘れてしまったひとよ、


手をつなごう


手をつないでいよう


体温ほどのやさしさが

こころの虚無をみたすまで


体温ほどのやさしさが

手をほどいたあともじんと残る

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
熱すぎず、冷たすぎず、やさしさとは、体温のようなものなのかも知れないですね。それは、手をつないだときに伝わってくるぬくもりにも似ていて。 「やさしさをください」「手をつなごう」という言葉が心に響きま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ