表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

9話 カラフルなお店

 マジックの大成功を収めた後、僕は帽子をみんなの前に置き、お金を求めた。すると、大勢の人たちが僕の帽子にコインを入れてくれた。


 コインを入れてくれたあと、見ていた見物人はそれぞれ散り散りに去っていった。


 帽子の中のコインはゴールドであった。総額1000ゴールド程あった。俺が初めての依頼を達成したときの報酬金と同じ額だった。


「こんなに儲かるのかよ。今後もマジックやろうかな~~!!」


 だがこんなことをふと思った。


(今見に来た見物人は、僕のマジックを初めて見たから、こんなに大勢集まったんだ。何回もやっていたら飽きて、人が集まらなくなるかも・・・マジックはたまにやるぐらいがいいかな・・・)


 人がいなくなったので、マジックアイテムを木や植物が茂っているところにもっていき、能力でアイテムを消した。


 その後、俺は商店街に向かった。僕はカラフルな道具屋を見つけた。なんだか怪しい見た目のお店だったが、興味があり中に入った。


 店の中は、色々な道具があった。しかし、変な見た目をした道具ばかりで怪しさ満点だった。


 一つの道具を手に取った。サルが楽器を持っているフィギュアがあった。目が飛び出ていて、薄気味悪かった。また、触っても何も起きなかった。


(なんだこの道具。ただただ気味悪いだけで使い物にならないじゃないか!!)


「やあ、その商品を選ぶとはお目が高い。それは、価値のあるアンティークのものだよ。その価値を知れば貴族や王族が買うくらいだ。それを買うかい?」


(そんなに高そうに見えなかったし、この見た目には興味ないな・・・)


「すまんが、いらないな」


 僕はそう発言して、フィギュアを元の場所に戻した。


「そうですか。もったいない。・・・ほかに興味がありそうなものはありますか?」


「いや、どれを見ても自分には興味がないものばかりだから失礼するよ。」


 僕はこの店を立ち去ろうとした。すると、店の入り口から人が入ってきた。いかつそうな見た目のの人たちだった。店の奥からもいかつそうな人たちが入ってきた。


 すると、その人たちは僕を脅してきた。


「おい、なにも買わないどころか、興味ないとか失礼なことを言いやがって、なんで入ってきた!!」


「カラフルな外観を気に入って店の中に入ったんだよ。でも、自分には必要ななさそうなものばかりだったからたちさろうとしているんだ。すまないが、そこをどいてくれるか」


「ふざけるな!! どくわけねえだろ。むしろ後悔させてやるぜ!!」


 すると、いかつい男達は前後から俺を襲ってきた。


「買えばよかったものを、買わないからこうなるのさ」


 店主は、後悔しても遅いというニュアンスを言ってきた。


 僕は能力を発動して、マントを取り出した。そのマントをひらめくと、前から襲ってきた男達は次々に背後にいる男達にぶつかった。


 このマントを使うと、当たってくるものを受け流すことができるのだ。受け流された男達は衝突し、悶絶していた。


 そこに能力でさらに出した巨大なハンマーをぶつかったいかつい男達に振り落とした。すると、いかつい男達は、ハンマーに当たり、あまりの痛さに気絶してその場に倒れた。


「よーし、まとめて全員倒したぞ。」


 まだ、店主がいたがおびえていて向かってくる気配はなかった。


「次この僕ちゃんにこんなことしたら、次はもっとひどい目にあうよ!!」


 僕は店主の顔を見ていった。店主はおびえていた。その顔を見た後、僕は店をあとにした。

ここまで読んでいただきありがとうございます!


「面白そう」「続きが気になる」と感じましたら、「ブックマーク」と「☆☆☆☆☆」を「★★★★★」にしていただけると嬉しいです。


是非協力よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ