表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/208

ph91 タイヨウVSシロガネーsideタイヨウー


「僕のフェイズだね。ドロー!」


 シロガネがデッキからカードをドローする。


 ステュクスもクレイトスも知らないモンスターだ。どんなスキルを持っているか分からない。絶対に負けられないマッチだ。気を引き締めてシロガネの出方を見ねぇと。


「僕はMP1を消費して装備カード、天罰のエストックを装備!」


 天罰のエストック? いつもの天界の盾じゃないのか。いったいどんな効果を持ってんだ?


「バトルだ! クレイトスでドライグを攻撃!」


 クレイトスがドライグに向かって走る。


 クレイトスの攻撃力は2。シロガネがそんな簡単な攻撃で終わらせるとは思えない。きっと、スキルを使うはずだ。


「僕はMP2を消費してクレイトスのスキル、諸刃の一撃を発動! 体力を任意の数値分減少させ、減少させた数値を攻撃力に加算する! 僕はクレイトスの体力を9減少させて、その分を攻撃力に加算する! これでクレイトスの攻撃力は11だ!! いけっ! クレイトス!!」


 やっぱり攻撃力を上げてきた! これを受ける訳にはいかねぇ!


「俺はMP1を消費してツァイトウルフのスキル、強固な守りを発動! 1フェイズに一度だけ相手から受けるダメージを0にする!!」


 これで攻撃が防げたらいいんだけど……。


「僕は天罰のエストックの効果を発動! このフェイズ中、自身のモンスター1体に貫通効果を付与する!」


 貫通だって!? ツァイトウルフのスキルじゃ貫通を防げねぇ!!


「うわあああああああ!!」

「ぐっ、小童!!」

「自身のモンスターの攻撃によって相手モンスターにダメージを与えた時、天罰のエストックの更なる効果を発動! 相手モンスターに与えたダメージの半分のMPを得る!」

  

 ツァイトウルフの強固な守りが破られ、ドライグの体力が4になった。しかも天罰のエストックの効果でシロガネのMPは5も回復した……やっぱ、シロガネは強ぇな……でも! 俺もタダでダメージは受けねぇ!!


「俺はMP1を消費して魔法カード、夜魔女の呪詛を発動! このフェイズ中、指定したモンスターが攻撃を行った時、そのモンスターにダメージ1を与える!!」


 クレイトスのスキルは強力だけど、その効果で体力は1まで減っている! これが決まればクレイトスを倒せる!


「僕はMP2を消費して魔法カード、天罰を発動。相手の魔法カードの効果を無効にして、相手モンスターにダメージ1を与える」

「えっ! なっ!? うわああああああ!!」


 夜魔女の呪詛が無効化され、ドライグの体力がさらに減って残り3になった。でも、クレイトスの残り体力は1だ。次の俺のフェイズで倒すことができる!


「僕はMP3を消費してステュクスのスキル、神の水を発動。自身のモンスターの体力が減った時、減る前の数値に戻す」


 体力を減る前の数値に戻すだって!?


「さらにステュクスでドライグを攻撃だ! いけ! ステュクス!!」

「うぐっ! お、れはMP1を消費してブリテンの加護を発動! 5フェイズの間、フェイズ開始時のMP回復量を1増やす!」

 

 ステュクスの攻撃を受けて、ドライグの残り体力が1になる。クレイトスの体力も1から10に戻った。


「天罰のエストックの効果を発動してMPを回復する。僕のフェイズは終了だ。タイヨウくん、君の番だよ」


 シロガネの奴、1フェイズ目から飛ばしてくんな。俺も負けてられねぇ!


「俺のフェイズだ! ドロー! この瞬間、ブリテンの加護の効果を発動! MP回復量を1増やす!」


 これで俺の手札は4、MPは6になった。直ぐに攻撃したいけど、先ずはドライグの体力を回復させないとな。


「俺は手札から道具カード、世界樹の朝露を使用! 自身のフィールドにいるモンスターの数分、自身のフィールドにいる全てのモンスターの体力を回復する!」


 これでドライグの体力は4、ノミノノームとツァイトウルフは8になった。ここで持ち直すぞ!


「俺は手札から装備カード、大地の宝玉をドライグに装備! ドライグの攻撃力が1増えて3になる! さらにMP1を消費してノミノノームのスキル、鍛冶士の打ち直しを発動! このフェイズ中、選択した装備カードの攻撃力が2倍になる! 俺は大地の宝玉を選択! これでドライグの攻撃力は4だ!」


 クレイトスのスキルは、自身の体力を削ることで攻撃力を上げる。なら、元々の体力を削ってしまえば攻撃力を上げれない!


「バトルだ! ノミノノームとツァイトウルフでクレイトスを攻撃!」


 ノミノノームとツァイトウルフの攻撃が成功してクレイトスの体力は8になった。このまま攻め込むぞ!


「MP3を消費してドライグのスキル、湖からの目覚めを発動! 自身の攻撃力を2倍にする! ドライグ!」

「分かっておる!」


 今のドライグの攻撃力は8。この攻撃が止められたとしても、ダブルアタックと、大地の宝玉の効果を使えばクレイトスを倒せる!


「僕はMP2を消費して天の采配を発動。このフェイズ中、相手モンスター1体の攻撃力を0にする。更に、攻撃力を下げた数値分の体力を自身のモンスター1体に与える」

「なっ!?」


 ドライグの攻撃力が0になる。クレイトスの体力は16まで回復した。攻撃してもドライグの攻撃力が0のままじゃダメージを与えられない。


「……俺のフェイズは終了だ!」

「僕のフェイズだね。ドロー」


 シロガネのモンスターの体力を減らせなかった。それどころか体力を増やしちまった。


 今のクレイトスの体力は16もある。シロガネのMPも4になった。天罰のエストックの効果で攻撃を成功させたらMPを回復できるし、絶対にクレイトスのスキルを使ってくる。


「僕はMP2を消費してクレイトスのスキル、諸刃の一撃を発動! 体力を6減らして攻撃力を8にする!」


 やっぱり!


「更に、MP2を消費してクレイトスのスキル、冷酷な勅命を発動! 攻撃を行う際、相手フィールドにいる全てのモンスターにダメージを与える! これで終わりだ!! いけ! クレイトス! 相手のモンスターを攻撃!!」


 全べてのモンスターだって!?


 今のドライグの体力は4、ノミノノームとツァイトウルフの体力は8だ。クレイトスの攻撃を通せば俺のフィールドにいるモンスターは全滅する!!


「俺はダストゾーンの夜魔女の呪詛をゲームからドロップアウトさせて効果を発動! 相手モンスター1体の攻撃力を0にする! 俺が選択するモンスターはクレイトスだ!」


 今のシロガネのMPは0だ。モンスタースキルも魔法カードも使えないなら夜魔女の呪詛の効果を防げない!!


「悪あがきを……ならばステュクスでドライグを攻撃!!」

「うわぁっ!」

「ぐぬぅ!」

「攻撃に成功した瞬間、天罰のエストックの効果を発動! 僕はMPを回復する! これで僕のフェイズは終了だ!」


 へへっ……何とか凌げたぜ……。このフェイズで巻き返してみせる!!


「俺のフェイズだ! ドロー!!」


 MPが1しかないシロガネはモンスタースキルを使えない。攻めるなら今がチャンスだ!


「俺はMP1を消費してノミノノームのスキル、鍛冶士の打ち直しを発動! このフェイズ中、選択した装備カードの攻撃力が2倍になる! 俺は大地の宝玉を選択する!」


 さっきから攻撃してるのはクレイトスだ。それに、ステュクスのスキルは攻撃に特化していなさそうだ。


 レベルアップしたらどうなるか分かんねぇけど、今、ここでクレイトスを倒しとかねぇと火力で押される!


「バトルだ! ノミノノーム! ツァイトウルフ! クレイトスを攻撃!!」


 またクレイトスの体力が8になる。


「ドライグ! クレイトスを攻撃だ!」


 よし! ドライグの攻撃が通った! クレイトスの体力が4になる。


「ドライグ! ダブルアタックでクレイトスを攻撃!」


 これが決まればクレイトスを倒せる!


「僕はMP1を消費して魔法カード、神の盾を発動! 相手から受けるダメージを一度だけ0にする!」


 ドライグの攻撃が、クレイトスの前に現れた盾によって防がれた。


「執拗にクレイトスを狙うなんて……よほどクレイトスを倒したかったみたいだね。でも残念。君の攻撃は通らないよ。諦めてフェイズを終了しなよ」

「冗談! 勝負はこっからだ!」

「何?」


 シロガネなら絶対に手札に防御カードがあると思ってたんだ。でも、今のでシロガネのMPは0になった。もう俺の攻撃は防げねぇ!


「俺はMP1を消費して大地の宝玉を破壊する! そして、この装備が破壊され、装備していたモンスターの属性に大地、竜の2つの属性があった場合、大地の宝玉の更なる効果を発動! 装備していたモンスターを再度攻撃させる事ができる!」

「なんだって!?」

「小童!!」

「あぁ! 俺はさらにMP3を消費してドライグのスキル、湖からの目覚めを発動! 攻撃力が2倍になる! ドライグ!! いけぇ!!」


 攻撃力が4になったドライグによってクレイトスの鎧が粉々に砕かれる。残り体力が4だったクレイトスの体力は0になり、消滅した。


「へへっ! やったぜ!」


 クレイトスを倒せた! 俺のフィールドには残り体力が2のドライグと、体力が8のノミノノームとツァイトウルフがいる。そして手札は3。MPも1残ってる。最初は押されてたけど、これなら挽回できそうだ。


「言ったろ? 勝負はこっからだって。お前のアタッカーモンスターは倒したぜ!」


 俺がビシッとシロガネを指差しながら笑うと、シロガネは俯いて黙っちまった。


 シロガネの落ち込んでいるような雰囲気に、もしかして何か不味いこと言っちまったかと焦る。


 ハナビに無神経だって言われる事があるし、気付かない内に傷つけるような事言ってしまったかもしんねぇ!


「し、シロガネ……あのよ、俺何か──」

「あっはははははははははははは!!」

「シロガネ!?」


 ど、どうしたんだシロガネの奴……いきなり腹を抱えながら笑い出すなんて……。


「クレイトスなんてザコモンスター……そんなのを倒したぐらいで喜ぶなんて……ほんっと、君の頭はめでたくて面白いね」

「なっ!? ザコモンスターだって!?」

「そうだろ? ステュクスの補助がなければまともにスキルを使えないモンスターだ。ザコと呼ばずなんと言うんだい?」

「そんな事ない! サモンマッチにザコなんかいない! 個性があって、それぞれに強みがあるんだ! それに、クレイトスは強かったじゃねぇか! 1フェイズ目からあんなに強い攻撃ができて──」

「君が弱いからそう感じただけさ」

「!?」

「君が弱いからクレイトスの攻撃を止めれなかった。それだけの話だ」

「……」


 これはシロガネの本心じゃない。そんな事は分かってる……でも、嘘だと分かっていても友達の口から酷い言葉を聞くのは辛ぇな……。 


「本当に強いモンスターがどんなモノか見せてあげるよ……ステュクス!!」


 シロガネがステュクスとマナを循環させ始めた。これは、モンスターのレベルアップか!? じゃあ、シロガネはレベルアップを習得したのか!?


「大地と天空の血を受け継ぎし冥界の女神よ! 至上の神に賜りし権限を持って正義を執行せよ!!」


 黒い、嫌な感じがする。シロガネらしくないマナがステュクスを包み込んだ。


 この感じ、このマナはエンの時と同じ? もしかしてこれがサタンのマナなのか!?


「レベルアップだ! 進化せよ! レベル4、神の審判者ステュクス!!」


 俺の目の前に、ステュクスらしきモンスターが現れた。


 元々、ステュクスは綺麗な女の人の姿をしていた。俺も、サチコもヒョウガのモンスターも、レベルアップした時は前の姿の面影があったのに……サタンのマナによって進化したステュクスは、人型のモンスターだったとは思えない恐ろしい姿に変わっていた。


 ホラー映画に出てくるような……そんな怖い姿に変わっていたんだ。


「美しいだろう? 神を裁くに相応しい姿をしていると思わないかい? これが僕の求めていた完璧なモンスターだよ」

「シロガネ……」


 ……どうしてだろう。シロガネがどんどん遠くなって行く気がする。


「君の偽善は聞き飽きた。君が曰う綺麗事が如何に間違っているのかを教えてあげるよ」



「本当の正義がなんたるかを教えてあげようじゃないか! 侵犯の時間だ! タイヨウくん!! 君を僕の正義で染めてやるよ!!」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ