表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ユダヤの福音書  作者: ユダ・カーナ
4/9

ユダヤの福音書 第四章

国の本心、国の息吹を聞く弟子達。

1イエスが国の興亡について語られる。

「こうして、国は滅びるのです。

最初、イスラエル王国の本心による主張はこうでした。

2唯一絶対の神、主こそ崇めまつれ。

3しかし、時代が下っていくに従って、その声は弱くなり、ゼデキヤの時代、ついに消えてしまったので、後進国であるユダ王国は滅びたのです。

4その声を信じ、歩んでいれば、分裂する事もなく、千年でも続いただろうに。

5その声は、イスラエルの総意志でしたが、その理念を理解しない者が多く、王座に座ったので、滅びてしまったのです。

6つまり、国の本心をさえ信じていれば、滅びずに済んだのです。もしも、国が再建する事になったのなら、その本心を受け入れ、言う事を聞いてさえいれば、まず、滅びる事はないのです。

7生ける神が生きていたなら、そういう自覚を持つ人々が多く現れ、国を建て直すでしょう。

8イスラエル。その国はイスラエルと呼ばれます。生きている自覚は建国の祖から末裔(まつえい)に至るまで、引き継がれるでしょう。」

9聞いていた弟子達は話し合い、どうやったら、国の本心を聞ける様になるのかをイエスにたずねた。

「先生、私達は国の本心を聞く事ができません。どうすれば、聞こえるでしょうか。」

10イエスは答えられた。

「国の息吹を聞きなさい。下僕たる公の者達によってそれは示されます。」

11イエスはここで、下僕を知りなさい。そうすれば、国の本心、言いたい事が分かるから。と言われたのである。人間を知れば、国を知る事になるから。という様な事を言われた訳である。

弟子達は、ヘロデを推し量り、自由にしなさい。というユダヤの国の本心を聞き取ったのである。

12それで、弟子達はイエスが自由にしておられるのを見て、ユダヤ国の本心をくんで、行動している第一の方がイエスなのだと知ったのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ