四十五日目の生きる意欲:睡眠不足とコーンスープ
二千二十四年七月五日。
曇りのち晴れ。
傘を持った我。
定期取り出す。
スマホ取り出す。
肩に買い物袋かける。
買い物袋がずり落ちて来て肘で止まる。
手持ちアイテム多すぎて大変になる。
今日の朝は、本当に諦めそうになりました。
前日二十四時過ぎまで起きていて、朝起きてからシャワーをして出かけることを義務付けたんですね。
そうしないと起きないから。
朝七時半に、目覚まし時計が鳴る。
第二アラームのほうに設定しなおして眠りなおす。
八時十五分に再びアラーム。
流石に起きないとまずいと察する。
だけど十五分、布団の中で粘る。
八時半、何とか起きてシャワーを浴びに行く。
この季節だと三十八℃でも「ぬるめ」に感じると聞いて、朝から三十八度のシャワーを浴びる。
正直、ほとんど水だった。昼間の間に温まった水道水のほうが温かかった。なんだったら寒かった。
そして朝ご飯は、溶けるチーズをかけて焼いたトースト。それからコーヒー。
ジャムを付けようかと思ったが、流石に珍しいジャムがもったいなくなってきました。
なので、帰り際に「簡単に手に入る普通のイチゴのジャム」を買ってくる予定に。
そして昼ご飯は、蕎麦と稲荷寿司。何より稲荷寿司の甘さが美味しい。
甘いものを欲すると言う事は、どうやら消火器が弱ってるらしいぞ。
その後、予定通りジャムを買って家に帰って来てから、冷たい麦茶と温かいコーヒーとコーンスープを飲む。
コーンスープを飲んでみた感じ、恐らく俺は腹が減っている。
だけど、暑さのせいで食欲がない。だけど、何も食わないで眠ったら明日起きられない。
そして、明日も出かける用件がある。そして、毎日起きてる時間には起きて居なければならない。
なので、無理が出来ない。
故に、夕ご飯として、後でジャム食パンを二枚。
結局食べたら食べたで美味しかったりします。
普通のイチゴジャムがすごく美味しい。
全然珍しくないし、普通に舌に媚びて来る普通のイチゴジャムなのに、「そうそうこれこれ」って思う。
普通のイチゴジャムと比べると、コケモモのジャムは酸っぱ過ぎましたね。
イチゴジャムを「普通」って書いてますけど、イチゴにどんな薬効成分があるとかは知らないな。
ビタミンCが多いと言う事は知っているのだが。
後でググっておこう。
とりあえず今日は二十一二時には眠るべし。




