表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
正常に生きるために飯を食う計画  作者: 夜霧ランプ
色々食べてみよう~珍しいトメィトのようなもの達~
30/86

三十七日目の生きる意欲:体を動かしたいと言う欲求

 二千二十四年六月二十七日。

 晴天。

 洗濯物がよく乾きます。

 そして思うのです。

 座ってパソコンばっかり打ってたら、体が駄目になると。


 僕は定期的に整骨院に通っています。

 ちょっとした予定があり、昨日と今日の二日連続で通う事になったんですね。

 そしたら、昨日施術をしてもらった時には柔らかかった背中の筋肉が、今日に成ったらガチガチに成っていたそうです。

 僕も、「今日は肩が痛いな」と思っていたので、何処かしらの筋肉が固くなっているとは思っていましたが。

 原因は分かっています。長時間スマホを観ていた事と、冷房による冷えですね。


 昨日、グーズベリーについて散々文句を書いていましたが、ググってみた所、グーズベリーには疲労回復の効果があるそうです。

 血液を綺麗にしたりする効果もあるし、その他にもいくつか体に良い薬効成分が優れているそうです。

 そんなグーズベリーも、あと一回くらい食パンに塗ったら、全て食べつくす所です。


 今日の食事の箇条書き。

 朝食:グーズベリージャム付き食パン。牛乳。ブルーベリージュース。コーヒー。

 昼食:サラダチキンハーブ鶏味丸かじり。ブロッコリーとマカロニのジュノベーゼソースサラダ。

 夕食:グーズベリージャム付き食パン。ブルーベリージュース。コーヒー。


 お茶漬けより栄養価はありそうだけど、朝のメニューと夕のメニューがほとんど同じですね。

 昼にチキンを食った時、「これじゃないなぁ」って思ったんですよ。

 もっと大量に野菜が食べたかった。


 整骨院に行った時、施術をしてくれた整復師の方に聞いたんですが。

 東洋医学では。

 酸っぱいものを食べたくなる時は、「かん」が弱っている。

 しょっぱいものを食べたくなる時は「じん」が弱っている。

 甘いものを食べたくなる時は…名前を忘れてしまったのですが、消火器系が弱っている、と言う事なんですって。

 今の所、僕はビタミンCを欲しているとして、「かん」が弱っているのか。

「かん」とか「じん」と言うのは、は西洋医学的な肝臓や腎臓の事ではなく、東洋医学の「五臓六腑」の中にそう言う名前の部分があるんだそうです。

「かん」が悪くなると、イライラしたりストレスを感じたりすると言う。

 うん。確かに僕は普段からイライラしてます。

 態度には出さないように気を付けているので、僕がイライラ屋さんである事はあまり気付かれないのですが。

 屋さんと書くくらいだから、イライラを売って歩けるほどイライラを抱えています。

 だけど、そのイライラの大半は、体を動かして無い事から来るイライラなんですよ。


 なので、僕は二日半のお出かけから帰って来てから、速攻で掃除道具を買い集めました。

 主に百均グッズで揃えたのですが、お風呂の天井だってピカピカにする予定で、組み立て式のデッキブラシまで買いました。

 そして計画としては、今週末には家をめっちゃ掃除する予定です。

 洗剤も買おうかなと思ったのですが、お風呂の洗剤は持ってました。

 なんだったら詰め替え用まで持ってました。

 掃除は週末にするとして、今日の所は、これから片づけなど始めます。

 現在二十時過ぎ。あんまりうるさくないように行動しよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ