表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人でなしと最強少女のサディスティックなハーレム生活  作者: たかまち ゆう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

78/82

第78話 今際の際

「怖がらせてしまって申し訳ありません。私達は、決して貴方のことを傷付けたいわけではないのです。お願いですから、逃げたり騒いだりしないでいただけませんか」


 私がそう言うと、女の子は小さく頷いたようでした。


「ミーシャ、放してあげて」

「かしこまりました」


 ミーシャが離れると、女の子は怯えた様子で私達のことを見回しました。


「……貴方達は?」

「私達は、子供を救う活動をしている者だ」


 ルナさんは、とても短い説明をしました。

 女の子は、困惑した表情を浮かべます。


「お前は、マニという魔物を知っているか?」

「……確か、子供に取り憑いて、魂を食らうと聞いたことがあります」

「そのマニに取り憑かれた子供が、この屋敷にいる」

「えっ……?」

「上の階に、お前と同じくらいか、もっと幼い子供がいるな? その子にマニが取り憑いている」

「……!」


 女の子は、心当たりがある様子で、身体を震わせました。


「落ち着け。私達なら、マニを駆除することができる」

「……本当ですか?」

「ああ。私達は、マニを駆除するために、この屋敷に忍び込んだ」

「お願いします! ミルルを助けてください!」

「ミルルというのは、お前の身内か?」

「はい……。ミルルは私の妹です」

「お前達は、この街の孤児院から引き取られたんだな?」

「はい」

「そうか。お前の名前は?」

「……エリスです」

「エリス、ミルルのところに案内しろ」

「……分かりました」


 エリスは、まだ暗さに慣れていない様子で歩き出しました。

 私達は、その後について行きます。


「エリス、貴方は……」


 私は、地下のことについて質問しようとしました。

 しかし、ルナさんが、手で私を制しました。


「話は後だ。今は、ミルルを救出することだけ考えろ」

「……」


 おそらく、エリスは地下のことを知っているのでしょう。

 この子が殺されず、拘束されている様子もないということは、子供達を殺すのを手伝っていたのかもしれません。


 しかし、今はそれを非難して、断罪する時間はありません。

 時間が経てば、ミルルがマニの餌食になってしまうリスクが高まるからです。



 私達は、屋敷の三階の、一番奥にある部屋の前に来ました。

 その部屋の扉を、エリスは小さな音でノックします。


「ミルル、まだ起きてる?」

「……お姉ちゃん?」


 部屋の中から自然な反応があったので、私は安堵しました。

 マニによって魂を食い尽くされた子供は、このような反応をしないからです。


「この扉には、鍵がかかっているのか?」


 ルナさんの質問に、エリスは頷きました。


「鍵は、父さん……この屋敷の主人が持っています」

「ゴードンという男だな?」

「……はい」

「そうか。離れていろ」


 指示を受けて、エリスは後ろに下がりました。

 ルナさんは、またしても針金で鍵を開けました。


「……お姉ちゃん!」


 鍵を開けて助け出すと、ミルルはエリスに抱き着きました。


 ずっと閉じ込められていたらしく、ミルルはやせ細っています。

 そして、マニに取り憑かれていました。


 私は、ミルルからマニを剥がします。

 それによって、私が抱えているマニは2匹になりました。


 そういえば、同時に2匹のマニを抱えたのは初めてです。

 今まで試したことはありませんでしたが、成功して良かったと思いました。


 それから、私は部屋の中の様子を確認しました。

 掃除はされておらず、酷い臭いがします。

 排泄は、この部屋の中で、壺などにしていたのでしょう。


 セーラや他の子供達は臭いが嫌らしく、鼻を摘まんだりしています。

 やはり、ミルルが監禁されていたのは間違いないようです。

 エリスは、ミルルを人質にされていたということでしょう。


 ですが……違和感があります。

 私は、エリスとミルルの様子を見ながら、何がおかしいのかを考えました。


「お前達、そこで何をしている!?」


 突然、男性の怒鳴り声が廊下に響きました。

 その声に、エリスとミルルが震え上がります。


 見ると、高齢の男性が、激しい怒りの表情でこちらを睨んでいました。

 その後ろに、同じく高齢の女性がいます。


「お前がゴードンか」


 ルナさんは、怯んだ様子なく言いました。


「女の盗人か! お前らにやる金など無いぞ!」

「違う。私達は、この子達を助けに来た」

「助けるだと? 笑わせるな、人攫いめ!」

「お前達は、引き取った子供の大半を殺したな? 地下を調べれば明らかだ。罪を認めて大人しく出頭すれば、命は助けてやる」

「ふざけるな! 出頭などするものか!」


 叫んで、ゴードンは、こちらに掌を向けました。

 これは、攻撃魔法です!


「セーラ!」

「……」


 セーラは障壁を展開して、ゴードンの魔法を完全に防ぎました。


「何!?」


 障壁が消えた後で、マリーは魔法を撃ち返しました。

 ゴードン夫妻は、その魔法で撃ち抜かれます。


「おい、マリー! 事情を聞き出すまでは殺すな!」

「……ごめんなさい」

「……いや。先に攻撃魔法を放ったのはあいつだ。即座に反撃するのは間違っていない。よくやった」


 そう言って、ルナさんはマリーの頭を撫でました。

 褒められたマリーは、パッと顔を輝かせました。


 ルナさんは、ゴードン夫妻に近寄ります。

 妻の方は息絶えているようですが、夫の方は即死を免れたようでした。


「最期に答えろ。引き取った子供達を地下で殺したのは、お前だな?」

「……何が悪い! 私は、自分で稼いだ金を、散々寄付してきたんだ! 子供を捨てる連中がいるから、私が処分してやったんだ! 受け取った金は、本当は私の金だったんだ! ゴミを処分して何が悪い……!」

「ミーシャ、トドメを刺して!」

「かしこまりました」


 ミーシャは、ゴードンを一突きで殺しました。


「……放っておけば死んだはずだ」

「良いのです」

「……」


 魔力の補充のことを考えれば、トドメを刺さない方が良かったことは分かっています。

 ですが、この男の言葉を、ミルルに聞かせるわけにはいきません。


 目の前で人が殺されて、ミルルは真っ青になっていますが、エリスは冷めたような顔をしていました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ