表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人でなしと最強少女のサディスティックなハーレム生活  作者: たかまち ゆう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

74/82

第74話 力の使い方

「お姉ちゃん」


 部屋に戻って自分のベッドに入ろうとした時に、ナナが声を発したので、私は驚きました。


「ナナ……駄目じゃないの。早く寝なさい」

「私……あの人がお姉ちゃんを苦しめるなら、絶対に許せない!」


 そう言ったナナが、ルナさんに対して憤っていることは明らかでした。


「心配しないで。今は、貴方の力を借りる必要なんてないわ」

「でも……!」

「御主人様」


 今度は、ミーシャが声を発しました。

 私達の声で目を覚ましたのではなく、元々起きていた様子です。


「ミーシャ……貴方まで……」

「ルナさんが、マリーのお姉様であることは承知しています。ですが……我々は、御主人様を苦しめる存在を許容するわけにはまいりません」

「……」


 いつの間にか、セーラも上体を起こして、こちらをじっと見ていました。

 この子達は、私が、ルナさんに苦しめられていると思っているようです。


 とても困った事態に陥ってしまいました。

 いかにルナさんといえど、この子達に襲われれば、為す術がないことは証明済です。

 ですが、私は、そのようなことを望んでおりません。


「貴方達、よく聞いて。ルナさんは、考え方に違いはあっても、私の大切な友人なの。だから、喧嘩することがあったとしても、貴方達にルナさんを攻撃させるようなことはしないわ」

「でも……!」

「ナナ。私の妹なら、すぐに力に頼っては駄目よ。ミーシャも、セーラも……いい子だから、私の言うことをよく聞いて。貴方達には、ルナさんと仲良くしてほしいの。心かららそう思っているのよ」

「……分かったわ、お姉ちゃん」

「かしこまりました」

「……」


 少女達は、私の言葉に頷きました。


「じゃあ、私は、他の部屋を見てくるわ。今度は、ちゃんと寝ないと駄目よ?」


 そう言って、私は部屋の外に出ました。

 それから、廊下で、深呼吸を繰り返しました。


 少女達は、警備隊や、数十人の盗賊が相手でも、一瞬で葬り去る戦闘能力を有しています。

 そんな彼女達が、暴走してしまったら……!


 恐ろしいことを考えてしまい、身震いします。

 もしも、私が、ルナさんを排除したいと願ったら……。

 たとえ、それが一時の気の迷いであったとしても、彼女達は、それを実行してしまうかもしれないのです。

 そのようなことは、決してあってはなりません。


 今回のようなことが、いずれ起きるのではないかという懸念は持っていました。

 そこで、ルナさんに、マリー以外の子供達についても、姉になってほしいとお願いしたことがあります。


 ですが、ルナさんは断りました。

 たとえ方便であっても、マリー以外の誰かの姉になるのは嫌だ、というのが理由でしたが……私には、それだけが理由ではないように思えました。


 ルナさんは、私を助けに来た際に、少女達によって、仲間を全て殺されています。

 それは、彼女達を支配していた男が悪いのだと、頭では分かっているでしょう。

 ですが、人の恨みは、そう簡単に消えるものではありません。

 口には出しませんが、ルナさんの中には、わだかまりが残っているようでした。


 ……いいえ。

 薄々分かっていることでしたが……ルナさんは、私の残酷な命令に、嬉々として従う少女達が許せないのでしょう。

 そして、彼女が最も憎んでいるのは、それを命じている人物……私であるはずです。

 さらに言えば、私の方も、自分を嫌っているルナさんのことを、無意識に警戒してしまっているのかもしれません。


 それ以上は考えたくなかったので、私は何度か頭を振って、思考を中断しました。

 それから、他の子供達の部屋をそっと覗きました。


 どうやら、皆、ぐっすりと眠っている様子です。

 私は、少し安堵しました。


 翌日、私達は旅を再開しました。


「ルナさん、そういえば……昨日、町であった騒ぎは何だったのですか?」


 私は、マニを駆除する前に発生した出来事を思い出して言いました。

 昨夜のことは、なるべく意識しないようにします。


「あれは、高利貸しの取り立てだ」

「……取り立て? それで、貴方は、どのように対応したのですか?」

「家の中に向かって『警備隊を呼んだ、もうすぐ来る』と叫んだ。それを聞いて、取り立て屋は、すぐに引き揚げて行った」

「それでは……何も解決していないではありませんか!」

「当然だろう? 仮に、取り立て屋を微罪で捕らえても、あの家の住人の借金がなくなるわけではない。すぐに、代わりの人間が取り立てに来るだけだ。たとえ警備隊であっても、解決できない問題など、いくらでもある」

「ルナさんは……それでも良いと思っているのですか!?」

「良いか悪いかではない。出来るか、出来ないかだ。我々に、借金を全額返済する金があれば、それを与えるのが一番いいが……」

「昨日の取り立て屋は、娘を売れ、などと言っていました! もしも、親が本当に身売りでもさせたら……!」

「その心配はないだろう。おそらく、あの一家は、昨夜のうちに夜逃げしたはずだ」

「……」

「家族が無事なら、どこに行っても、やり直すことは出来る」


 ルナさんはそう言いましたが、私は納得できませんでした。

 ナナが、私の顔を窺うようにしてきたので、私は笑みを作って、彼女の頭に手を乗せました。


 私達に、もっとお金があれば、きっと、色々なことを解決できるでしょう。

 そんな我々が、お金の制約によって困っている一方で、高利貸しが暴利を貪るなど……そんな理不尽なことが、あっても良いのでしょうか?


 一瞬だけ……その高利貸しを襲って、私達を支配していた男のように、大金を手に入れようかと考えてしまいました。

 ですが、お金を貸すことも、貸したお金を取り立てることも、違法行為ではありません。

 何より、あの男と同じ方法でお金を手に入れるなど、あってはならないことです。


 どこかに、簡単に稼ぐ方法はないものでしょうか……?

 いけないことだと思いながらも、そう考えずにはいられませんでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ