第56話 虹色の髪
「さて……これで現状が把握できただろう? あいつらは、俺から離反したわけでも、お前の味方になったわけでもない」
「……それが本当だったら、何だと仰るのですか? 諦めて、自分に身体を委ねろとでも?」
「本当は、そう言いたいところだが……お前にチャンスをやろう。逃げたければ、今のうちに逃げればいい」
「……何ですって?」
「俺から逃げたいなら、女達がいない今しか機会はないぞ? お前が逃げ出して、あいつらが帰ってきたら、俺は、お前のことは忘れるように命じるつもりだ」
「……そんなことをしても無駄でしょう? 御主人様にとって、私を解放することが得にならないかぎり、あの子達は、私を探そうとするはずです」
「あいつらは、強力な魔法を操ることは可能だが、ただのガキであることに変わりはない。お前が全力で逃げれば、セーラが匂いを追っても、追い付くことは不可能だ。必要なら、お前が乗合馬車を使うための金くらいはやってもいい」
「……とても信じられません。今度は、何を企んでいるのですか?」
「これは俺の本心だ。お前がいなくなっても、ミーシャを代わりにすればいい」
「!?」
「マリーも、姉そっくりに育てば、俺を満足させられる女になるだろう」
「……呆れました。結局、そうやって私を脅すのですね」
「お前は何を言っているんだ? 俺は、お前を脅すつもりはない。むしろ、お前がさっさと逃げ出さないことが、不思議でしょうがないくらいだ」
「そんなこと、出来るはずがありません!」
「何故だ? あいつらは、お前の本当の妹ではない。それは、中身が別人になったミーシャだって同じだ。他人がどうなっても、お前が気にすることはないはずだ」
「ですが、あの子達は、私のことを姉として慕ってくれています」
「……まさか、忘れたのか? あいつらが、あの男を殺して、その死体を消し去ったことを」
「……」
無論のこと、カイザードのことは忘れていません。
私は唇を噛みました。
「それと、これは今のうちに言っておく。俺は、お前1人だけを妻にするつもりはない。他の女が育って用済みになったら、お前のことは捨てるかもしれないぞ? それが嫌なら、俺の前から姿を消すことだ」
「……」
「あいつらが帰ってくるまでに、よく考えてみるといい」
私は彼の部屋を出て、ロビーに行きました。
彼はあんなことを言いましたが、今さら逃げ出すことなど考えられません。
しかし……冷静になるにつれて、彼の言葉には、それなりに説得力があるようにも思えてきました。
少女達は、カイザードのことを平然と殺して、消し去りました。
つまり、あの子達は、私のお願いなど聞いてくれないのです。
ルナさんが助かったのは、ナナが協力してくれたおかげです。
しかし、彼女が即死しなかったことは……彼の考えによるものか、あるいは、偶然によるものでしょう。
ルナさんが助かったことだけを根拠に、少女達を信用するのは、やはり甘い考えなのかもしれません。
だとすれば、あの子達は今でも、彼の思いどおりに動く人形のようなものです。
そんな彼女達を助けるために、あの男の捌け口として扱われ、ミーシャ達が成長したら放り出される……そんな人生を送るのは絶対に嫌です。
一体、どうすれば良いのでしょうか?
私は頭を抱えたくなりました。
「悩んでいるようだな?」
突然、隣に座っていた女性が言いました。
私は、驚いてそちらを見ました。
一体、いつから、ここにいたのでしょうか?
不思議な印象を抱かされる人です。
虹色の髪が広がっており、神秘的にも思えました。
人間の髪は必ず一色になると言われており、実際に、一色の人しか見たことがないのですが……。
顔立ちは整っていて、綺麗な人なのですが……現実離れしているようにも思えます。
この女性は、只者ではないような気がしました。




