表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人でなしと最強少女のサディスティックなハーレム生活  作者: たかまち ゆう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

49/82

第49話 忘却の理由

「マリー、私だ! ルナだ! 思い出してくれ!」


 ルナさんが、マリーの姿を見て、必死の形相で呼びかけます。

 しかし、そんなルナさんを見て、マリーは気持ち悪いものを見るような顔をしました。


「……お姉さん、誰?」

「マリー……!?」


 ルナさんの顔が、絶望に染まります。

 少し前の自分を見ているようで、私は胸が苦しくなりました。


「マリー! この人は……貴方のお姉さんなのよ!?」


 私がそう言うと、マリーは首を傾げました。


「……何を言ってるの? 私のねえさまは、ねえさまだけでしょ?」

「違うのよ! 貴方の本当のお姉さんは……ルナさんなの!」

「……変なねえさま」


 マリーは、笑みを浮かべて言いました。

 私の言葉を、全く信用していないようです。

 今のマリーにとっては、私が「姉」である、という彼の言葉だけが事実なのでしょう。


 自分が姉であるということを、マリーに否定されたのはルナさんです。

 しかし、まるで自分が妹を失ってしまった時のような、絶望的な気分になりました。


「マリーの姉だと? まさか、そんな女がいたとはな……」


 傍らにいるマリーの頭を撫でながら、彼女の仮初めの父親である男が、興味深そうに言いました。

 ルナさんが綺麗な人なので、自分の「娘」が大きくなったらこうなる、などと考えているのでしょうか……?


「この人攫いめ! マリーを返せ!」


 激昂した様子でルナさんが言うと、彼は鼻で笑いました。


「返せ、だと? 自分が捨てたものについて、それを拾った者に返せと要求するとは、理解に苦しむな」

「捨ててなどいない! 私は、警備隊の任務がどれ程忙しかったとしても、1年に1度は故郷に帰って、マリーに会っていたんだ!」

「……お前は馬鹿なのか? ガキが1年も放置されて、耐えられるはずがないだろう?」

「私だけではない! 叔父も叔母も、その子のことを、実の娘のように大切にしていた! お前に、私達の何が分かる!? 人攫いに説教される筋合いはない!」

「……何と愚かな女だ。マリーが厄介者扱いされていたことに、気付いていなかったのか?」

「嘘を吐くな!」

「嘘であるものか。マニに食われるのは、精神的に衰弱したガキだけだ。そうなるには、必ず理由がある。それに……お前の叔父と叔母は、既に、マリーのことを忘れているのではないか?」

「……」

「やはりそうだろう? 俺の魔法の影響を受けたところで、マリーのことを強く想っているならば、身近に思い出の品でも置いておけば、こいつのことを簡単に忘れたりはしないはずだ。お前がマリーのことを忘れていない、ということは……マリーのことを思い出す物を、肌身離さず身に付けているのだろう?」

「……!」


 ルナさんは、自分の左手首を押さえました。

 そこには、小さな石をつないだ、ブレスレットがあります。

 それは、子供の手作りであるように見えました。


「やはりな。それだけのことで忘れずに済むのに、マリーのことを忘れたということは、大して愛していなかった証拠だ。そんな連中に、妹を預けて安心していたとは……実に能天気な女だな」

「くっ……!」

「お前が、妹のことを、どれ程大切に想っていたかは知らないが……そんな感情は、ただの自己満足だ。本物のマリーを死なせたのは、お前自身だからな!」


 そう言って、彼はゲラゲラと笑いました。

 他人のことを見下して、その不幸を嘲笑う、最低な笑いです。


 その隙を突いて、カイザードの仲間の1人が、攻撃魔法を放ちました。

 しかし、その魔法は、セーラが展開した障壁に遮られてしまいます。


「なっ……!?」


 魔法を放った人は、はっきりと狼狽していました。

 他の仲間も、その人の魔法が完全に遮られたことに、少なからず動揺している様子です。


「ふん、身の程知らずが。お前達、やれ! 1人も逃がすな!」

「……駄目!」


 私は、妹達を止めるために叫びました。

 しかし、少女達は止まりませんでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ