表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人でなしと最強少女のサディスティックなハーレム生活  作者: たかまち ゆう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

12/82

第12話 少女達の嫉妬心

 時間をかけて気分を落ち着けてから、私は彼に質問しました。


「彼女達の本来の人格はマニによって破壊され、今は、御主人様が新たに創られた人格を保有しているのですよね?」

「そのことは、既に説明したはずだ」

「しかし、万が一……不幸にも、御主人様が病を患い、亡くなってしまう可能性だって……絶対にないとは、言い切れませんよね? そのような場合でも、ミーシャ達は、今のまま生きていくことが出来るのでしょうか?」


 このような質問をすることは、彼を怒らせるリスクのあるものでした。

 しかし、どうしても必要な質問です。


 私の質問に対して、彼はニヤリと笑いながら言いました。


「そんなわけがないだろう? 俺のコレクションは、俺が死んだら存在価値のないものだ。だから、俺が死ねばこいつらの人格も消滅して、身体もすぐに死ぬ」

「……」

「残念だったな。俺を殺したら、ミーシャは死ぬことになる。後悔したくなければ、絶対に忘れないことだ」

「……はい。これで、私の命に代えても、御主人様をお守りする決意をすることが出来ました」

「俺のコレクションだというのに、その程度の覚悟すらなかったのか? 仕方のない女だな」


 彼は、私のことを嘲笑いました。

 それは、自身の勝利を確信したものです。


 しかし、私はまだ、完全に負けたわけではありません。

 ミーシャ達を救う方法は残されています。


「ちなみに、なのですが……御主人様が、何らかの理由によって、御自身を殺すようにミーシャ達へ命じた、と仮定した場合……その命令は、実行されてしまうのでしょうか?」

「そんなわけがないだろう? 俺が創造した人格は、明らかに俺に不利になる言動はしない。仮に俺が命じたとしても、だ。そうでなければ、迂闊に冗談も言えないだろう?」

「素晴らしいご配慮だと思います」

「その程度のことは当然だ」


 そう言いながらも、彼は気分が良さそうでした。


 彼にとって、明らかに不利になる命令には従わない、ということは……彼がミーシャ達に、自分の元を去るように命じたとしても、それが彼にとって不利であれば従わないということです。

 では、彼にとって理想的な妻がいる状況であれば?

 むしろ、少女達が邪魔になるような環境に、彼を追い込んだらどうでしょうか?


 それは、完全とは言えないものの、検討する価値のある作戦であるように思えました。

 問題は、彼にとっての理想の妻になれる者の心当たりが、私以外には存在しないことです。


 この人でなしにとっての理想的な妻として、一生を終える……。

 それは、到底耐え難いことでした。


 それに、この作戦に成功したとしても。

 彼に追い出された少女達が、その後どうするのか、という問題も生じてしまいます。

 できることなら、他の作戦でミーシャ達を救いたいものです。


「御主人様は、ミーシャ達の人格を、熟慮してお創りになられたのですね」

「そうだ。だからこそ、全員が俺の理想の女になった。欠陥品はお前だけだ」

「ということは……この子達は、御主人様の予想を裏切るような言動はしないのでしょうか?」

「……いや、そうでもないぞ? 時々、俺が創った人格に、こんなところがあったのかと驚かされることがある。例えば、嫉妬心のようなものは、意図して加えたものではないのだが……」


 彼は、少しだけ困った顔をしています。

 それは、私にとって重大な情報でした。


 人には、他者を妬ましく思う心があります。

 彼は、自分が創り出した人格には、そのような醜い感情は必要ない、とでも思っていたのでしょう。

 ですが……彼が創造した人格は、嫉妬心を有していたのです。

 それは、彼のイメージした女が、そのような感情を有するものだったからではないでしょうか?


 ここだ。そう直感しました。

 彼が創り出した人格の、最大の隙は、彼の意図しなかった部分にあるはずです。

 私は、それを利用する方法を、必ず見付けようと思いました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ