表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人でなしと最強少女のサディスティックなハーレム生活  作者: たかまち ゆう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/82

第11話 マニの犠牲者

 私は、彼にコレクションを自慢させようと思いました。

 何かを収集する者は、自分が集めた物を自慢したがるはずだからです。

 今は、少しでも情報を手に入れなければなりません。


「御主人様のコレクションは、可愛らしい女の子ばかりですね」


 私がそう言うと、彼は嬉しそうな顔をしました。


「そうだろう? 俺のコレクションに相応しい、美しい娘ばかりを選んだのだからな」


 彼は、それぞれの価値を再確認するように、周囲の女の子達の頭を次々と撫でました。


 汚い手で彼女達に触れるな。

 その言葉を、私は飲み込みます。


「……ですが、子供の魂を食らうマニは、大変珍しい魔物だと聞いたことがございます。そのマニによって魂を奪われた少女が、これほど多く存在することが解せません」

「何だ、そんなことを気にしているのか? 簡単なことだ。マニは、巷で言われているほど珍しい魔物ではない」

「……そうなのですか?」

「ああ。マニに食われて死んだ子供の大半は、謎の突然死として扱われる。むしろ、魔物が原因だと思われる方が珍しい、というわけだ」

「……」


 胸が痛みました。

 ミーシャや他の5人の少女達のように、精神を破壊されてしまった子供が、この世には数多く存在するのです。


「御主人様は、旅をしながら、マニに取り憑かれた子供がいないか、探しておられるのですね?」

「そうではない。俺は、全世界のマニがどこに潜んでいるのかを、把握することができる」

「!」


 それは……驚くべき能力です。

 一体、この男は、どうしてそのような能力を保有しているのでしょうか?

 私の反応を見て、彼は得意げな様子です。


「だから俺は、常に、自分から一番近い場所にいるマニを目指して旅を続けているんだ。マニに精神を食われているのが、俺のコレクションに相応しい女であれば、マニを駆除して新たな人格を入れてやる」

「……では、マニに取り憑かれたのが男の子だった場合は、どうなさるのですか?」

「男だったら何もしない。次へ行く」

「そんな……!」

「当然だろう? 俺は、コレクションを増やすために旅をしているんだ。男や、不細工な女に興味などない」


 そう言って、彼はゲラゲラと笑いました。


「あんまりです! 子供が魂を破壊されて、命を落とすのを……黙って見過ごすなんて!」


 私は、全身全霊を込めて抗議しました。

 しかし、彼は鼻で笑いました。


「いかにも、お前のような、つまらない女が言いそうなことだ。本当にくだらない」

「貴方には……人の心がないのですか!?」

「あるぞ? 芸術品を集めて鑑賞するのは、人間だけだろう?」


 彼がそう言ってゲラゲラと笑ったので、私の目からは涙が溢れました。

 そんな私を見て、彼は満足そうな様子です。


「良かったな、ミーシャが美しい女で。そうでなければ、お前の妹は原因不明のまま死んで、今頃は土に埋められていただろう」

「貴方は……美しくなければ、生きている価値がないと仰るのですね?」

「当然だ」


 彼は、平然と言い放ちました。

 いつものような、私を泣かせるための言葉ではないでしょう。

 それこそが、彼の本心なのです。


 この人でなしを、生かしておいてはならない。

 必ず、この手で葬り去らねば!


 そう考えた時に、私の中の「冷静な私」が指摘しました。

 彼は、自らの欲望のためとはいえ、マニを駆除しているのです。

 その行為は、結果として被害を抑え、世の中のために役立っていると言えるでしょう。


 こんな人でなしに、存在価値がある……。

 その事実を、この場にいるミーシャ達が証明しているのです。

 私は、自分の気持ちが、整理できなくなりました。


「どうした? もう泣かないのか? つまらないな……」


 彼は、不満そうに言いました。


 この男と同じ能力が私にもあれば、もっと有益に活用することができるというのに……!

 そのようなことを思ってしまいました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ