表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銃と魔法と臆病な賞金首3  作者: 雪方麻耶
3/37

行きがけの駄賃

 待っている間、アウザの話を反芻し、引っ掛かりを覚えていた。

 さっき、彼女は旅の神と言った。この世界にも神の概念があるという事だ。では、『彼の者』とはいったいなんなんだ? 人々に魔法という奇跡的な力を与え、神とは一線を画する者。

 思えば、不気味な存在である。

 そんな事を考えていたら、小さい女の子が近づいてきた。女の子は光来の前に立ち、顔を上げて、じっと光来を見つめた。

「ん?」と笑顔を向けると、女の子は光来の目を指差した。


「お兄ちゃんが朝を連れてきたの?」


 いきなり訳の分からない質問を投げ掛けられた。しかし、そこは年端もいかない子供の事と思い、愛想良くした。


「なんで? なんでそう思ったの?」


 少女はなおも光来を指差している。


「だって、お兄ちゃんのお目々、真っ黒なんだもん。星空が染み込んだみたいにキレイ。お兄ちゃんが夜を吸い込んでくれたんじゃないの?」


 目が綺麗。女の子ならよろこびそうな台詞だが、無垢な言葉は、なにか硬いものを押し付けられたように胸を突いた。

 トートゥのせいで、黒という色に嫌悪感を抱き始めていたところだ。


「そうかな? 綺麗かな?」

「うん。とってもキレイ」

「ありがとう」


 女の子の頭を撫でようと手を伸ばそうとした時、人混みから「ハッシュ」と叫ぶ声がした。

女の子は振り向いて「ママ」と叫んだ。

 女の子の母親らしき女性が、こっちに来なさいとゼスチャーしている。

 ハッシュと呼ばれた女の子は、手を振りながら「お兄ちゃん、またね」と言い残し、女性のところに駆けていった。

 ポテポテとぎこちなく走る様は、仔犬を連想させた。

 母親はしゃがんで女の子を迎えた。女の子は母親に抱きつき、耳元で何かを話した。

 自分とのやり取りを話しているのかなと見ていると、案の定、母親がお辞儀をしたので、光来も会釈を返した。

 母親に手を引かれて歩き出した女の子は、もう一度手を振ってにっこりと笑った。

 光来も手を振って、二人が人混みに紛れるのを見送った。

 母さん、どうしてるかな……

 胸になんとも言えない寂しさが込み上げてきた。こっちの世界に来て、何日経った? 一週間は経っていないと思う。五日か六日か……

 日常生活とは言えない数日だったので、今ひとつ日時の経過がぴんとこない。

 一ヶ月や一年が経過したわけではないが、息子が数日、しかも連絡もなく家に帰らなければ、親は心配するだろう。大事になってなければいいのだが……

 なんとか、連絡だけでも取る方法はないのだろうか。

 光来が物思いに耽っていると、どこからか大声が聞こえてきた。しかも、今のはリムの声だ。

驚いて二人が入った店を覗くと、リムがなにやら喚いていた。

 銃弾の如く放たれる言葉を聞くと、提示された値段に納得がいかないらしいのが分かった。隣に立っているシオンは、無言だが明らかに抗議の圧力を掛けている。

 あれが、チャーミングな少女の交渉なのだろうか。思わず店先まで近づいてしまった。

 リムの罵りの豪雨を忍の一文字で受け止めていた店員と目が合った。頭を下げて、心の中で「すみません」と謝っておく。

 その店員は苦笑を返したが、次の瞬間、目が見開かれた。そして、リムに向き直った。


「分かりました。降参します。お嬢さんの言い値で結構です」

「本当?」


 リムの目がぱっと輝いた。


「但し、条件を付けさせてください」


 続く店員の発言に、リムは怪訝な表情を作る。店員は慌てて両手を振った。


「いえいえ、大した事じゃないんです。お客さん、ディビドまで行くんですよね? なら丁度いい。私達も行くつもりだったんですよ。店から一人二人、同乗させてもらいませんか? もちろん、御者も務めます」


 意外な申し出に、リムは虛を突かれ眉を顰めた。


「こっちの提示金額で良くて、御者まで付けるって、話ができ過ぎてるわね」

「いや、 ディビドまで荷物を受け取りに行かなくちゃならなかったんです。運賃は往復分貰えるんですが、どうせならお客さんに利用してもらって、もうちょっと稼がせてもらおうって腹で。へへ……」

「私達はついでに運ぶってわけね」

「ついでだなんて。もちろん、快適な旅になるよう、最善を尽くさせてもらいます」


 店員はこれ以上ないくらい愛想を振りまいている。今にも揉み手をしそうな程だ。

 リムは「どうする?」とシオンに目を向けた。


「悪い条件じゃないわね。御者付きなら、三人揃って休めるし」

「うーん……」


 リムは腕を組んで思案した後、かっと目を開いた。


「よしっ、その条件のんだっ。よろしく頼むわね」


 リムが差し出した手を、店員は慌てて握った。


「ワタシはリム・フォスター。こっちはシオン・レイアーよ」

「よろしくお願いします。僕はバリィ・ガーラントと言います」


 バリィと名乗った店員は、リムの手を握ったまま、にかっと歯を見せた。


 握手を終えた後も、バリィの愛想笑いは続いていた。


「ディビドまでは四日は掛かりますので、準備が必要です。出発は明日の朝という事でよろしいですか?」

「準備にまる一日掛かるの?」

「お客さんを無事且つ快適にお送りする為ですから」

「ふうん」


 リムは意味ありげに声を漏らした。


「三人分ともなれば、食料も寝具も調達するのに手間が掛かります。これから準備しても、出発は夜になってしまいます」


 バリィの捕捉に、リムはようやく納得したようだ。


「分かったわ。じゃあ、明日の七時に来れば大丈夫?」

「はい。それまでには全て準備しておきますので。なんなら、今夜の宿も手配しますが」

「それは大丈夫。適当に見つけるから」


 リムが手続きを済ませ、店を後にした。

 光来は、慌てて二人に付いていった。光来としては、なにからなにまで女の子に頼りっぱなしというのは気が引けたが、こちらの慣例が分からない以上、手伝いようがない。下手にお節介を焼けばボロが出るだけだと、自分を納得させた。

 二人に追いつき、光来は好奇心からシオンに尋ねた。


「そう言えば、さっき言い掛けてた事だけど……」

「ん?」

「さっき、アウザはなんとかって言い掛けてたじゃないか」

「ああ……」


 シオンは先程の会話を思い出したようだ。


「大した事じゃないけど……」


 前置きしてから説明を始めた。


「アウザは旅の神であると共に、悪戯好きの神としても有名なの。何事もなければいいけど」


 そう言いながらも、シオンこそ悪戯っ子のように目を細めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ