表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/82

対三階堂戦 突如として

結局淡島のナックルに惑わされ藤原平沢平田のクリーンアップは3者凡退の形を食らった。


平沢守

「くそっ!」



平田祥二

「ナックルか…」


熊谷満

「だけど本当にいたんだ…アンダースローのナックルボーラー…。まじで都市伝説だと思ってた…」


そうぼやきながら熊谷はマウンドへ立った。


平田祥二

(もう120球だぞ…)


平田は熊谷の肩を心配した。



アナウンス

「6回裏、三階堂高校の攻撃は、8番、キャッチャー、本山君」


本山真也

「もうボロボロじゃないのか?」


本山真也

(この回で決めてやる…)


熊谷満

(あと4回か…)


ピシュ


ズバァン


松本主審

「ボール!」


本山真也

「え?」


前川久男

「おい、今の球速は?」


黒田正宏

「……………148です」


前川久男

「さすがだな…」


熊谷満

「うおりゃぁぁ!」


ズバァン


松本主審

「ストラィー!」


本山真也

(100球超したのに、速い!)




3塁ベンチでは



堂林英昭(三階堂監督)

「淡島、もういい。三堀!代打だ!」


淡島成行

「はっ?」


三堀

「へっ?」


堂林英昭

「この試合!勝ちに行くぞ!いくぞぉ!」


三堀

(なんでそれで)


淡島成行

(代打なんだよ…)




松本主審

「ストラィー!バッターアウト!」


熊谷満

「あれ?三振?」


山田信司

(始めて三振穫りやがった…)


熊谷満

「あは、マジか」


アナウンス

「三階堂高校、選手の交代をいたします。ピッチャー淡島君に代わりまして、バッター三堀君。背番号13」


熊谷満

「えぇ?」


山田信司

「なんで?」


堂林英昭

(あぁ、前川さんには負けたくない…。前川さんには…)


前川久男

(………………)


三堀が左のバッターボックスに立つ。


熊谷満

(三堀?知らないな)


山田信司

(なんで代打?)


三堀

(あぁ怖い…)


熊谷満

(まぁいいや)


ピシュ


ズバァン


松本主審

「ストラィー!」


山田信司

(だけどさっきからストライク入るな)


ピシュ


ガギィ


松本主審

「ファール!」


三堀

(なんだこいつ、ノーコンじゃないのか?)


堂林英昭

(さっきの球、149だった…)


熊谷満

(あれ?おかしいな?)


熊谷はマウンドで何かを感じていた。


熊谷満

(なんかガムシャラに投げてるだけで)


ピシュ


ガチィ


松本主審

「ファール!」


熊谷満

(ストライクが入る…)


山田信司

(どうしたんだ?あいつ…)


三堀

(おいおい…)


熊谷満

(なんか…)


ピシュ


熊谷満

(楽しい!)


ズバァン


松本主審

「ストラィー!バッターアウト!」


松戸進介

「ど、どうしたんだアイツ…」


松田信夫

「急にストライクが入るように…」



熊谷雅之

「なるほどな…」


1塁スタンドの真ん前で座っていた熊谷雅之はグラウンドの熊谷満をじっと見つめて、そう呟いた。



結局代田も三振にとり、この回熊谷は三者三振に仕留めたのだった。


山田信司

「いきなりどうした熊谷!」


熊谷満

「自分でもわかりません」


藤原健一

「でもこの回三者三振は大きい!」


平沢守

「さぁ行くぞ!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ