『知らない空も知らない道も』
行った事のない場所。
見た事のない風景。
夕暮れ時。
目の前に広がるのは赤焼けの大気と水蒸気のかたまり。
別に珍しくもない何処でも見られる普通の空模様ではあるけど
知らない地で見る夕焼けは、それだけで特別に感じます。
「なんか綺麗♪(///)」
この瞬間をレンズで収めたとしても
構図が良い訳でもなければ吸い込まれるような
鮮やかさもない普通の空。
たぶん、今の感情は撮影しても写らない。
でも、それで良いです。
「にゅふふ♪(///)」
***
部屋に着き、何気なくテレビをつけてみたけれど
映るのは知らない番組、知らないキャスター。
「ふみゅ~ん」
見るというよりは、静か過ぎるのも嫌なので
テレビから聞こえる誰かの喋り声や
時々CMで流れる聞き覚えのある曲を
BGM代わりにして少し一息をつく。
「ふにゃぁ~ん」
少しの間、ぼんやりテレビの画面を眺めながら
ゆったり過ごしていると廊下からは陶器の音が聞こえ始め
その音は次第にこちらへと近づいてきた。
「ご飯かな♪(嬉)」
音を奏でていた器達が目の前へと運ばれ
一通りの説明を受けたのち蓋を開けると
そこには特段これと言って高級でもなければ
珍しくもないけれど、普段の食事とは格段に違う
一品一品がとても丁寧な料理が納められている。
「にゅふふ♪」
久々に味わう良質な食事。
久々に過ごす良質な時間。
その後に贅沢な湯も堪能したのち
広縁から外を眺めてみると、窓の先に広がる風景は
パノラマの夜景が見られる立地でもなく
その代わりに降り注ぐような星の瞬きがある訳でもなく
どこでも見られる一般的な景色ではあるけれど
それは、ここでしか見られない景色でもあります。
「うにゃん♪(///)」
***
翌朝。
微かに聞こえてくる物音を耳障りや五月蠅いとは
全く感じませんでしたが、伝わってくる妙な気配で目を覚ますと
意外と慣れない寝具でも熟睡が出来たようで寝起きはとても良く
そのまま手早く身支度を整えてみる。
「うにゃうにゃ」
別に予定に細かい時間までは決めていないので
少しの間、テレビで知らない街の天気予報を眺めながら
時計は見ずに気持ちが落ち着いた頃合いで部屋を出る事に。
「ふに。」
玄関を出た先に広がるのは、昨日とも違う知らない青空。
表通りまで行き、道路の案内標識を見ても知らない地名。
「けど、多分これから先の事と同じだと思う」
これから先、更に多くの知らない事に苛まれ
つらい坂道でも強い風でも冷たい雨でも
多分きっと大丈夫。
「大丈夫♪(///)」
大きな買い物も、新しい家族も、新しいお仕事も
新しい生活も、全てが初めて見る光景、初めて進む道でも。
これからはスマホっぽい何かのメッセージを使わなくても
おはようも、おやすみも、毎日直接伝えられるようになったから。
そして、『またね』を言う必要は無くなったから。
『これからは、あなたと一緒に居られるから(///)』
小さくつぶやき、隣を少し見上げれば
私の眼に映るのは、やさしいあなたの横顔。
『(きっと大丈夫♪)』
お読みいただきありがとうございました。