表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こころ。  作者: 三風
15/25

雨の物語

 この詩は、ある雨の日の午後の授業中に、外を眺めていて思ったことを書いたものです。まぁ、そのときに考え付いていたのは『ベランダ~響き渡る』のところだけなんですけどね((笑


 途中で暴走してしまったので・・・・・・((謝


 若干ネタ切れ気味なので、しばらくは別の『まゆごころ』のようなものを作り、自分の書いた小説のイメージソング的なものを書こうかと思います。(キャラソンなど?)


 これからもよろしくお願いします(uVu;/)


雨の物語




ベランダの柵を伝う雨粒 不規則に騒ぐ

窓越しの喧騒 音もなく体に響き渡る

冷たい雨の中へ走り出す 体が熱くなる

自由に見える雨が 重く滲みこんで動けなくなる


踏み出したはずの足 地に着いた掌

顔上げて空を見るけど 雨が降るから目は(ひら)けない


あいまいな矛盾 体の奥の熱ぶり返して

間違いだらけの衝動が 小さな違和感 迷わせる

見つからない際限 欲望のまま叫び続ける

渾然(こんぜん)とした道標が 釈然としない 惑わせる



濡れた体に吹き付ける風 不器用に嘆く

生温いその風で 現実だと思い知らされる

全てが少しずつ冷えていく 囁き思い出す

時間ばかり過ぎる 乾いていかない心と体


噛みしめたはずの過去 繋がらない言葉

この目を開いてみても 終焉(しゅうえん)のない灰色の空


あいまいな行方 気付けば同じこと繰り返して

戸惑いばかりの焦燥(しょうそう)で 時間だけが過ぎる 狂わせる

見つからない砕片(さいへん) めくられない時間の(ページ)

寂寞(せきばく)とした空白が 潸然(せいぜん)と涙 嘆かせる



透明な大気に溶け込む雲 不躾に(そよ)

定まらない焦点 目指す場所さえ思い出せない


あいまいな幻影 現と幻その境目も

隠す雲を雨が流した 足に力入れた 立ち上がる

見つけ出す神髄 思い出す自由への途

昂然(こうぜん)とした雨粒が 整然と語る 響かせる



真実の自由 雨の不自由

求めることこそ自由 運命(さだめ)は不自由


混沌とした摂理を その目で見定める 作り出す


全てを糧に走り出す体 いつしか乾いて

本当の居場所で 雨上がり自由と共に笑う


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ