表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

61/82

61、ヒースの花のような濃い紫

          ‡


会場から逃げ出した私とイリルは、まだ騒ぎが広がる前にマレードの店に寄り、乗馬服に身を包んだ。そこでもう一頭馬を借りる。街道まで出て、ようやく休憩を取る。馬を休ませながら私たちも木の根元に座った。


「つまり私がその『聖なる者』? 嘘でしょう」


イリルから詳しい話を聞いた私は、まさかという気持ちを隠せずにそう呟く。


「信じられない気持ちはよくわかる。僕もなかなか受け入れられなかった。だけど、これ」


イリルは懐に入れていた黒い石を用心深く取り出した。あれきり石は動かない。イリルは石と私を交互に見つめて言った。


「君のところにこの石が飛んでくるのを見て確信した」

「そんな……」


確かに石は私に向かって飛んできた。だとするとこれは私の「守り石」? イリルが注意深く石を懐に戻すのを見ながら私はなんとか混乱を抑えようと頭の中を整理する。「守り石」が私のものだとすると、「特別な子供」はミュリエルじゃなかった? だとしたらお父様はなぜあんなにミュリエルを特別扱いしたのかしら。いえ、お父様はやっぱりミュリエルを「特別な子供」だと思っていたはずよ。だからあんなにいつもミュリエルの言うことは聞いてあげていた。でも、それがすべて間違いだったら? ねえ、もしかしてたかがそんなことで? もしかして? どうして? 混乱は答えの出ない疑問を呼び寄せ、疑問は別の疑問とくっつき、やがて大きな一つの塊になった。


ーーじゃあ、今までの我慢はなんだったの、という塊だ。


もし私が最初から『聖なる者』だと分かっていたら、父はミュリエルでなく私を「特別な子供」として愛してくれたのだろうか? 愛して? 何それ。愛されたいの? 私? まだあの父に? まさか。


「クリスティナ」


イリルがそんな私の手を握った。いつの間にか近くに顔が来ている。私はハッとした。


「僕が守るから」

「……」

「怖いのはわかる。でも絶対に僕が守るから、僕から離れないで。大丈夫だから、怖がらないで。君のことは僕が守る」

「っ……」


気付けば私の頬には涙が流れていた。イリルはそれを指でそっと拭う。泣くなんておかしい。早く泣き止まなくては。イリルを困らせるだけだ。そう思いながらも私はどうしても涙を止めることができなかった。怖いのだろうか。確かに怖い。何が起こっているのかわからない。これからどうしたらいいのだろう。私に何ができる?


「クリスティナ」


イリルがそっと私を抱きしめた。私はその背中におずおずと手を回す。イリルの腕の力がグッと強まる。私たちの間の距離がなくなったので、私の涙はイリルの上着に直接吸い込まれていく。離れなくては。イリルの上着を汚してしまう。そう思っているのに涙は止まらない。そしてイリルの力も弱まらない。イリルの胸で泣きながら、私は子供の頃の自分を思い出していた。父がいて、母がいて、私さえきちんとしていれば愛されると思っていた子供の頃の自分。悲しいのはその頃の私の願いが叶うことがないと分かってしまったからだ。私が泣くのは子供の頃の自分のためだ。この世に存在しないものを私はずっと願っていた。父が見ていたのは私でない私で、ミュリエルではないミュリエルだ。父は結局自分の見たいようにしか私たちを見ていなかった。お兄様のことも同様だろう。

だから、もういい。

もういいのだ。

とっくに諦めたつもりなのに、何回も何回も期待しては勝手に悲しむ。もうそんなことは終わりだ。


「……ごめんなさい」


ひとしきり泣いた後でなんとか私はそれだけ言った。


「どうして謝るの?」


私はそれには答えなかった。その代わり、じっとイリルを見つめて言う。きっとひどい顔をしていると思ったが構わない。


「イリル……『魔』に勝ちましょう」

「クリスティナ?」

「私、みんなのために力を尽くしたい」


巻き戻ったのはそのためなのかもしれない。誰の意思かわからないが、私が『聖なる者』として振る舞うために今ここにいるとしたら。今の私をそのまま見てくれる皆、イリルやフレイア様、リザ様やグレーテ様、お兄様にカールにルシーンに……そんな皆を助けることにつながる気がした。


「分かった」


イリルは緑の瞳を細めて笑った。突然、泣いたことが照れくさくなった私は、慌てて体を離した。イリルも両手を上にあげて固まっていた。


「そうだ、これ、イリル、使ってくれる?」


私は乗馬服に移し替えていたブレスレットを取り出した。ヒースの花のような濃い紫。イリルのためだけに作ったものだ。


「ダンスが終わったら渡そうと思ってたの」


イリルは手に取ってすぐに手首に通した。


「ありがとう、嬉しいよ」


ブレスレットは違和感なく、イリルの手首に収まった。ブレスレットを入れておいた袋をしまおうとして、私はふと言った。


「そうだ、その石、この空いた袋に入れておいてはどうかしら」

「そうしよう」


そのままではどこかに転がりそうだったのだ。

ころん、と石を袋に入れる。石が満足そうに揺れた気がした。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「王妃になる予定でしたが、偽聖女の汚名を着せられたので逃亡したら、皇太子に溺愛されました。そちらもどうぞお幸せに。2」
2巻は2021年10月8日発売予定です! よろしくお願いします。

書影
書籍版の公式ページはこちら


ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[一言] クリスティナが二度目の人生で、より積極的に ブレスレットを作るなどして、力を出してきたから 石の方もこっちが本物と判断できたのでしょうか? 以前にネタ的な感想で聖の側が三年前に巻き戻しとい…
[良い点] 更新お疲れ様です。待ってました愛の逃避行回(違) 35話にて解明されたように姉も妹も公爵から愛情は与えられてはいなかった、にもかかわらずクリスティナは父の愛情を求めていたか。ミュリエルとは…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ