表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/82

28、まったく満たされなかった

          ‡


正妻であるアルバニーナに知られてから、オーウィンとエヴァはすぐにその関係を清算した。

表向きは。

実際は、場所を変えて続けていた。

オーウィンはエヴァのために家を用意し、こっそり通った。やがて身籠ったエヴァは、そこでミュリエルを産んだ。

オーウィンはエヴァに約束した。


——何とか周りを説得して、君とミュリエルを迎えに来るよ。家族三人が一緒に暮らせる日が来るのを、待っていてくれ。


エヴァはその言葉を、おそらく死ぬまで信じていた。


最初の頃は、それでよかった。

生活の心配はなかったし、月に数回はオーウィンも顔を見せた。

小さなミュリエルの手を引いて、エヴァは野原を散歩したり、料理を作ったりした。

そして、オーウィンがいつ来てもいいように、家を綺麗にし、自分もさらに磨きをかけた。

ミュリエルはそんな母を見るのが大好きだった。母は綺麗で、いつも笑っていた。

幸せだった。満足だった。

オーウィンが、定期的にエヴァのところに来ているうちは。


「どうして……?」


特に思い当たる理由もなく、オーウィンの訪れが数ヶ月に一回になったのは、ミュリエルが二歳のときだった。エヴァは、泣きながら夜を明かすことが多くなった。

たまにオーウィンが来ても、寂しさからエヴァは泣き喚くばかりで、オーウィンはますます寄り付かないようになってしまった。


明るく、快活で、働き者だったエヴァは、いつの間にかげっそりとやつれ、呪詛のように同じ言葉を、ミュリエルに言い聞かせた。


「ミュリエル、あの家にあるもの、全部お前のものだからね。いつか全部取り戻しに行こうね……そう、あの人がすべて悪いんだ……あの人が邪魔をして……ここに来させないようにしているんだ……だから……あの人さえいなくなれば……すぐに」


エヴァの今までの愚痴から、「あの人」が正妻のアルバニーナであることはなんとなくわかったミュリエルは、「その人」がいるから、エヴァはこんなにいつも悲しそうなのだと思った。

エヴァはだんだんと癇癪を起こすようになった。お酒を飲んだときなどは特に、誰も居ない壁に向かって叫んでいた。


「なにさ! 正妻だからって偉そうに! お飾りの妻が! 伯爵家の後ろ盾がなければ何もできないくせにっ」


しかし、エヴァの呪詛が増えれば増えるほど、オーウィンの訪れは遠のいた。

オーウィンがほとんど顔を見せないようになっていくのと同じ頃、美しかったエヴァは、いつしか身なりに構わなくなり、あと少し、あと少しと呟いて、どこから手に入れたのか、おかしな香を焚くようになった。


「それはなあに?」


ミュリエルが聞くと、


「願い事が叶う煙だよ」


ニヤリと笑った。


「これで全部お前のものになるからね。あいつらみんなずるいんだ」


後からわかったのだが、ちょうどその頃、アルバニーナが原因不明の病気で亡くなっていた。

しかし、エヴァがそれを知らされることはなかった。

送金だけは欠かさずあったが、そのころのオーウィンは何人目かの、新しい愛人に夢中だったのだ。


そうとも知らないエヴァは、ずっとアルバニーナを憎みながら、オーウィンを待っていた。

誰もアルバニーナの死をエヴァに伝えなかった。


おかしな香の副作用か、その辺りを境に、エヴァはどんどん弱っていった。

世話役という名目で公爵家から送られてきた監視人に、義務のように淡々と世話をされて、寝たきりになった。


それでもかなりの年数、エヴァは足掻いた。

いつか、オーウィンが迎えにくるから、死ぬわけには行かない、と。

そして、ミュリエルに同じことをささやき続けた。

全部、お前のものだから、と。

いつか、三人で暮らせるから、と。


しかしその願い虚しく、エヴァは衰弱するように亡くなった。


そして、それを待っていたかのように、家の前に馬車が止まった。

身なりのいい紳士が颯爽と降りてきて、ミュリエルを抱きしめた。


「君がミュリエルだね! 今まですまなかった! さあ、うちに帰ろう」


ミュリエルはそのようにして、公爵家に迎えられた。


「うちには子供が二人いてね。ミュリエルの兄と姉だね。すぐ仲良くなれるよ」


馬車の中でそう語るオーウィンは、明るく、楽しげで。


「さあ、ここが君の家だよ、何でも欲しいものがあれば言いなさい」


ミュリエルは今までとはあまりにも違う豪華な屋敷と、満ち足りた様子で生活していた兄と姉に、複雑な気持ちを抱いた。


——ずるい!


母の言葉を思い出したのだ。


——本当なら、これ全部私のものなんだ!


「……ずるい! ずるい! ずるい!」



だから、ミュリエルは目につく物、全部欲しがった。

特にクリスティナのものは、何でも羨ましく見えた。

クリスティナにダメと言える権利なんてないと思っていた。

オーウィンもそれを黙認していたから。

だからミュリエルは、欲しがって、欲しがって、欲しがった。


「ずるい! ずるい! ずるい!」


なのに、全く満たされなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「王妃になる予定でしたが、偽聖女の汚名を着せられたので逃亡したら、皇太子に溺愛されました。そちらもどうぞお幸せに。2」
2巻は2021年10月8日発売予定です! よろしくお願いします。

書影
書籍版の公式ページはこちら


ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
もう文字通りのクズ、腐れ外道。早く破滅しやがれ。
[一言] ズルいと考える時点でサイコパス性が加速するなぁ
[一言] ミュリエルがこんなどうしようもない女になったのも元凶はオーウィンか、、。分かってたけどさぁ やっぱりこいつクズすぎて言葉が見つからない。 是非とも、是非とも罰が下ってほしいなと思いますm(…
2021/06/17 10:40 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ