「くるくる」で「ぎゅー」で「ぼんっ」の話がしたかった母様 ~スローライフな毎日~
夜。私が仕事部屋で作業中、母様が2人分のお茶を入れてきてくれました。
「まるちゃん、聞いて聞いて♪」
「はい。そちらへどうぞ」
「ありがとう」
素直な母様は、勧めた座布団の上にちょこんと座ります。
「お仕事中、ごめんなさいね」
「ちょうどひと休みしようと思ってましたから。ごちそうさまです。母様もどうぞ」
「ありがとう」
2人でまったりとお茶をすすります。
ひと息ついたところで、母様に訊ねました。
「ずいぶんと嬉しそうですけど、何があったんです?」
「そうそう、あのね。『くるくる』で、『ぎゅー』で、『ぼんっ』だったの!」
……言い方は可愛らしいんですけど……
そういえば、仕事帰りに甥っ子に会ってきたと言っていました。その名残でしょうが、母様の言いたいことがわかりません。
申し訳ないですが、説明を求めました。
簡単に話を聞くと、どうやら同僚の方からニト○のマットレスの話を聞いたとのこと。
なるほど。何となくわかりました。
「梱包するのに『ぐるぐる』巻いて『ぎゅー』っと袋に入れてあるんですかね?」
「そう、そうなの! それでね、カッターを〝スッ〟と入れると」
「『ぼんっ』と膨らむわけですね」
「そうなんですって! ママ、感動しちゃった!」
調べてみたら、何とコイルの入ったマットレスでした……!
「コイル入りで圧縮はすごいですね」
「でしょ」
「『開ける際はかなり膨らむのでご注意ください』だそうです」
「そうよね。スプリングの反動があるもの」
「画期的ですね」
「ね。お父さん、腰が痛いって言ってるから、良いかもしれないわ」
「そうですね」
この日は、父の日より少し前でした。
「なら、父の日はこれにします?」
「ううん。枕」
「え?」
「枕よ」
「……いや、聞き取れなかったわけじゃ……」
……そういえば、かなり前に枕の話をしたことがありました。ですが、この会話の流れですと、てっきりマットレスを買うのかと……
結局、買ったのは枕でした。
父は喜んでいたので、良いんですけどね。