表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

プロローグ

貴族の夫人に転生したはいいものの、目覚めたら記憶がまるっとなくなっていました――。しかも二児の母で、夫は氷のような美形公爵。前世のポジティブ思考がそのまま戻ってきた令嬢は、「まぁいっか~」と笑いながら、冷えきったお屋敷に癒しの風を吹かせていきます。


本作は、転生&記憶喪失から始まる、超ポジティブ奥様による心と家庭のあったか再生劇です。

氷結と呼ばれた令嬢が、まわりを巻き込みながら“ごきげん家族”を目指して奮闘する、ちょっぴりコミカルで、心温まる長編物語――どうぞお楽しみください。

――あれ? わたし、死んだっけ?


「いたた……」


目を覚ました瞬間、まず口から出たのは、そんな呑気なひとことだった。頭の奥がずーんと重く、視界がまだ霞んでいる。何かに包まれている感覚と、遠くで誰かが呼びかける声。


「奥様っ! 奥様、目をお覚ましくださいませ!」


“奥様”って……え?

私、そんな呼ばれ方してたっけ?

そもそも、なんで“ベッドの天蓋”なんて見えてるの?


脳裏に残っている最後の記憶は、会社の古びた非常階段を駆け降りていたときのことだ。急いで戻らなきゃと焦って足を滑らせ、そのまま――


「……あっ、階段から落ちたんだっけ、わたし」


懐かしい記憶が脳裏をよぎる。そうそう、あのとき思ったのだ。「これ、異世界転生のフラグじゃん!」って。


それで目が覚めたら、やっぱりフラグ回収?

異世界なの? 夢? それとも死後の世界?


◆ ◆ ◆


「――奥様?」


目が覚めると、そばには可愛らしい侍女がひとり。大きな瞳に涙を浮かべ、顔色は蒼白。今にも泣き出しそうな声で私の手を握っていた。


「よかった……! 一週間もお目覚めにならなくて……!」


えっ、一週間?


しかもこの子、何? まるで少女漫画に出てくるメイドみたいな格好してるんですけど。レースのついた白いエプロンドレスに、三つ編みのおさげ、かすかに震える肩。


「ご気分は、いかがですか?」


「……うーん、まぁまぁ? ていうか……ごめん、わたし……」


私は彼女の目を見つめて、できるだけ明るく言った。


「――だれ?」


◆ ◆ ◆


その瞬間、彼女の顔から血の気が引いた。


しばらくの沈黙のあと、「い、いけません!」と立ち上がり、「お呼びしますっ!」と猛ダッシュで部屋を出て行った。


え、え? なんでそんなパニック?


慌てたって仕方ないじゃん。

記憶ないんだから。


でも、記憶喪失とか――なんかお約束すぎない? とか思っていたら、扉の向こうが騒がしくなった。


「急げ! 奥様が目覚められたそうだ!」「医師を呼べ!」「旦那様には、わたくしから!」


何この大騒ぎ……。

わたし何者??


――とりあえず、顔、見てみよっか。


そばにあった大きな鏡。少しの力で身を起こし、そっと覗き込む。


「……へえ。美人じゃん、わたし」


肩まで届く水色の髪。透き通るような肌に、涼しげなブルーアイ。少し儚げで、綺麗すぎて、なんか……氷のお姫さまって感じ?


「ふふ、悪くないかも」


でも、この顔、まったく覚えがない。

前世の私、市川千聖いちかわちさとは、普通の事務職で、どこにでもいる地味女子だった。唯一の取り柄は、落ち込まないこと。


失敗しても、「まぁいっか」。

怒られても、「きっと相手も疲れてるのよね」。

お弁当忘れても、「パン買えばいいし」って。


そんなポジティブ脳みそで生きてたら、周囲に「逆に心配になる」って言われてたっけ。


でも、今の私は――


ガチャ。


部屋に入ってきたのは、まるで冬の空気をまとったような男性だった。黒髪、黒目、鋭い眼光。完璧なスーツにオールバック。眼鏡の奥の瞳がこちらを射抜く。


「……目が覚めたか、ルシア」


「……る、しあ?」


「……自分の名前も、忘れたのか」


彼は眉一つ動かさず、冷たい声で告げた。


「――妻として、母としての務めすら果たせぬなら、役割を降りることもできる」


え、なにこの冷徹ボイス。


まって、役割とか、妻とか、母とか……どういうこと?


「えっと……私、もしかして……奥様……です?」


「……ああ。“公爵夫人”だ」


しかも、夫人どころか――


「おまえは私の妻であり、二児の母だ」


「……」


あれ? なんか今、情報量すごくなかった?


え、夫?

子ども? しかも二人目って……

ちょっと待って、ついていけてないよ?


でも、不思議と――


「……まぁ、いっか」


なんとかなる。うん。

とりあえず、家族だっていうなら……仲良くしよ?


私はにこっと笑って言った。


「旦那様って呼べばいいですか? よろしくお願いしますっ」


その瞬間、彼の眉がぴくりと動いた。


――この屋敷に、新しい風が吹いた音がした。



ここまでプロローグをお読みいただき、ありがとうございました。


氷のように冷たく完璧だった奥様が、階段落ちで一転、“ゆるふわニコニコ系”に転生(?)したという、ありがちでいて、少し不思議な導入から始まりました。けれど、彼女の“前世ポジティブ”な価値観が、氷結の屋敷をどう変えていくのかが、この物語の軸になります。


冷徹な夫、距離のある子どもたち、戸惑う使用人たち……

すべてを「まぁいっか」の精神で包み込みながら、

「氷の家族」を「愛の家族」へと変えていく物語です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ