ひそひそばなし
なし
ゆうごはんのあと
パパとママが
なにか
ひそひそ
はなしてる
パパとママのなか
わるいのかな
さいきん
それが
おおいから
こないだ
しんぱいに
なっちゃって
おもいきって
「どうしたの
パパ」
って
こないだ
がんばって
きいたんだけど
「こどもは
あっちに
いってなさい」
っていう
いつもの
パパが
きげんが
わるいときの
おきまりのもんく
しか
かえってこなかった
そして
ひそひそばなしの
ことは
けっきょく
わからずじまい
とっても
きになって
がっこうから
かえって
ママが
せんたくものを
たたんでいるとき
じぶんのものを
たたむのを
おてつだいしながら
そっと
ママに
「ゆうごはんのときの
ひそひそばなし
なあに」
って
しんぱいそうに
きいたら
ママ
ふふふって
わらって
「いえのよさんを
どうするのか
そうだんしてるのよ」
って
ママ
ついに
おしえてくれた
パパには
いろいろ
ゆめが
あるんだけど
がまんしなくちゃ
いけいところが
あるんだって
それで
パパ
いつもおはなしのとき
しぶいかおを
してるんだ
やっと
わかって
うれしかった
よさんが
あるから
なにをけずろう
それで
パパは
こまったかお
なのか
でも
ぼくも
わかっちゃった
ぼくが
スーパーで
どのおかしに
しようか
いつもなやむのと
いっしょだ
でも
ママは
やさしいから
ぼくが
きめるまで
まってくれるけどね
でも
パパのほうは
こうじだから
きめなくちゃ
いけないやくそくが
あるんだね
なし




