表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/41

プロローグ─始まりの調べ

本作は、序章にあたる“詩篇”から物語が始まります。

 世界のことわりに触れるように、静かに読み進めていただければ幸いです。

世界が、まだ“物語”を知らなかった頃。

そこには声も、記憶もなく、ただ沈黙だけが広がっていた。


ひとつの星が、生まれた。

無音の宇宙に、ぽつりと灯る光。


名もなく、形もなく。

ただ、鼓動を待つように、静かに、息づいていた。


──そして、律が降りた。


光は旅を紡ぎ、星に初めての色を与えた。

闇は嘆きを覆い、沈黙に微かな響きをもたらした。

炎は心を焦がし、氷は理を鎮めた。

風が空を渡り、大地が命を抱き、雷が空を裂いた。


星は、七つの律を抱き、ひとつの命を孕んだ。

だが、世界はまだ、完全ではなかった。


記されぬ物語。

語られぬ記憶。

それでも、星はめぐり、たゆたう。

揺らぎ、たわみ、重なり合いながら──


そして、ある日。

目に見えぬ想いが、星の中心に、ひとしずくの火を灯した。


それは、まだ形も声も持たぬ光だった。

けれど、確かに──世界の底から、問いかけた。


「もし、この律を越える者が現れたなら──」


それは、星の意志に逆らう存在か。

それとも、新たな命のはじまりか。


いずれにせよ、星はまた、旋律を変えるだろう。


これは、“在る”ことの物語。

言葉よりも先に届いた、始まりの調べ。


──そして、少女が目を開けた。

その瞳には、星の光が宿り、

初めての世界を、見つめていた。


その瞬間、七つの律が微かに揺らぎ、

宇宙が、小さく震えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ