第62話 対バイオレンス
「お仲間はもういないぜ。ギルドの守りにしては甘かったな」
真紅の鎧を着たバイオレンスに向けて言い放った。セブンスの一人というだけあってこいつもかなりの手練な可能性があるがそれでもこの人数相手に一人ではどうしようもないだろう。
「――全く使えない連中だ。足止めにもならんとはな」
バイオレンスが吐き捨てるように言った。仮にも自分のために戦ってくれた仲間に対して労いの言葉もなしか。
こいつらの仲間意識なんてものはその程度ってことだろう。
これならまだガンダル率いる盗賊団の方が結束力ある。
「随分な自信のようだけどな。たった一人で俺ら全員相手して守りきれると本気で思ってるのか?」
「お前こそ何を言っている? 俺がいつ他に兵がいないと言った?」
兜越しに聞こえる声。それは他にも仲間がいることを示唆しており――
「ガッ――」
「フォルス!」
スピニッチの叫び声。思わず振り返るとフォルスの脇腹に深々と短剣が突き刺さっていた。
刺したのは――サングラスをした男。見た感じまだ若そうで口元はマフラーで隠されていた。
こいついつの間に俺たちに忍び寄って――いやそれよりもフォルスが危険だ。
傾倒したフォルスが口をパクパクさせている。目の光が消えかかっていた。このままでは死ぬ。
だがまだ息があるなら――
「今行く!」
俺にはダメージキャンセルがある。今すぐ近づいて発動すれば治療できる筈だ――
「デスマーチ――」
バイオレンスから聞こえた冷たい響き。そして足元が揺れ俺の動きが止まった。
「俺が何もしないとでも思っていたか?」
「くそっ! キャンセル!」
バイオレンスにキャンセルを行使。
「――スキルの効果が消えただと?」
バイオレンスから疑問の声が漏れた。そうだ俺のキャンセルならスキルをキャンセルして中断出来る。
しかしこれで暫くバイオレンス相手にキャンセル出来ない。クールタイムも長めだ。
だがそれはいい。今の俺にとって大事なのは仲間の救出、そう思っていたのだが。
「はい、ざ~んねん」
俺がフォルスを再確認したのはサングラスをした男の手でその喉が掻っ切られた後だった。
ダメージキャンセルはあくまでダメージをキャンセルして怪我を治療するスキル――死んだ者には効果がない。
「テメェ!」
ステップキャンセルで一気に間合いを詰めた。
後はクイックキャンセルでさっさと片付けて――
「ぐふっ!?」
何だ? 切られた? しかも急所への一撃――息が止まる。喉奥から何かがこみ上げてくる。
「アサシンの領域に安易に踏み込むなんて迂闊な奴だな」
アサシン――そうかそれがこいつのジョブ。
そしてアサシンのスペシャルスキルは殺陣――展開さえすれば範囲に踏み入れた相手の急所を最速で捉える。
「終わりだね」
しまった――奴の短剣が俺の首に迫っていた。アサシンには首刎ねという固有スキルがある。対人限定だが攻撃が首にさえ当たればほぼ確実に首を刎ねてしまう。
首が飛ばされればもうキャンセルどころじゃない。攻撃自体をキャンセルしないと――だが急所への攻撃で意識が集中出来ない不味い死……。
「意識を保つのだヒット!」
「チッ!」
俺に攻撃があたる直前、アサシンが矢に気が付き飛び退いた。
「サツイの馬鹿が。そのまま振り抜けば止めをさせたというのに」
バイオレンスの声が聞こえた。サツイ――それがこいつの名前だったのか。しかし今のは危なかったな……。




