表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/254

1章 第4話 目立ちたく無いのに

「あれ? 佐々木(ささき)さんじゃん? 珍しくない?」


佐々木(ささき)さんも買い物?」


 先に購買部まで来ていたらしい神田(かんだ)さんと、葉山君(はやまくん)の幼馴染コンビが前からやってくる。2人は既にお昼をゲットした後らしく、戦利品を手にしていた。


「あっ、その……今朝はちょっと、寝坊しちゃって……」


「なるほどね~。じゃあ早く行った方が良いよ! ゆっくりしてたら人気あるやつ無くなるから」


 神田(かんだ)さんはそう言って、自分の戦利品を軽く翳して見せた。購買部の定番、美味しいと噂のサンドイッチを2種類買った様だ。確かに結構美味しそう。


「いやでも、その、私は後からで良いので……」


「?? あぁ。そうだよね。佐々木さん小柄だしね。ちょっとマコ!」


「え? なに?」


 神田さんは隣で見ていた葉山君に声を掛ける。やっぱりこの2人仲良いな~お似合いだな~などと思っていたら思わぬ展開が訪れる。


「アンタちょっと、佐々木さんのガードしてあげなよ。1人であの中に入ってくの、無理だろうし」


「え? ああ、確かにそうだな。行こう佐々木さん」


「え?……え?」


 あっという間に私の手を取った葉山君が、体育会系の男女が(ひし)めく購買部のカウンターに向かって連れて行く。


 ひえぇぇぇぇナニコレナニコレナニコレどどどどどう言う??? 私、葉山君と手を繋いでる?? これは死罪ですか??

 市中引回しで許してくれますか?? 私の様なド陰キャモブ女が、クラスのイケメンと手を繋いだ罪はどうすれば許されますか??

 などと私がテンパりまくってる間に、購買のカウンターに到着してしまう。


「佐々木さんは何か、欲しいパンとかある?」


「あっ、えっと、私は、購買部初めてで……」


 特に何も考えて居なかったと言いますか、それ以上に混乱していて考えがまとまらないと言いますか。


「うーん、じゃあ俺のオススメでも良いかな? 佐々木さんが嫌じゃなければだけど」


「そ、それでお願いします!」


 分かった任せてと言って、葉山君は注文をしていく。その微妙な空白の時間が、私に現状を認識させた。

 おあああああああああああ近い! 近い近い近い! イケメンの顔面が近い!!

 皆が密集している集団の中で、私が埋もれない様に守ってくれている。そうなると葉山君との距離は、必然的に近くなる。

 近くなると言うか、ほぼ抱きしめられた様な格好で。


 ゔっっっっっっっ!! 死ぬ……死んでしまう。こんな教室に沸いたカビの様な女は、キラキライケメンに近付き過ぎて浄化されてしまう………。

 あっ、でも良く見たら葉山君まつ毛長いな……ちょっと色っぽいかも……しかもちょっといい匂いする……これがイケメンの香り…………はっ!?

 キッっっっっしょ!!! 今なに考えてた!? キモッ!! ヤバい女過ぎる。クラスメイトになんて失礼な。良し、死ぬか。自決しようそうしよう。


「佐々木さん」


「ひゃいっ!!」


「?? えっと、これでどうかな? 量多い?」


 ひたすらにテンパり続ける私は、置かれた状況を忘れそうになっていた。今何をしに来たかと言えば、お昼を買いに来ているのだ。


「あぁ、えっと……朝も食べてないから大丈夫だと思う。」


「そっか! じゃあ、あそこで支払えば良いから」


 葉山君が示した先には、レジとレジ担当の女性が立っていた。注文と支払いが同じ位置だと手狭になり過ぎるから、少し位置を離しているみたい。この混雑具合を見れば納得の処置だよ。


「じゃ、じゃ買ってくるね! ありがとう葉山君」


「俺はこの辺で待ってるから」


 そうして私は初めて、購買部で無事にお昼を購入出来たのだった。それは良いとして、朝から色々と起こり過ぎだよ。


「お、お待たせしました」


「いいよこれぐらい。じゃあ戻ろう」


 流石にもう手を引かれる事は無かったので、私の精神は先程よりも落ち着いている。

 でもちょっと残念なような、不思議な感覚がしたのはきっと気のせい。冷静さを完全に失ってしまった、一時的な混乱のせいだよね。


「おかー。買えたみたいだね……おやぁ?」


 離れた位置で待ってくれていた神田さんが、ニヤニヤと葉山君を見ている。なんだろう?


「お揃いっすか~? 抜け目ないね~。もう彼氏面か~??」


「ふぇっ!?!?」


「違うから! 佐々木さんが購買初めてみたいだから、俺のいつものヤツにしただけだ」


 言われるまで全然気付けなかった。確かに良く見てみたら全部同じだ。焼きそばパンにミックスサンド、カレーパンとフルーツオレ。

 並んで歩いて居ると、まるでカップルが同じ物を買って一緒にお昼みたいな……違う違う違う! そう言うのじゃないって本人が言ってるから!!

 ちょっと優しくされたぐらいで、その気になるとか勘違いにも程があるよ。私ってもしかして、クソチョロ勘違いさんだったの??

 まだ男子と手を繋ぐ事も…………キスすらした事ないド陰キャモブなのに??

 昨日から私には慣れない事が連続していて、思考が混乱気味。寝不足なのも、原因の1つかも知れないけど。


「あ~しまったな。昨日のお礼として、俺が奢れば良かったね」


 その言葉が、私の意識を現実へと戻す。あんな事で奢って貰うなんて、あまりにも烏滸がましいよ。むしろこっちが無礼を働いた事を謝りたいぐらいだ。


「えぇっ!? そんなの良いよ!」


「ああでも……これじゃちょっと安過ぎるか。また今度、ちゃんとお礼するよ」


「ほ、ホントに大丈夫だよ?」


 本当にたいした事はしていない。むしろちょっと、いやだいぶやらかしてしまった感が強いぐらいだ。

 うわコイツ汗臭いな、とか思われて無かったのか今でも不安だし。かと言って本人に、そんな事を聞く勇気は持ち合わせていない。


「マコさんや~、やけに佐々木さんに絡むじゃん?」


「別にそんな事はないだろ。普通だ。」


 なんだろう、いつも神田さんは笑っているけど今日は一段と楽しそうだ。何故楽しいのかは良く分からない。


「えぇ~~そうかなぁ? 今日めっちゃ絡んでるよね~。ねぇ佐々木さん?」


「えぇ!? ど、どうなんでしょう?」


 そんな会話をしている間に、教室へと辿り着いた。つい会話の流れのまま3人で教室に入った事で、注目を集めてしまう。


(やっっっば……)


 なんでアイツがあの2人と?? と言う視線が私に突き刺さる。寝不足で警戒心が足りて居なかったせいで、3人で仲良さそうにしている所を見られてしまった。


「あっあの! それじゃあ、友達待たせてるから!」


「おけ~また今度ね佐々木さん!」


「今度お礼するから!」


 逃げる様に移動すると感じが悪いかなと、自分なりに丁寧に対応したつもりだった。だけど全然隠しきれないぎこちなさが、見事なモブ感を醸し出してしまった。

 なんでアイツが? と言う視線が、より強くなった気がしたのでそそくさと席に戻る。


「おぉぉお待たせカナちゃん!」


 微妙なぎこちなさを引き摺ってしまい、親友の前ですらおかしな態度を取ってしまう。


「……ねぇ鏡花ちゃんさ、絶対何かあったよね?」


「うっ…………」


 いやその何かっていうか、何だったのかなぁ? 私にも良く分かっていないのだけれど。


「今日部活ないから、久しぶりにカラオケでも行こっか」


 その顔には書いてあった。もう何かあったのは隠しきれないんだから、潔く全部お話しなさいね? と。


「…………はい」


 何だかバタバタしたお昼休みだったけど、葉山君のオススメはどれも美味しかったのが救いだよ。


 その日の夕方、私は佳奈(カナ)ちゃんと隣のクラスのモブ(とも)を誘ってカラオケに来ていた。

 昨年同じクラスだったけど、進級と共に教室が分かれてしまった彼女の名前は小日向麻衣(こひなたまい)

 中肉中背で特に目立つ所のない、敢えて挙げるならソバカスが特徴の平凡なラクロス部所属の女子高生。

 ラクロスの腕前も、本人曰く平凡らしい。ちょっと間延びした話し方が麻衣の特徴かな。

 実に素晴らしいモブ感が漂うカナちゃんと麻衣は、小学生の頃から私の親友でありモブ友だった。


「え~? マジ~? キョウちゃんリア充じゃん。裏切り者~~」


「違うってば!! リア充要素ないでしょ私に!」


 麻衣は早速私を揶揄して来た。この私のどこがリア充だと言うのか。360度どこから見ても平凡だろうに。


「モブはクラスのイケメンを相手に、膝枕なんてやらないよ鏡花ちゃん?」


「ゔっっっっっっっ」


 それを言われてしまいますと、何も言い返せないと言いますか。それ禁止カードにしませんか?


「キョウちゃんて、たまにメインヒロインムーブするよね~」


「ぁ゙っっっっっ」


 カラオケに来たにも関わらず、ひたすらに私の異端審問が行われていた。


「ち、違うんだよ……何かあのまま放っておいたらダメな気がしたんだよ~~」


「だからって膝枕はやらないよ私なら」


 ごもっともで! 何で私はあんな行動を取ってしまったのだろうか? 自分でも全く意味が分からない。


「キョウちゃん自分がおかしいって自覚ある~?」


「いや、だって…その、何か体が勝手に…」


 本当に他意なんてないの。何となくそうするのが良い様な気がしたから、ついやってしまっただけで。特に意味なんて無い。


「はぁ~これがメインヒロイン様ですよ。無意識にやっちゃうんだよ~」


「私達の知ってる鏡花ちゃんはもう居ないんだね…」


 2人が何かを諦めたかの様な表情で、私の方を見ている。


「だから違うってぇ!!」


「顔とスタイルでは勝負出来ないから、男子高校生の肉欲を直接刺激する方向性で、勝ちを得るなんて強い子に育って……うっうっ」


 麻衣(まい)が大人になった娘の成長を喜ぶ母親の様な演技を始める。とんでもない誤解だよ。そんなテクニックを私が使える筈がない。


「言い方ぁ!! そんなに、肉欲なんて刺激してないよ! 見てよこの色気の欠片もない脚を!」


 そう言って私はスカートを少し捲って見せる。そこにはめちゃくちゃ普通で平凡な太ももがあった。


「まあ、普通よね」


「お母さん的にはもうちょいお肉が欲しいわ~」


「誰がお母さんよ…」


 何だか非常に疲れるハメになってしまったよ。まあ実際にやった事は中々に攻めた内容であるが故に、こうなるのは仕方なかったのかな。


「2人とも真面目に聞いてよ~。何か急に距離詰められて困ってるんだよ?」


「え、ごめ~ん自慢かと思ってた~」


 自慢になんかならないでしょうが。ただ私が自爆して、余計な黒歴史を作り上げてしまっただけでしかない。


「鏡花ちゃんは、葉山君と付き合いたいんじゃないの?」


「なんでそうなるの……」


 どうやら私の思いは、2人にちゃんと伝わっていないらしい。こんなに必死で説明したのに。


「だって鏡花ちゃんの話だと、困っていたイケメンを助けたら好かれちゃったって話じゃない?」


「私もそう思いま~す」


「えっ、そんな認識なの2人とも!?」


 いくら何でもそれはないじゃない。このモブ感満載で平凡な私のどこに、好きになる要素が有ると言うのか。いや、ない。まず有り得ない話だ。

 そもそも葉山君の悩みについては言えないから、困っていたとしか説明できない。そのせいで変な誤解をされている。


「『モブ令嬢の私がイケメン公爵様を慰めたら、溺愛されて困っています』みたいな話でしょ?」


「良くあるやつ!!……ってそうじゃないってば! そう言う作品のモブは、モブを名乗りながら美少女でしょ! 私は全然違うじゃん!」


 一杯本屋に並んでいるけどね! 最近の流行りだけどねそういうの! でも私はそういう作品のヒロインみたいに、見た目がめちゃくちゃ可愛いなんて事実はない。

 実はスタイルが良いなんて事もなく、これと言った特徴らしい特徴もない。何か特別なスキルを持ってるなんて事も無い。


「ま~キョウちゃんは確かに普通よね~」


「それはそうだけど、でもイコール鏡花ちゃんが不細工って事じゃないじゃない?」


 特にそんな事は気にした事が無い。鏡をみても、ごく一般的な普通の日本人がそこに写っているだけだ。少なくとも綺麗ではない。可愛くもない。まさに平凡と言う表現が相応しい。

 こうして平凡な見た目に生まれて来た事が、唯一の救いとしか言いようがない。その程度の存在だと思う。

 多分だけど、恐らくだけど。私の勝手な希望的観測かも知れないけど。


「って! 私が平凡なモブ顔してる事の再確認はどうでも良いよ! 葉山君とどう接したら良いかだよ!!」


「え~別にそのまま仲良くなれば~?」


「葉山君の方が鏡花ちゃんに近付いて来てるんだから、別に良いんじゃない? 葉山君が気にしてる人に何かするお馬鹿さんなんて、中々居ないよ。下手したら神田さんまで敵に回すんだし」


 カナちゃんは時々、腹黒さを垣間見せる時がある。でも確かに言う通りかも知れない。

 現状私の側には何の落ち度もないし、探られたくない腹もない。調べた所で平凡オブ平凡なモブ生徒Bである事が分かるだけ。変な過去だってない。

 治安が著しく悪い土地柄でもないし、普通の進学校である。小学生みたいな嫌がらせをする様な人が、うちの学校に居るとも思えない。ただ……。


「それって結局、黙って見世物になれって事?」


「「うん」」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ