表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻想神姫ヴァルキュリア・ミラージュ  作者: 黒陽 光
Chapter-09『フォーミュラ・プロジェクト』
372/374

第十章:この広い青空の下で

 第十章:この広い青空の下で



 それからまた何日か経ったある日のこと。正午を間近に控えた頃合いに、遥とアンジェ、そして戒斗の三人は住宅街の片隅を一緒になって歩いていた。

 休日のこの日、今日も今日とてアンジェの提案で……今日は遥も加えた三人で、お散歩がてらに出掛けようという話になったのだ。

「そういえば、遥さんとお出かけするのって久し振りだよね?」

「言われてみると、そうかも知れませんね」

「最近は色々あったからな……」

「だねー」

「ふふっ、そうですね。本当に色々なことがありました」

「久々の何にもない一日ってワケだ。楽しまなきゃ損かもな」

「だったら、僕もカイトも、遥さんも。皆で精いっぱい楽しまなきゃだねっ」

「はい♪」

 こんな風に談笑しながら、三人は正午前の住宅街をぶらりぶらりと散歩していた。

 やがて住宅街を出て、踏切を渡っていくと……その先にある田園地帯。右を見ても左を見ても、一面に田んぼの広がる一帯へと出る。

 ほぼ真上の位置から照り付ける、ギラついた太陽。夏を目前に控えた熱い日差しに照らされながら、三人はそんな田んぼの合間にある……きっと、昔は未舗装の農道だったのであろう細い道を歩いていた。

「暑いな……もうすぐ夏なんだね」

「もうそんな時期か」

「夏が来て、秋が来て、冬が来て……そしてまた春になる。なんだか遠い話のような気もしますけれど、一年なんてあっという間なのかも知れませんね」

 そんな風な会話を三人で交わし合いながら、遥たちは田んぼの合間にある細い道を抜けていく。

 そうして田園地帯を抜けると、また景色は住宅街に。三人は適当にそこいらを散策しつつ、途中で目に付いた小さなパン屋に立ち寄って買い食いし、昼食がてらに軽く腹を満たして。その後で河川敷の方にも出てみたりした。

 堤防沿いの小高い道だ。そんな細い河川敷の道を歩きつつ……遥は、ポツリとこんなことを呟いてみる。

「……たまには、こういう気分転換もいいですね」

「えっへへー。遥さんが楽しんでくれてるなら、僕も嬉しいかなっ」

「ええ、楽しいですよ♪」

 隣を歩くアンジェに微笑みを返しつつ、続けて遥はこうも呟く。

「…………最近は、一時的に記憶が戻っていたこととか、強い敵が現れたりだとか……色々なことがあったせいで、実は頭がいっぱいだったんです」

「遥……」

「遥さん……やっぱり、そうだったんだ」

「ふふっ、やっぱりアンジェさんには見抜かれていましたか」

 気遣うような視線を向ける戒斗と、察していたような感じのアンジェ。

 遥は二人にまた小さな微笑みを返した後、その微笑みを崩さぬまま……二人にこうも続けて言っていた。

「でも……こうしてお散歩に連れてきて頂いて、少しスッキリしました。本当にいい気分転換です。アンジェさん、戒斗さん……ありがとうございます」

「遥の気分転換になったなら、今日は大成功じゃないか? なぁ、アンジェ?」

「うんっ。実はそれが目的だったんだ。どうだろうと思ったけど、遥さんの気が紛れたのなら大成功だよっ」

「ふふっ……ありがとうございます。やっぱりお優しいですね、お二人とも……」

 肩を揺らす戒斗と、嬉しそうに笑顔を浮かべるアンジェ。

 そんな二人と一緒に歩きながら、笑顔を向けながら……遥はふと、空を見上げてみた。

 真っ白い雲が点々と浮かぶ天球、広大なキャンバスのような蒼穹(そら)。何処までも続いていく青空の下、遥は何気なく思っていた。こんな風に平穏で幸せな時間が、ずっとずっと続けばいいのにな…………と。





(第十章『この広い青空の下で』了)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ