表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻想神姫ヴァルキュリア・ミラージュ  作者: 黒陽 光
Chapter-07『黒い勇者、その名はヴァルキュリアXG』
293/374

第九章:切なる祈りとともに/03

「おいやめろ、幾らなんでも無茶だ!」

「無茶は承知だ! 止めてくれるな、ウェズッ!!」

「落ち着けよ兄弟! その身体じゃあ無理だ!!」

 一方その頃、病室では……バンディット出現の報せを聞いた戒斗が、無理矢理に病室を飛び出そうとしていて。ベッドから起き上がろうとする彼を、ウェズがどうにかこうにか必死に止めている最中だった。

「それでも! ……それでも、俺は俺に出来ることをしたいんだ!!」

 肩を掴んで止めようとするウェズの手を振り払おうとしながら、ウェズの顔を見上げながら……戒斗は真っ直ぐな双眸からブレない視線をぶつけて、ウェズにそう叫ぶ。

「例えVシステムが無くても……それでも、それでも俺は! アンジェの隣に立ち続けるって……決めたんだよ!!」

「戒斗、お前…………」

「だからウェズ、頼むから行かせてくれ! アンジェも向かったんだろ? だったら……アンジェの戦う場所が、アンジェの隣が、アンジェの立つ場所が! そこが……そこが俺の居場所なんだっ!!」

 その言葉に、迷いの消えた真っ直ぐな瞳を前にして。心の底からの叫びを聞いてしまえば……ウェズの中からはもう、彼を止めるという選択肢は消え失せてしまっていた。

 そうすればウェズはやれやれと諦めたように肩を竦めると、今まで戒斗の肩を掴んでいた両手をスッと彼の肩から放す。

「ウェズ……!」

「…………分かったぜ兄弟、俺の負けだ。お前の気持ち、お前の覚悟はよく分かった。……付き合うぜ、お前のその無茶によ」

「すまない、恩に着る……!!」

「貸しひとつだぜ。今度、一杯奢ってくれや」

「ああ、喜んで……!!」

 呆れたようなジェスチャーを大袈裟にとってみせるウェズの横で、戒斗はベッドから起き上がる。

 起き上がると、右腕に刺さっていた点滴の針をバッと抜き取り。そうすれば包帯まみれの身体で手早く私服へと着替え、そしてベッドサイドに置いてあったショルダーホルスターを掴み取れば、黒いカッターシャツの上にバッと羽織る。

「っ……!」

 そうしてホルスターを身に着ける最中、戒斗は身体の節々から伝わる鈍痛に顔をしかめていた。

 心配に思ったウェズが「痛むか?」と問うと、戒斗は皮肉っぽい笑みを湛えながら「まあな」と頷き返す。

「ま……気合いでどうにかしてみせるさ」

「…………無茶に付き合うとは言ったが、やり過ぎんなよ」

「分かってる、加減は心得ているさ。アンジェを二度も泣かせたくはないからな」

 言って、戒斗は左手でショルダーホルスターに収められた自動拳銃、愛用のシグ・ザウエルP226・マーク25を抜く。

 銃把を左手で握り締めたまま弾倉を外し、装填状況を確認。NXハイパーチタニウム弾芯の九ミリパラベラム・特殊徹甲弾が全弾フルロードされているのを確認すると、弾倉を銃把の底から叩き込む。

 そうすれば右手でスライドを引き、初弾装填。改めてスライドを僅かに引き、薬室に弾が装填されているのを確認した後……ディコッキング・レヴァーを操作して撃鉄を安全位置に落とすと、また銃をホルスターに戻す。

 そうした後で、最後に上からグレーのカジュアルスーツジャケットをバッと羽織った。

「行こうぜ、ウェズ」

「ああ、連れてってやるよ兄弟。お前の居場所って奴にな」

 そうして身支度を終えれば、戒斗はウェズの肩を借りながら病室を後にしていく。

 そんな彼の瞳からは、横顔からは――――もう今までのような暗く重い色も、迷いの色も全て消えていた。

「待っていてくれ、アンジェ――――今すぐに、俺が行くから」





(第九章『切なる祈りとともに』了)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ