表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/7

黒色火薬ー2



「な、なんだ‼︎ 何が起こった⁉︎」



隊列の後方にいたラードは何が起きてるのか理解が出来なかった。





突然爆音が鳴り響き、辺りを土煙が覆った。

 やがて、土煙が晴れると隊列の前面がほぼ壊滅していたのだった。兵士達はそれに混乱し、逃走を始める。



彼らが歴戦の戦士や正規軍ならこんなザマにはならなかっただろう。

 しかし彼ら辺りの村々から徴収された農民達で所詮は一般人に毛が生えた程度だ。魔法による攻撃を経験した事も無ければ戦争にも行ったことが無い、更にはまともに剣すら握った事のない者が殆どだ、恐怖に対する耐性などまるでない。




パニック状態の彼等は上官であるラードの事など気にかけず、脱兎の如く逃げていく。



「お前達、待て‼︎ どこへいく、軍旗違反だぞ⁉︎」


「止めるな」


ラードの側近は逃げようとする兵士達を止めようとするが、それを辞めさせる。


「しかし……」


「構うな、こいつらは空きあれば逃げようと考えていた連中だ。無理もない、無理やり連れてこられてたんだからな、それに呼び止めたところでまともな戦力にならんだろう」


「ではどうするのですか?」


「散開している騎兵を集めろ、波状攻撃を仕掛ける」





この謎の爆発を考えるにおそらく敵側に、どういう事か極大級の魔導士が味方付いているようだ。とは言えあのような大魔法連発はできないはずである。ラードは、ならば騎兵を三部隊に分けて攻撃する以外はないだろうと考えた、それにある程度実戦の経験がある彼等ならば歩兵の様な様にはならない筈である。




ラードが考えた作戦はこうである。



 まず三部隊に再編成した騎兵隊で、第一波を突撃される、彼らには死んでもらう必要がある。

次に第二波だ、彼らで壁に突破口となる穴を開ける。そしてそのまま村人達に対して殲滅戦を展開する。

そして第三波で敵の魔導士の位置を的確に把握し、確実に殺す。





この戦法は先の魔族との戦争で編み出され、優秀な魔導部隊を多く保有する魔族軍に対して大打撃を与えた。

 高威力であればあるほど魔法は連発出来ないという特性から、何重もの波状攻撃を仕掛け撃滅すると言う戦法は、今まで魔導士が無敵の存在だった戦場そのものを変えてしまったのだ。勿論今日においても魔導士は脅威的な存在だ、しかしこの戦法により歩兵部隊でも対抗しうる可能性が生まれたのだ。




(ここではひけん、 家族のためにもひけんのだ……罪なき村人達よ、許してくれ……)




ラードは決意を固める。騎士道としては非道の行為だ、それを重んじたきた彼には余りにも苦しい事だ、しかし家族のためにはそのプライドすらも捨てる、それが彼の本心だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ