表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スモール・マウンテン  作者: 大原英一
第二話 ユリが咲いた
15/40

挿話「ダイアローグ」

 男は狼狽し、すこし躊躇ったのち、指定された携帯番号に電話することにした。彼自身のシニア用スマホを取り出し、番号をタッチする。

 5、6回コールしたあと留守番電話につながった。くそ、と男は内心で吐き捨てた。

「鈴木と申します。急ぎ電話ください」

 男はそうメッセージを残すと電話を切った。そして頭を抱えた。本番まで時間がない。

 とりあえずタバコを1本だけ吸おう。そのあいだにコールバックがなければ、仕方ない、つぎのアクションに移らねばならない。

 そうして、タバコをさがそうとジャケットをまさぐっているうちに着信があった。


「もしもしっ、鈴木です」

「……あ、お電話いただきました。多々木探偵事務所の者ですが」

 コールバックをよこしたのは女性の声だった。

「探偵……?」

 わけがわからず、男は呟いた。

「そうですが。ご存じで、ない」

「ええ、」と男は言った。「番号だけがメモされていました。それと『彼女に電話しろ』、と」

「そう」

 すこし間をおいて女は言った。

「……で、ご用件は?」

 男はそうとう苦い顔になった。どう説明すりゃいいんだよ、この状況……。

「爆弾があります」

 そう正直に答えた。それしかなかった。


「うちは爆弾処理は、やってませんが。警察に通報されたら、いかがです?」

 女はいたって冷静な対応をした。

「そのつもりです。けど、『警察へ通報するまえに彼女に電話しろ』とメモが」

 男が言うと、女は電話のむこうでため息を吐いた。

「かなり、めんどくさいわね。あの子ども……」


 女の口調が変わった。だがそれより、子どもという言葉が男には引っかかった。

「子どもって、どんな?」

「野球帽をかぶってウエスト・ポーチをしていたわ」

「時計を持っていなかったか? 置時計だ」

「持っていた」女はふふ、と笑った。「ミ○キーの絵が描かれたやつね」

 思わず男は絶句した。その少年とはさっき廊下ですれ違っている。

「もしもし」

「……あ、いや、すまない」男は額の汗をぬぐう。「その少年と会ったことがあるのか」

「ええ、そのときアタシの名刺を渡したの。携帯番号が載っているやつ」

「その少年は、探偵のアンタになにを頼んだんだ?」

 すると、電話のむこうで女はまた笑った。

「おしえてほしい、って」

「なにを?」


「爆発しない爆弾のつくりかた」

「……で、アンタはなんて答えたんだ」

「そんなのしらない、って」

「そうか。じゃあ、いま目のまえにある爆弾やつは爆発しないんだな?」

「そんなのしらない。警察に通報したら、どう」


「そうだな」

 メモにもそう書いてある。男は女に礼を言って電話を切った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ