表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マスカレード  作者: かつお武士
第1章 正義
2/29

第1話

 傘を持ってくればよかった。

 学校からの帰り道のことである。名をつるぎと言う高校1年生の少年は、友達と寄り道をして、すっかり日も沈み始めようとし、月の光が綺麗に輝きだしていた頃。日課と言うほど大したものでもないが、好きな音楽を聴きながら何となく気持ちを高ぶらせていた。


 交差点に差し掛かる。赤信号に止められてしまった。ここの信号は長いから早めに渡ろうとしていたのに、母親からのメールに返信をしていたので気づかなかった。

 無意識にストレスが溜まったが、軽く受け流す。隣の信号機が点滅した正にその時だ。


 カタッ


 何かが落ちたような音が聞こえてきた。正確に言えば、脳に響いた。

 初めは信号の音だと思っていたが、一度しか聞こえないはずはない。さらに奇妙なことは、自分はイアホンをつけて音楽を聴いている。音が漏れるほどではないが、前にいる女子高生3人の会話が一切聞こえないほどの音量であることは確かだ。にも関わらず、その音がはっきりと音楽を押しのけるように聞こえてくるのは流石に普通ではない。

 不思議だと思うのは当然のこと。音楽を止め、イアホンを外す。流れ込むように雑音が耳に入ってくる。次には、足が独立して動き始めていた。

 その時に考えていたのは、そういえば今日の英語の時間に赤ちゃんの夜泣きを聞くと女性はすぐに起き上がることができ、男性はその場所がすぐ分かる。という内容の英文を読んだなぁ。それと同じ感覚なのであろうか、その音の発信源を体は知っているのだ。


 暗く狭い路地裏に辿りついた。大きめのゴミ箱が並んでいる。散らかってはいなく汚くもないが、何となく臭いがして近寄りたくはない雰囲気であった。それでも迷うことなく進んでいったことは脳が指示したことではない。

 立ち止まると、目に飛び込んできたものは――

「お面か……?」

 奇妙な形をしたマスクであった。かっこいいと一瞬思った。だからなのか、手を伸ばし何気なく、本当に何の意図もなくそのマスクに触れた。すると――

「とうとう選ばれたか」

 どこからともなく声が聞こえる。感じからして女の子だ。辺りを見回すが人はいない。

 頭上に水滴が落ちてきた。30%の降水確率もバカにはできないなと思いながら、空を仰ぐ。

 3階建ての建物の屋上の手すりに乗っている恐らく同い年くらいの女の子を見つけた。

 雨が強く顔を打ち付ける。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ