表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マスカレード  作者: かつお武士
第1章 正義
16/29

第15話

 瞬きしている間だったと思う。たった零コンマの時間で自分に背を向けていた空色が懐に入って来たのだ。


「……ぁあうっ」


 激痛が駆け巡る。吐血こそしなかったものの、少量の唾が飛び散る。

 そのまま、倒れ込む。冷静に考えてみると、いくら不意に鳩尾を突かれたからとは言えど、小学生の、しかも女の子のパンチにこれほどの威力があるのだろうか。

 ひょっとしたらこれこそが彼女の能力なのか、という考えが頭をよぎる。怪力という能力であったり、俊足という能力かもしれない。いずれにしろ、常人が成せる業ではない。


「…………く、おん……じ…………」


 腹を抱えながら何としても話し合いに持ち込めないか試みようとする。この時点で普段は使わないが、腹式呼吸が使い物にならず、大声を出すことが困難になっている。


「どうした? お主が仲間になるまで殴打は続くぞ」


 こんな強引な勧誘があるもんか。常識的に考えてそれは正論ではあるが、向こうが非凡である以上、一般的なそれは通じないと断言して間違いないだろう。

 ともかく、戦う術はない。いつもついてくるマスクはこの程度の距離じゃ反応しないことに気づく。今のところ、仲間になる、ならないの水掛け論に持ち越せられれば上等であるが、それができるなら向こうも攻撃しては来ないはずだ。


 できることは、逃げることと、仲間になること。後者の選択を避けることを考慮すると痛みに耐えながら、自分より速い相手をまかなければならない。これは結果的に意味がない。どちらにしろ、学校には戻らなくてはならないので、そこをつかれたら終わりだ。関係のない人間を巻き込むのも後味が悪い。

 残ったものは、殴られ続けること。痛みにさえ耐えられれば済む話だから、完全なる根性論ではある。正直、自信など一かけらも存在しないが、被害は自分自身にのみ抑えられる。


 逃げることを諦め、大人しくサンドバックになる覚悟を決める。実は、腹の痛みが未だに消え去らないので、そもそも逃げること自体不可能ではあった。

 空色が飛びかかってくる。反射的に身構え、目を閉じる。


 目の前に赤い閃光が横切る。何のことだと目を開けると、空色が歩を退いていた。


「邪魔が入ったか」


 そういうと、またもや小学生とは思えない速さでその場を去って行った。

何が起きたのか皆目見当がつかないが、光が放たれたと思われる右側の小さな林に目を向ける。

 そこには、マスクで顔を隠し、巨大な銃を肩に寄りかからせた比較的華奢な人間がいた。恐らく、男だとは思うのだが。

 男は剣を見ると、すぐさまその場を後にした。


「ま……」


 お礼を言おうとした所で気が抜けたのかまたもや倒れる。どうやら、肉体的ダメージではなく、裏切られたと思う精神的ショックの方が勝ったようだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ