表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
115/145

閑話 感情の名前

 政信の故郷の村を発って半月。


 人の世では霊峰(れいほう)と名高い富士は、神の山ということで立ち入ることを固く禁じられています。なので、フェノエレーゼたちは富士を回り込むようにして、南西を目指しています。


 日差しが強くかなりの暑さなため、日が傾くまで泉のほとりで休息を取ることにしました。

 木陰に荷物をおいて、ナギとフェノエレーゼはそのまま木の下に腰を下ろします。


「ねえねえ、フエノさん。丸ちゃんたちと遊んできていい?」


「好きにしろ。だが、日が陰ったら出発するのだから、歩く体力は温存しておけ」


「はーい!」


 ヒナは浅瀬に走り、着物の裾を器用に持ち上げて、雀やタビたちとはしゃいでいます。

 とくにタビは毛が黒いので、熱を吸ってカイロのようです。水を得た魚のごとく、幸せそうに泳いでいます。オーサキもタビに乗ったまま、水面の旅をマンキツしているようです。


「今のうちに、おれたちも休憩しましょう。たまには式神にも息抜きは必要ですから」


「やれやれ……お前は本当に甘いな」


「おれらしさを大事にしろと言ったのは貴女でしょう」


 ナギがクスクスと笑い、フェノエレーゼは隣に目をやって、肩をすくめます。


 翼を封じられてしまうまで、フェノエレーゼにとっての感情は怒りと憎しみ二つだけでした。


 家族を奪われた怒り。

 帰る場所を奪った人間への憎しみ。


 けれど最近はそれ以外の知らない感情が胸にあり、もどかしい気持ちでした。

 今だって、毛嫌いしていたはずの陰陽師が隣にいるのに、嫌悪どころか、安心を覚えているのです。


 水浴びを楽しむヒナと式神を眺めるナギの横顔は、とても穏やか。


「だいぶ、髪が伸びたな」


 フェノエレーゼはスッと、ナギの黒髪に指を滑らせます。昨年の秋にバッサリ切った髪は、今では耳と首筋が隠れるくらいの長さになっていました。


 他人に興味を抱かず、名前もまともに覚えようとしてこなかったフェノエレーゼですから、ナギの髪の変化に気づくのはかなりの進歩でしょう。


 髪に触れる行動に深い意味がないとわかっていても、ナギは落ち着かなくて、ほほをほてらせます。


「酒呑を憎んだ過去と決別する、だったか。あの頃と今で、変わったか?」


「ええ。気持ちの問題ですが。幼い頃のように、心底酒呑童子が憎いというような、深い闇の感情はもうありません。この腕のせいで捨てられたので、鬼の血を好きにはなれない気持ちなのは、まだ変わっていませんけれど」


「私も髪を切ったら、なにか変わるか?」


 そう、ナギは憎しみにとらわれてきた過去と決別して、今を生きるために髪を切りました。

 もしかしたら、とナギはフェノエレーゼに問いかけます。


「フェノエレーゼさんは、変わりたいんですか?」


「…………わからない。だから、知りたいだけだ。私の中にある感情(もの)の名前を。愛情、というものを知らないと、私は翼を取り戻せない。愛とは、どういう感情を指す?」


 憎しみの過去を断ち切るために髪を切って、ナギは変わりました。だから、自分も同じことをすればなにか変わるかと、ほんの少しだけ、考えたのです。


 人間が大嫌いで、悪くて悪くて仕方がなかったのに。今は人間のヒナ、半分は人間のナギとともに旅をしているのです。

 二人とともにいて胸に宿る気持ちは、憎悪や怒りとはまったく違う、どこかあたたかい。


「……愛情にも、種類があると思います。力になりたい、守りたい。一緒にいたい、愛されたい、必要とされたい、必要とする。そばに要られるだけで安らぐ、誰にも渡したくない、そう思う気持ち。ときには紙一重で憎しみにもなりえる、危ういものでもある」


 ナギひとことひとことは噛みしめるように言って、紫と黒、左右異なる色の瞳にフェノエレーゼが映ります。


「焦らずとも、貴女は貴女のままで、いいと思います。こうしてゆっくり自分の気持ちと向き合っていけば、いつか自ずとわかります。それでもなにか変化を求めるなら、これをどうぞ」


 ナギは、前に自分が使っていた髪紐で、フェノエレーゼの髪をうなじのやや上で結います。


「貴女が健やかであるよう、まじないをかけておきました」


 そう言って、穏やかに微笑みます。




 ただ髪を結んだだけ、なのに。胸のつかえが取れたような気がします。


 名前のわからない感情は、わからないのに決して不快なものではありません。


「いつか、この気持ちの名前がわかるだろうか」


 フェノエレーゼは髪を結ぶ紐に触れて、ふっと笑いました。




 閑話 感情の名前 了

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ