表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/99

47・でかっ

ボッシュ 姉視点



来る時に教えてやった廃城に、トモが興味を示していたのは知っていた。


だから、こんな風にねだられたら断れるわけが無い。


馬車から抱き降ろして、まだこの腕の中。真っすぐ見上げているその瞳は、年相応の好奇心と喜びに輝いている。

これを断れる男が居たら会ってみたい。


了承すると途端に綻びるその顔に口付けしたくなったが、リョータの冷たい視線が刺さる様だったので諦めた。




なんとか草木の生い茂るなか馬車の置いておける場所を確保して、丈夫そうな木に馬を繋いだ。


アガサとマイヤーも、それぞれ木に繋いで合流した。街道からは木々で隠れているし、昼食の間くらいならば盗まれることもないだろう。


城と言ってもたいした部分は残っていない。

崩れた城壁の一部、残った建物の木の扉はとっくに腐り果てている。円柱型の本棟部分だけはしっかり残っていて、異様な雰囲気だ。



姉弟は興味深そうに辺りを見回しながら、なにやら楽しげに会話している。



「この辺で食べませんか」



歩き回った挙げ句、気に入った場所を見つけたリョータが声をかけた。

そこは半分崩れた部屋で、残った壁が冷たい風を遮り平らな床は食事をするのに最適だ。そこに毛布を敷いてトモとアガサを座らせ、籠の中から食べ物を出して並べていく。

気のきくことだ。



「たまには、こんなんもえぇなぁ」



薫製肉の薄切りを片手に、マイヤーが目を細めた。

やっと元の調子が戻って来たようだ。



「あっ?」



不意にアガサが声をあげて立ち上がり、鋭い表情で一点を見つめている。


なんだ?



「今、あそこの茂みに人がいたよ」



「確認する。マイヤーそこを頼む」



柄に手をやり、アガサと2人でゆっくり近づく。

確かに誰かが居る様で、俺の胸の高さまである茂みは揺れている。



「そこで何をしている」



声をかけると、一際大きく草が揺れた後、子供が出てきた。


姉弟と同年代の少女。

やや赤みがかった肌はレオと同じ南方の民の特徴で、波打つ長い黒髪を頭の後ろで束ねている。ただ目の色は珍しく淡い緑色。


服装は特徴の無い、男ものの茶色い上下に冬用の外套を羽織り、膝までの長靴。旅人のようだ。



「すみません、特に隠れていた訳じゃないんです!」



開いた両手を突き出して、近づいて来る。見る限りではただの少女だが、1人でいることは怪しい。



「こんなとこで、1人で何やってんのさ。あたしらの馬でも狙ってたのかい」



アガサは尋問向きではないと思う。だから内騎士なんだな。



「違います!父と、あそこで休憩してたんだけど、お腹が、空いたから。食べられる実でもないか探してたんです」



少女は赤面して俯きながらそう呟いた。


途端に同情したアガサが少女の手を取り、強引に昼食に誘う。まぁ、ただの旅人とは思うが。目を離さなければ大丈夫だろう。





少女を伴って3人の待つ場所へ戻ると、当然視線は少女に集中している。

そういえば、名前をまだ聞いていなかった。


改めて尋ねようと思って横を見ると、突然アガサと少女の体が影で覆われた。



「「でかーっ!」」



姉弟が揃って叫ぶ。




俺達の頭上では、かなり大型の翼獣が羽撃いていた。

位置的にまずい。

マイヤーとトモは建物部分で、なぜかリョータは少し離れた位置に立っている。そこから距離を置いて俺達がいる。

翼獣は中間で見下ろしている。



「リョータ、草の間を通って、木に近い所で伏せろ」



声をかけると、強ばった顔で頷き、なんとか移動を開始する。

広い翼が邪魔になるので少しは安全だろう。

次にマイヤー達に声をかけようとしたら、彼らを目掛けて翼獣が急降下した。



「トモっ!」



思わず剣を抜いて、走り寄る。


巨大な鉤爪の犠牲になったのは、昼飯の入っていた籠だった。残っていた食料が飛び散る。


トモはマイヤーに抱えられて無事だったが、顔が引きつっている。

無理もない。

翼獣は部屋いっぱいに翼を広げ、大口を開けて威嚇していた。


翼に斬り付けると、身体を捩って避けやがる。

飛ぼうとしたのかこちらを襲おうとしたのか、暴れた身体が壁にぶち当たり、残っている壁や天井部分からぱらぱらと欠片が落ちる。

崩れたら、奥の2人が危険だ。今も危険極まりない事態だが。



「マイヤー、奥へ行け!中を通って離れたとこから出ろ」


「ん〜解った。任すわ」



声をかけると即移動を開始した。

トモは奴に任せておけば安全だ。


戻って来る前に、翼獣を片付けたいところだ。





○ ○ ○ ○





楽しく廃墟でピクニック。

ちょっと寒いけど、遠足みたいですごい面白い。


半分ごっそりない部屋とか崩れた井戸とか。

それでも塔みたいな部分はしっかり残っていて、手入れをしたら展望台とか憩いの場として使えそう。

もったいないな。



せっかくだからと、弟が吟味した場所でお昼を食べることになった。

いい具合に寂れた草木や崩れた壁、見上げれば塔が目に入る、ベストスポット。



しばらくすると、アガサさんとボッシュさんが何かを見に行って、戻ってきたら女の子を連れていた。


なんで?



「あれどっから拾って来たんやろね」



マイヤーさんが不思議そうに呟いた。


ほんとにねー?


近付いて来る。こっちに来る。なんかヤだな?



突然、見ている3人が暗くなった。


それで、上を見ると――。



「「でかーっ!」」


弟とハモった。


だってびっくり。


プテラノドンだっけ?

あんな形で、もっさり派手な赤い毛が生えてて、5メートルくらいの何かが飛んでいた。


誰だって驚くでしょ?!

食われるって!

大口開けてギザギザした牙が見えてるし!



プチ・パニックを起こして頭が真っ白。

何がどうなってるか認識する前に、いつのまにか移動していた。


マイヤーさんに抱っこされて。


はれ?



取り敢えずぺちぺち腕を叩いて、復活をアピールしてみた。



「帰って来た?大丈夫なんか?」



足を止めて、床に私を降ろしながら聞いてくる。



「ここどこ?さっきの何?皆は?」

「ここはホレ、城ん中。さっきのはぁ、翼獣言うて大体は山に居るらしいわ。皆は外」



私が頭に浮かんだまま口に出したことに、答えてくれるマイヤーさん。

淡々としたその様子に、こっちも落ち着く。うぅ。多分。


外にいるって、大丈夫なんだろうか。いかにも肉食です、て顔をしてたんだけどな。

さっさと歩きだしたマイヤーさんを追い掛けて、戻らないのか聞こうとして迷ってしまう。

ちょっと苛苛して見える、横顔。顎の辺りが張ってて歯を食い縛っているのが解った。手は剣に。


私より付き合いが長いんだから、心配しないわけがないんだ。



壊れた城の中は暗くて、場所によっては手探り状態だった。電灯ってやっぱすごいものだったんだな。



少し前の方から、変な音が聞こえてくる。



「何、この音」


「トモちゃんも聞こえてるか」



床や地面に響く、低い音。また何かでるのか?


少し歩くと、右手に扉のない部屋がある。そっちのほうが少し明るいから、窓があるか、壁が壊れてるかのどっちかだろう。



マイヤーさんがゆっくり剣を抜いて入っていく。

置いて行かれるのも怖いので、後ろからそっと部屋に入った。





赤ちゃん鯨がいた。


セイウチかも?



「なんやのこれ」



剣をだらん、と下げてマイヤーさんが呟く。


少し近付くと、ソレは人類だった。


丸々としたその人?は床に敷いたボロ布の上に転がって眠っているようだった。一番丸い部分が上下するのに合わせて、響く重低音。

鼾か!これが。初めて聞いた。すごいんだ。


音を立てないように近付いて観察したけど、その人は性別がよく解らなかった。ドレスかローブみたいな裾の長い黒っぽい服で、黒髪は編んで垂らしている。

血色のいい顔は、唇が赤いから、女?



「トモちゃんあんまり…」



マイヤーさんが言った瞬間丸い人の目が開いた。 


目、合っちゃったよ。



「あんた何なのよ、トリガラ娘」



はぁ?何か言いやがりましたか。



丸い人はゆっくり起き上がって、立ち上がった。


でかい、丸い。


ハスキーな声はどちらか解らない。前後左右に丸い胴体も、区別がつかない。



「なんなのよ、って聞いてるでしょぉ?」



ぷん、と口を尖らせて言ってくる。上から。背が、多分ボッシュさん並みに高いから見下ろすのはしょうがない。

けど。

なんかムカつく。



「あ〜、あんた何?俺らは通りすがりでな、外に翼獣がおって、逃げ込んだんやけど」



マイヤーさん頑張れ。腰が引けてるぞ!



「翼獣ですって?外には娘がいるのよっ」



慌てて飛び出そうとして、戸口に走って来た。

そこには私が立っていて、避け切れずに跳ね飛ばされた。



「邪魔よっ!ぼさっとしてんじゃないわよ、トリガラ娘っ」



また言った!



「だ、大丈夫か、トモちゃん」



座り込んだ私を引き起こして、小さい子にするみたいに汚れを払う。

私はその腕を掴んだ。



「マイヤーさん、アレは敵認定」



追い掛けて、後ろから蹴りをいれてやる。




探険はまだ続くよ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ