表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/16

お願いだからお帰れください

 

 勇者(禍)がやらかしてくださいました。

 痴漢に会った女の子を助けて、犯人に全治3ヶ月の大怪我を負わせたそうです。

 ほんと、何してくれてんの?

 痴漢の方は知らん。同情はしないし、大怪我しようが知ったこっちゃない。盗撮画像もあって状況的に冤罪でないのも確定してるみたいだし。

 事件についても、被害者を助けたことそれ自体はよくやったとも思う。


 でもね、勇者(過)様。やりすぎって言葉知ってます?


 自分の影響力考えてくれないかな。ちょっとやらかすだけでどこまで飛び火するか絶対わかってないでしょ。

 朝早くからクレームの電話が鳴り響いて仕事どころじゃなかった。午後になっても収まらない。むしろ情報番組で取り上げられたせいで増える始末。

 ああー、勇者(死)を始末したい。


 そう、この通り地味に厄介なのが勇者(馬)の対応なのだ。

 中世レベルの世界での自分でどうにかするという意識が染み付いてしまったにのか、はたまた単なる馬……もとい、浅慮なのかはわからないが、目の前のトラブルをとにかく自力でどうにかしようとする。


 いいですか、勇者(鹿)様。日本は法治国家です。人を裁くのは人とか色々言われたりはしていますが、原則として、そして建前としては人を裁くのは法律です。裁判官とかも法の下に人を裁くわけであって、法の保証がなければ裁判官ですら権限を失います。まして一般人に人を裁く権限はありません。

 つまりね? 何が言いたいかというと、現在の日本では、たとえ犯罪者であっても無用な攻撃を加えちゃいけないの。現代日本でそれは私刑って呼ぶの。その上君の立場でそれをやられると過剰防衛どころの騒ぎじゃないの。普通に大問題に発展するし、何故かとばっちり(クレーム)が転生阻止課にくるの。


 ……ほんと、なんでうちにくるんだろうね?

 たぶん転生云々でいっしょくたにされてるんだろうなあ……。クレーム入れる前に担当部署くらい調べてほしい。いや違うわ、そもそもクレーム入れるな。この件でクレーム入れて何になるというのか。


 というか、もう勇者(諦)が何かする度にいちいち情報番組で取り上げるのやめてほしい。それ、話題作りの貢献になってるんだよ。そのせいで憧れる馬鹿が後を絶たない。

 せっかく予防キャンペーンをしているのに台無しである。


 やらかし情報ついでにもう一つ。

 勇者(駄)は護衛を嫌っているそうだ。理由は自分の方が強いから。

 ……どこの世界に護衛を放置して戦うVIPがいるのか。ハリウッド映画か何かと勘違いしてるのかな?

 三ツ星シェフだからってファミレス入って自分で料理作ったりしないだろうに……護衛される側の強さとか関係ないから。任務が遂行しやすくなるか否かの問題なだけで、護衛そのものが要らなくなったりはしない。

 あと、勇者(失)の場合は失言を封じるという意味もある。絶対にある。

 初期は機嫌を優先して自由にさせて、その結果外交関係を滅茶苦茶にしてくれやがったからね。そりゃ、多少機嫌を損ねても言葉を封じにかかる。というか封じてくれないと困る。

 発言も行動も封じられてないから今があるんだが。仕事しろ上の方。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ