表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

「とりあえず犯人がわかるまで、みんなのお昼ご飯は抜きにします。いいですね」とめろんは言った。

「え!?」と驚いて、りんごとれもんとみかんは言った。

「安心してください。さすがにずっとご飯抜きだとかわいそうなので、食べられないのはさっき言ったようにお昼ご飯だけです。私はお仕事に戻りますので、みんなもお仕事をしてください。そして犯人の人はなるべく早く私のところに私がやりましたといいにきてください。いいですね」とにっこりと笑って、めろんは言うとそのままつかつかと歩いて食堂から出て行ってしまった。

「お昼ご飯抜きはきついね」と笑いながらりんごが言った。

「みかん。早くめろんにあやまってきて」とれもんはみかんを見て言った。

「私は割ってません。食堂にもはいっていません!」とちょっと怒ってみかんは言った。

「まあ、まあ。でもさ、じっさいどうなんだろうね? めろんの言いかただと僕たちの誰かがお嬢様のカップを割ったと思ってるみたいだったけど、実際にだれもお嬢様のカップを割ってないんでしょ?」とりんごは言った。

 りんごの言葉にれもんとみかんは「割ってないよ」「割ってません」と言って、うなずいた。

「僕も割ってない。じゃあ、いったい誰が割ったんだろう? お屋敷にはお嬢様と僕たち四人のメイドしかいないはずなんだけどな」とうーんと難しい顔をしながらりんごは言った。

「誰でもないんじゃない? りんごがさっき言っていた通りに自然に割れたんだよ。骨董品のカップだったし、お嬢様の紅茶が熱くて割れちゃったんでしょ?」とれもんは言った。

 みかんは割れてしまったというお嬢様がいつも使っているお気に入りの白いカップのことを思い出した。あのカップが割れてしまったのなら、きっとお嬢様は悲しんでいるのだろうなと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ