表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
才能ありの妹を才能なしの姉が守ります ~魔力がなくても生まれつき、斧神様に憑かれています!~  作者: フカセ カフカ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

45/53

第45話 伝説再び

 アーリナたちが急いで宿の外に出ると、すでに遠くの空が朱く染まっていた。夜空を焦がす赤き炎と、風に流れる煙幕。寂れた街路を手前に向けて、大勢の人々が逃げ惑っていた。


 相手が魔物だけに、この襲来までは予測はできないのだろうが、それにしても警備が手薄すぎる。だってここは曲がりなりにも端とはいえ王都なのだ。


 七つの自治区のうちの一つが魔物によって襲われ、火の手が上がるほどの被害を受けている。にもかかわらず、抗う騎士の一人たりともアーリナの目には映っていなかった。


 ガトリフが、「君たちはここにいろ、私はすぐに魔弓(ぶき)を取ってくる」そう告げて、再び宿の中へと入っていくと、アーリナたちは互いの顔を見合わせ、「行こう」の掛け声とともに、彼の意に反してその場を離れた。





 逃げる人々の流れに逆行して、アーリナたちはひた走る。奥へ進めば進むほどに、彼らの頬は橙に染まり、火の粉の熱を肌で感じていた。


 「ねえどうして、なんで騎士は出てこないの? もうとっくに来たっていいはずよね? フィットリアですらこんなことないのに」


 「ああ、何かきな臭えな。王都の町中だぜココ? 攻められてるようなもんだろ。何が正義の王国騎士団だっつうんだ」


 ザラクは憤懣し、あたりに目を落とす。男や女が倒れている。建物に潰され、上半身だけを覗かせた者。皮膚が溶けた蝋燭のように爛れた者。もはや人かどうかもわからないほどに切り裂かれた者。燃えさかる民家からは、逃げ遅れた子供の泣き叫ぶ声までもが耳を穿つ。


 助けたくても助けられない。アーリナとザラクは自らの無力さに、心の底から腹が立っていた。まだ多くの人々が取り残されている。なのにどうして誰も助けにこない。かといって、ここで斧神の力やタウロスロードを召喚するわけにもいかない。魔物に怯えている状況下では、より一層の困難を招きかねない。


 「アーリナよ、予を振るえ」


 そのとき、彼女の想いとは違えたラドニアルの声が聞こえた。腰に下げたポーチから蒼白い光が漏れ出ている。


 アーリナがそっとポーチを開くと、斧神はポワンと反応、そして、


 「何を迷う必要がある。お前の心はこの町を救いたいと願っておるぞ。ならば振るえ。もはや一刻の猶予もない」


 と言葉を紡いだ。かたやアーリナはそれを訊いて、顔をブルブルと横に振った。


 「ダメ、できないよ。だって、ここで神の力なんて使っちゃったら、皆だって混乱しちゃうかもだし、それにフィットリアを守るどころか、王都にまで目をつけられるかもしれないだよ?」


 「ほう、であれば、ここの者たちは見殺しにする。それがお前の決断であるということだな」


 「そ、それは……」


 そうなのかも知れない。フィットリアは私の故郷であって、王都は違う。初めてきたし、ここの人たちには何の縁もゆかりもない。それでも、胸が痛むんだ──アーリナは、胸元を服の上からグッと掴んで俯いた。


 「なぜだ? お前の心は痛んでおるぞ? それに、モーランドはともかく、予の力を振るい敵視されるのならば、王都もろとも奪えばよかろう。お前の願いは最終的にそこに繋がる。早まるだけのことであろう」


 「はぇ、何で、それを?」


 「予が住まうはアーリナ、お前の心だ。隠しごとなど、できると思うな」


 彼女は下唇を薄く噛み締め考える。ラドニアルのいうとおり、予定が早まるだけ。だがそれも急激にだ。仮に斧神の力を狙うライアット候にでも勘づかれたりでもしたら、状況はより深刻さを増す。


 ──ここ王都は本当に戦場と化してしまうかもしれない。


 アーリナは決断することができなかった。その間にも、逃げ遅れた民たちがその悲鳴ごと炎に包まれていく。毒々しい液を被り、肉体がドロドロに溶け落ちていく者たちも。


 なんで来ないの? もうだいぶ時間は経った。それなのに何故、国は助けに来ないの?──アーリナは奥歯を噛み締め、ザラクはその横で、「もういい、やろうぜ俺たちで」と黒光りする短剣を両手に構えた。


 次の瞬間、彼らの背後から、


 「ギシャアアー」


 悍ましいまでの耳をつんざく音が響いた。反応したザラクはすぐに振り向こうとしたが、アーリナがハッとし、彼の体を制止した。


 「ダメ! 向いちゃダメ。覚えてるよね? 顔を見られたら石化しちゃうよ」


 そう、彼女のいうとおり、この領域に転がっているのは生身の亡骸ばかりではない。風化した石のように、ボロボロと崩れる人の形をした石像がたしかにあるのだ。


 ガトリフは言っていた、顔を認識した者を石化すると。であれば、決して魔物を振り返ってはいけない。今まさに、この咆哮の先に、惨状を生み出した怪物が体をうねらせ狙っているのだ。


 「くっ、じゃあどうする。俺たち、顔を隠すもん持ってねえぞ。いや、口元だけでも隠せればいけるんじゃないのか?」


 ザラクはそう言って、躊躇なくお気に入りだった服の袖を短剣で切り取り、急いで鼻から顎先にかけて白い布で覆った。彼はそのまま、もう片方の袖も切ると、アーリナに手渡し「お前も巻け」と告げる。


 「こんなんでいけるの? 目は隠せないよ?」


 「あのオッサンも言ってたじゃねえか、顔として認識されなけりゃあいいんだろ?だったら、鼻と口隠せばそれも無理だろ? 仮面(マスク)美人だっているんだからよ」


 言われてみればそうだ。マスクをつければ、その下は見る人の想像で美化されやすい。つまりは相手を欺けるし、それは魔物であっても例外ではないのかも──とはいえ、もしこれで振り向いて二人揃って石化なんてしたら。


 あれこれと迷ってるうちに、敵はもう迫っている。こうなったら一か八かよ──アーリナはザラクから白布を受け取り、同じく鼻から下を覆った。


 「よし、じゃあ後はやるしかねえ。俺のことは心配要らねえぞ。これでも少しは鍛えてきたし、モーランドとも鍛錬積んでるからな」


 「モハッ、何を言うか、まだまだ修行は始まったばかりであろうが」


 ザラクの意気軒昂をへし折るモーランドのぼやき。ザラクは「うるせえ、そこで黙ってろ」と、アーリナのポーチを睨みつけた。


 背後に忍び寄る、バジリスクの魔の手。アーリナとザラクがその気配を感じ、恐る恐る振り返ったところ、鎌首を持ち上げたゴツゴツとした岩石頭の巨大な蛇が、彼女たちを見下ろしていた。


 「は、離れなきゃ」


 アーリナがそう口にしたそのとき、バジリスクが鋭い牙を剥き出しに襲いかかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ