表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ロスト・アーモンド  作者: 根峯しゅうじ
8/12

8

 散歩から戻ってから、夜食とも朝食とも昼食ともつかない食事を摂る。

 シャワーを浴びて、ベッドに潜り込むも、結局寝付くことが出来なかった。

 仕方なく本を取り出し、コーティング物理学の世界に浸る。


”この世界は常に始まり続けている。現在が噴出したその瞬間、過去も未来も同時に噴出する”


 そんな(くだり)に想いを馳せていると、無性に脳が糖分を欲し、冷蔵庫からチョコレートのパッケージを取り出す。このチョコは冷やして食べると触感が倍増するのだ。


 パッケージから一粒のチョコを取り出して、口に放り込む。奥歯でかみつぶすとカリッという音とともに、口の中で冷気も弾ける。しっとり溶け行く甘味に身を任せるこの幸福感。同時にベッドに腰かける僕の膝にはロクが飛び込んでくる。

 僕はロクの頭を撫で、彼に訊ねる。


「ロク。今気が付いたけど、僕がこのチョコを嚙み潰すと、いつもそばに来るよね? そんなにこのチョコが気になる?」


 ロクは小さくニャーとひと声上げ、どっかり体を僕に預けて丸まる。

 僕はその姿勢のまま再び本を開き、もうひと粒チョコを口の中に放り込み、噛み潰す。やはりたまらなく旨い。でも…。


 やはり僕の中に溢れてくるのは、違和感だった。

 本当に空洞がこのチョコの美味しさなのか?

 もっと固い何かを僕の口は期待してはいないか?

 いくら空洞が食感の秘密だとしても、この大きさは不自然だし、噛み潰してチョコを溶かした場合、意味はないし、良さだって分からない。

 そもそも、どうして僕はいつもこのチョコを噛み潰しているのだろう?


 僕は更にひと粒取り出し、指先でチョコを摘まんだまま、前歯で半分に齧ってみた。中の空洞はまん丸ではなく、このボールと同じくラグビーボールみたいに楕円だった。

 新しい疑問が僕の頭に湧き上がる。


 どうしてこの形なんだ?


 呆然と思考を巡らす僕の片手には、半分に齧ったチョコレート。

 身体を起こし、立ち上がったロクはその両手を僕の手の甲に伸ばして引き寄せ、ニャーとひと鳴き。

 そして何かのご褒美みたいに、ロクは僕の手の甲をペロペロと舐め上げた。

 謎は深まるばかりだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ