表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/514

七拾五 謎解きと宝探しと白蟻検査の顛末

 彼女は割烹着を着て、台所で忙しそうに立ち働いていた。だし汁のいい匂いが、漂っている。


(きよ)さん」

 と声を掛けると、

「何でしょうか。後にしていただけますか?」

 と、バタバタしながら言う。


「あっ、そうなんだ。実は――」


「ちょっと坊ちゃん、そこ邪魔ですよ」

 と、追い払われる。

「今、お昼の準備で大変なんです。何しろ、お客さんが大勢ですからね」


 大勢……? 3人を大勢と言うのだろうか。

 まあたしかに、自分は食べないとしても、おれを含めて4人分の食事を作るのは、大変と言えば大変だ。


「申し訳ないけど、よろしくお願いします」

 おれは、人形の手をポケットに忍ばせたまま、座敷に戻った。


 すると、キョンシーが縁側で裸の両脚を投げ出して、早くもくたばっている。

「いやあ、久しぶりに身体を動かしたものだから」

 仰向けになったままこちらを見上げ、苦笑いをしている。


「どこ、行ってたんだよ」

 つる坊がプンプンしたように言う。


「トイレだよ、トイレ」

 と、おれは誤魔化す。


 キンケツは、相変わらずものも言わずにツルハシを振るっている。

 これだけの熱心さを発揮するなら、商社でもがっぽがっぽ稼いで、大いに出世することだろう。京子も、将来は社長夫人かもしれない。


 おれは、形ばかりスコップを使う振りをすると、言った。

「おい、そろそろ昼飯にしようじゃないか」


「ああ、それがいい」

 つる坊とキョンシーが即座に同意する。

「まだまだ」

 キンケツは汗びっしょりになりながら、まだ頑張ろうとする。


 ところへ、清さんが顔を出した。

「おや、まあ……。一体、どうなすったんです?」

 座敷の様子を初めて見て、すっかり驚いている。


 おれが目で合図すると、すぐに気付いて言った。

「ああ、そうでございましたか。それで何か出てきました?」

 おれは慌てて、顔をぶるんぶるんと振った。


「何にも出て来やしない」

 と、キンケツが腹立ちまぎれに言う。

「おい、落目、本当にあれが出てきたのか?」

 床の間の古備前を見ながら言う。


 すると、キョンシーが無邪気に言った。

「そう言えば、大学時代に同じようなのがアパートになかったっけ?」


「馬鹿言え。床の間もないのに、そんなもの置いとくものか」

 清さんも何か言いかけるのを遮って、おれは言った。

「さあさあ、清さん。もうそろそろ、昼御飯の支度ができたんじゃないですか?」


「いいえ、もう少し時間がかかります。それに、ここをこのままじゃあ、お膳が並べられません」

「なあに、ここじゃなくったって、この人数なんだから居間で十分ですよ。食事を運ぶ手間も省けるし」


「あ、でも……」

 頬に片手を当て、困っている様子。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ