表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/514

四拾六 賃貸契約書の謎

「まあまあ、清さん。そのことは大目に見てくれないですか。僕は、欽之助で結構。これでやっと、本来の自分に戻れたんだから」


「坊ちゃんが、そう(おっしゃ)るなら仕方がありません。でも、決してこの()に甘い顔をしちゃあ駄目ですよ」

「うん、分かった」


 おれはそう言うと、再びバスガールのほうに向き治った。

「さてと……。僕はあの時、モンジ老さんには大迷惑していると、君にはっきりと伝えたはずだが。だのに、何故いまだに、彼がここに居るんだろう」


「それは……、あなたとの約束があるから」

「僕との約束って?」


「だから、乱れ髪を私が追っ払ってあげる代わりに、ここに住まわせてくれるって約束」

「それはだから、君がモンジ老さんに頼んでくれたお蔭で解決したはずだ。此処の賃貸契約書に書かれてあった問題の箇所を、彼が食べてくれたお陰でね」


 問題の箇所とは、「夜の深き頃に、両腕(りょうかいな)にて首を絞められることあらんも、異議の申し立てなど、之有間敷候これあるまじくそうろう」とあった一文のことである。


「だから、あんたは甘いって言うんだよ」

 バスガールがそう言うと、(きよ)さんが、すかさずじろっと睨む。

「いや、欽之助……さんは優しすぎる、と言いたくて」

 慌ててそう言い換える。


「うーん、分からないなあ。モンジ老さんが食べてくれたから、万事めでたし、めでたしじゃないか」

「だって、契約書は二通あるんだよ」

 彼女の言葉に、あっと気づいた。


 これは迂闊(うかつ)だった。たしかにバスガールの言うとおり、契約書は正本を二通作成し、二通ともハンコを押したうえで、化野(あだしの)不動産とおれとでそれぞれ保管していたのだった。


「だから、ここにあるものをモンジ老さんが幾ら食べても、食べたそばから問題の箇所が復元されてしまうの。それで彼に常駐してもらうしかなかった」

「そうだったのか……」


 すると、清さんが口を挟んできた。

「なるほど、そんなことがあったんですか。しかし本当に撃退すべきは、その乱れ髪とやらではなくて、坊ちゃんを騙して、そんなイカサマ契約書を交わした化野不動産とやらではないですか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ