表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/514

四拾 落目欽之助、五態の変化

「それなら、もういい。あの時、お前はすぐに謝ったはずだ。むしろ謝るべきは、おれのほうだ。農業のことなんか何も知らずに、あんなことを言って悪かったと思っている。このとおり、改めて謝る。済まない」


「そうか、良かった。これで奇麗さっぱり仲直りといこう」

「そんなことよりも」

 と、おれはぎろりと睨んだ。

「先生とは何だ、先生とは。余り馬鹿にするんじゃない」


 ヤンマーは悪びれる様子もなく言った。

「だって、(きよ)さんがそう言ってたぜ。近所中にそう言いふらしている。あんた、偉い先生なんだってな。今に芥川賞も取れるような人なんだって? そんな人を相手に悪いことをしてしまったなと、俺は本当に反省しているんだ」


「……」

 おれは開いた口が塞がらなかった。


 ヤンマーは、そんなこちらの様子には全く気付かぬごとくに続ける。

「それより先生、あのお婆さんは何者なんだい? あんたの親戚なのか? まだ来たばっかりだというのに、もうすっかり近所中の人気者になっている。それにこの里のことを本当に良く知っているんだ。百年も前のことだって」


「百年前のことだって?」

 おれはすぐにUボートの一件を思い出したが、そのことはあえて口には出さなかった。


「ああ、そうなんだ。清さんって、昔ここに住んでいたことがあるんじゃないのかなあ。でも、それを聞くと知らんぷりするんだ。ここの古老で百歳を過ぎた人も居るには居るんだが、そんな百年前のことどころか、自分のことさえいまでは忘れちまっているからなあ」


 そんなことを話しているうちに、赤虎こと寅さんが庭をうろうろしていることに、おれは気づいた。


 庭に井戸の跡があるのを、すっかり書き忘れていた。

 井戸の跡と言っても、埋め立てた後に防火用水として使用されていたのだろう。コンクリートの丸い壁にそう書かれていた跡がある。


 今は子供の安全のためであろう。それもやめて、同じくコンクリートの蓋でしっかり覆っている。

 赤虎は、その周囲(まわり)をさっきからうろうろしているのである。


「赤虎は最先から何をしているんだろう」

 おれがそう言うと、

「赤虎だって?」

 とヤンマーが振り返る。


「ああ、寅さんのことか」

 と、頷く。

「しかし、よく知っていたな。あの人も自分で自分のことをそう呼んでる。男、赤虎ってな。俺は寅さんと呼んでいるがな」


「まあ、いいや。ところで、おれのことを先生と呼ぶのはやめてくれないかな」

「だって、清さんが先生、先生と言ってるから、今ではこの近所の人はみんな、お前のことを先生だって思っているぜ」


 おれは顔を真っ赤にして言った。

「清さんがそういうのは仕方がない。何とでも呼んでくださいと、もう言っちゃったから。しかし、お前からそう呼ばれるのはいやだ」

「じゃあ、なんと呼べばいい」

「欽之助という立派な名前があるから、そう呼んでくれ」


「わかった、錦之助。それじゃあ、俺のことは――」

「ヤンマーだ」

「何だって?」


「お前のことは、おれはもうヤンマーと呼ぶことに決めている。どうだ、いいあだ名だろう」

「何だって? ふん、まあ勝手にするがいいや」


 こうしておれは、本来の欽之助にようやく戻れたのだった。

 伊勢木寅太は、赤虎に寅さん。山田誠のほうは、青虎だったり、ヤンマーだったり。

 しかし、おれに比べれば大したことはない。


 この落目欽之助は、オッチャンにからボッチャンになったかと思えば、失恋の末に落ち目となり、次に坊ちゃんから先生となり、やっと本来の欽之助に戻れたのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ