表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
338/514

参百参拾五 欽之助、再び酒の肴にされる

「あの……」

 この人が目の敵にしている以上、こちらから寅さんのことは流石(さすが)に切り出しにくい。


「今日のことは、お前には本当に感謝しているんだ。さあ、飲めよ」


「いやあ、耕運機を横倒しにしたりで、足を引っ張ってばかりだったからなあ。かえって、一人のほうがはかどっていたんじゃないですか?」

 おれは一応謙遜しながら、そう言った。


「場合による。だが、あの山の中で、あいつのことを考えながら仕事をするっていうのは、精神的にきついんだ。気が滅入ってしまうんだよ。分かるだろ?」


「ええ、分かります」

 確かにそうだろう。癌が転移してもう助からないかもしれないという人の代わりに、その夢を実現させてあげようっていうのだから。たとえ義侠心から始まったことでも、それが義務のように心に重くのしかかってくるのかもしれない。


「誰かが(そば)にいて無駄口を叩きながらでも一緒に作業をした方が、はるかにはかどるんだよ。多少は足を引っ張られてもな」


「ほら、やっぱり足を引っ張られたって内心は思ってたんだ」


「そんなことはない。楽しかったよ。フフフ……」

 不気味な笑い方をする。

「早苗、こいつはな耕運機に投げられたんだ。見事な一本負けだった」


「耕運機に投げられた? (うっそ)お」

 早苗さんが噴き出す。


「本当だって」

 立ち上がって、やってみせる。

「いいか、俺が耕運機だとするだろ? 俺の手がハンドルだ。それでこれがこうなったと思ったら、欽之助の身体がくるりと裏返ったんだ。柔道で言えば、袖釣り込み腰みたいなものかな? こいつったらしばらく空を見上げたまま、目をぱちくりさせていたよ。それがまあ、可笑しくっておかしくって。フフ……」


 しまいにとうとう我慢できなくなったように、ブワッハッハッハと笑いだした。早苗さんも一緒になって笑っている。


 おれは(さかな)か……。くっそー、最初からこれが目的だったんだな。虎を餌にメダカを釣ろうとは、何と言う魂胆。こうなったらまな板の上のメダカだ。どうにでも料理しやがれってんだ。いや、待てよ。やはりこのままでは引き下がれない。さんざん人をこき使っておいて、何たる仕打ち。おのれ、何としてくれよう。


「竜之さん」

 おれは静かに言った。


「何だ?」

 向こうは大口を開けたまま、間抜け面で聞き返す。


「おれに感謝してくれるのは嬉しいんですが、早苗さんに全部用意させるっていうのはいかがなものでしょう。ひどいじゃないですか、自分はのんびり風呂になんか浸かっておいて。早苗さんは、昨日疲れて帰ってきたばかりですよ。しかも三つも大きな仕事を片付けてきたんでしょう? おれのことなんかほっといて、もう少し奥さんのことをゆっくり(ねぎら)ってあげるべきじゃないですか?」


「お、おうよ。お前の言うとおりだ」


「奥さんなんて言わないでって言ったでしょう。気持ち悪いから」

 早苗さんが割って入る。

「それにね、この人は夕べ私のためにご馳走を用意してくれたの。それが嬉しくて、ついワインを飲み過ぎちゃったけどね」


「そうだったんですか」


「うん」

 竜之さんが、照れ臭そうに小さな声で云う。

「まあ、今の俺にできることと言ったら、煮るか焼くかチンするか、この三つだけだけどな」


「へえー。それで何を作ったんですか?」

 おれは興味を持って聞いた。


「料理の基本はおいおい習っていくから、とりあえずお前は休んでくれと言って、夕べは俺一人でやってみたんだ。まずはただの煮物だ」


「何を煮たんですか?」


「えーと、コンニャクと人参と昆布と椎茸とレンコンと鶏肉、あとは、えーと……、まあ、そんなところだよ」


「あれ? 今もここにあるじゃないですか」


「そうだよ。美味(おい)しかったから取っておいたの」

 と早苗さん。


「ほんと、美味しいです。これって味付けは?」


「うちにあるものを使った。まずは水だ。それから酒、砂糖、しょうゆ……。そうそう、出汁はあごだしを使ったかな?」


「それぞれの分量は?」


「何だよ、えらい突っ込んでくるなあ」


「済みません。参考にしたいんです」


「そうか、お前は一人暮らしだからな。だが分量なんて適当だよ。適当にどばっ、どばって入れりゃあいいんだ」


「ええっ、そんなんでいいんですか」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ