27ー 肉を落としそうな敵って意外と多い
「ふむ…… 戦利品はなぜか肉がかなりの数ありますねぇ……」
【ドラゴンブレス】の破裂したバッテリーパックを交換しながら戦利品を確認すると鱗や翼膜、変わったところだと火炎袋といった素材の数倍の数の【ドラゴン肉】というアイテムが入っています。
最初にミロクにあった時に何か食べてましたし物を食べれることは知っていますが…… ドラゴンのお肉ですか。
ワニの肉は結構おいしいと聞きますしドラゴンの肉もおいしいんですかね……
なぜか【クズ鉄板】というアイテムがあるので簡易鉄板焼きができそうですが燃やすものがないですね。
後でゆっくり食べましょう。
――これ、もとは何の鉄板でしょうかね。
・
・
・
大穴を守るドラゴンがいなくなったので早速大穴に突入します。
底から上を見上げるとなかなかに圧巻ですね。
「――そういえばどうやって戻りましょうか」
ギリギリアーマーが立てそうな足場は降りる途中で多少見つけたので何とかなりますかね?
最悪この場で改造して脱出できるようにしてしまいましょう。
まず初めにやることは武器の作成です。
近場の鉱石を取り、大剣を作成します。
ガトリングを装備させてもいいんですがあの威力だと採掘できるようなものも吹き飛ばしそうなので今回は無しです。
・
・
・
道中はマグマが流れているせいかなかなかに暑いですが道中を照らしてくれるので明かりで手が埋まらなくてよかったです。
道中の鉱石も鉄などと無難に使える鉱石が多いのも助かりますね。
敵がいないのが若干気になり……そう思ったら敵ですね。
「最初の敵が亀ですか…… これは大剣じゃなくてハンマーみたいな打撃武器の方がよかったですかね」
銀色の硬そうな甲羅、前の物より若干いいとはいえ確実にはじかれますね。
ハンマーを作るのも目の前の敵が亀とは言えのんびり作るのもあんまりやりたくはないですね。
「【ドラゴンブレス】をここで使うのももったいない気がしますし……」
さっさと剣で仕留めてしまいましょう。
ビルドアーマーの怪力で亀をひっくり返し、亀が首を収めたところ目掛けて大剣でぐりぐりします。
感覚でいえば貝の貝柱を切るような感じですかね?
しばらくぐりぐりしていると首の両端の甲羅にひびが入ってきました。
一気にけりをつけるため、右肩に付いているスラスターを起動し甲羅を割り、亀を2つに両断し、亀にとどめを刺します。
ドロップ品は亀の甲羅のみですか。
まあすっぽん見たく肉を落としたらそれはそれで困惑するのでまあ妥当ですかね。
「まだまだ先は長そうです。 こんな敵はさっさと倒すに限ります」
探索続行と行きましょう。