表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/22

16.執筆は一杯のコーヒー(良い発音)から始まる

 どうも、全力でダイレクトマーケティングすることに定評がある有澤です。


 皆さんは、小説を執筆するときどんな環境で書いているでしょうか。


 場所、時間、姿勢、道具、果てはソフトウェアまでその環境の種類は多岐にわたるでしょう。


 さて、そんな私の執筆環境をまずは紹介致しましょう。


 まずは早朝、カフェに行くことから始まります。

 軽い朝食とコーヒーを頼み、持ち込んだ本を読みつつ何を書くか考える……。


 店内には静かなジャズと食器のぶつかり合うかすかな音が響いていて、それが集中力を高めてくれます。


 さあ、アイディアが思いついたら早速書き始めましょう。MacBook――もちろん、airではなくproです、retinaのね――を開いて、コーヒーを飲みつつキーボードを軽快にタイプして――


 ……。


 んなわけあるかァ!!!!!!!


 このアホみたいな勢いだけのエッセイがそんな環境で書かれるわけねーだろ!!!!!!


 実際はこうです。


 まず、早朝どころか昼過ぎぐらいに目が覚めます。おはよう!!!! 大学生の起床時間は最悪夕方なんだ、早起きだね!!


 まずはソシャゲのログインボーナスを確認するよ!! そのあとしばらくスマホをいじって過ごすんだ、まだベッドから出てないよ!


 ソシャゲで遊び終わったら二度寝をかますよ!


 二度寝をかましたら夕方になったよ!


 さて、そろそろ今日の更新分を書かないと間に合わないね!


 ウーン、やる気が出ない。ソシャゲするよ!!


 さあ、完全に日が暮れてしまったね!! 今日も一日ゴミクズみたいな1日を過ごしたよ!!


 ようやくPCを開いたよ! 仕事柄macbook pro retinaだけど小説を書くのには全くいらないスペックさ!! 凄くフォントが綺麗だよ!!!


 とりあえずなろうのホーム画面を確認しようか! うん、いつも通り赤文字はないね!! やる気が失せたよ!!! でも当然なんだ、昨日何も更新してないからね。更新しててもあるとは限らないけどね。


 ようやく書き始めたよ! 使ってるソフトはwordさ! 25万字あるとクソ重いよ! ファイル分ければいいのにね!!! 1時間ぐらい書いたら今日の更新文が書き終わったよ! でももう22時さ! 今日も激戦区の時間に更新するしかないよ! もっと早くやればいい時間に更新できるのにね!


 うーん、でも夜はまだまだ長いね! でもソシャゲしたり他の人の作品を読んでたら朝になったよ! 寝るか!




 以上です。マジです。

 こうして書き出すとソシャゲしかしてねえな。


 ちなみに椅子も無いです。ちゃぶ台で書いてます。絵を描くときはペンタブは膝の上です。


 wordも使いやすいから使ってるわけじゃなくて、それぐらいしかまともなソフトが無いから使ってるだけです。だれかMacで使えるオススメのエディタ教えてください。


 本当に、執筆環境は大事だと思います。きっと環境によって作品の質も変わるんじゃないでしょうか。

 つまり、皆はカフェでジャズ聞きながら書いてるんでしょ、知ってる。


 ちなみに今回のこのエッセイは、ガチで早朝にカフェで読書後、コーヒーを飲みながら書いてます。

 エッセイのためにわざわざ早起きしてカフェに試しにいく作家の鑑です。誉め称えてください。


 もちろん嘘です。

 普通に約束の時間まで4時間あってやることがないからです。夜行バスで東京に行くと、朝はマジでやることないですね。正直クソ眠いです。あと、カフェで書いたけど結局こんな内容でした。大していつもと変わらないね。やっぱり執筆環境は関係ないわ。終わり。

眠気のせいか知りませんけどいつにも増して雑ですね(帰宅して仮眠後、投稿するために読み直した本人のコメント)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ