表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/43

12ライブ

誠は激流の川を流れるような忙しさで日々を過ごしていた。


短期間に二本のヒットを飛ばしたkiil♡とドラマで人気が爆上りのUのライブは、数日後に迫っていた。


チケットは完売しているが、オンラインなら無限に売れる。

可能な限りテレビに出て、ライブの宣伝を二人はした。


無論、YouTubeも途絶えるわけにはいかない。

遠出は出来ないから釣り堀で対決し、魚が触れない、などと大騒ぎをする。


ボルダリングはUは器用に登ってしまうがkiil♡は岩を掴む握力が無い、という事実が発覚した。


ライブ会場ではゲームで勝つとポイントが貰え、グッズが買える。

二人は様々なゲームを紹介する。


練習を終え帰宅するのは真夜中に近い。


ここまでデビューしたての二人を事務所が押しているのは、元々ツカサのライブとして押さえていた会場だったからだ。


でなければデビューが万人規模のアリーナになることは考えられない。


大穴が空くところに、穴が開くどころかお釣りが来るほどに売れてしまったのだ。


無論、事務所側もなりふり構わないほどのプッシュをしており、当日の昼間にはライブ会場でのYouTube生配信まで行われることになった。


そんな中滝田と大川はライトがスナップムービーを発注している電話番号を入手した。


誠は、無論、自分が動く暇はないため達吉に依頼し、三重県の古びた港にボロボロの工場があることを発見した。


こうしたものは、いたずらに撮影場所を摘発したところで、場所を変えて撮影が続くのはエロビデオと同じなので、主犯を探るために張り込みが続いた。


誠は、ついにライブ当日を迎えた。


その日は、少し遅めに起きて、ゆっくりとライブ会場に向かう。


昼、というかランチ客を考えて十一時からの開園だったが、アリーナ前には多くのファンが並んでいた。


レストランやゲームコーナー、YouTubeなどの会場はアリーナの外に作られており、チケットが無くても利用できる。


チケットのある人はタグをもらい、手荷物を預けて会場を回れる。


またアリーナ内にも飲食スペースはあるため、外の会場よりは落ち着いた時間も過ごせた。


至るところにモニターが設けられ、会場のイベントや集客具合、kiil♡のプロモーションビデオなどが流れていた。


イベント会場では、開演と同時にYouTubeで二人の進行をしている若手芸人が登場し、漫才やコントを披露していた。


誠たちは一時から登場し、公開YouTubeを行った。


過去のYouTubeを振り返ったり、エピソードトークをしたり、のんびりとした公開放送だ。


「Uやってるとき付け睫毛付けてるんですよ」


Uが語る。


「それが怪談聞いたとき泣いたら、取れちゃって、ヤベッ、と思いながら涙拭くふりして手で隠したんですけど、真っ黒くマスカラがついてたから手の方が黒くなっちゃって、落ちないんですよ」


その映像が流れると、誠が思うより爆笑が起こった。


やがて二人はリハーサルに入り、若手芸人が同じプロダクションのタレントとトークを始める。


ライトもいたし、映画に主演した園部優、CMで男とも女とも分からないことで話題になったノットも出てくる。


誠は彼らにも幽霊を付けた。


六時にライブは開演する。


YouTube会場にもスクリーンが設けられ、ライブの模様が流された。




誠は、根が真面目な人間だったので、可能な限りは自分でUを演じた。


誠自身なら絶対やらないことをするのは、仕事と思えば頑張れた。


ただし衣装の早変わりなどは慣れない。

タイミングをはかって舞台袖に飛び込むと、立っている誠の四方からスタッフが衣装を剥ぎ取る。

マジックテープなどでバラバラになるように初めから作られているのだ。


パンツ一枚になったところへ、別のスタッフが、新しい衣装をつける。

靴も片足づつ取り替えられる。


体中を触られるし、気持ち悪い。


またkiil♡と同時に着替える場合もあり、いくらkiil♡が少年のようなのような体つきと言っても、やはり気にしてしまう。


ライブは熱狂の内に終わり、お客さんがハケると、スタッフは打ち上げがある。


誠たちは夕食であり、スタッフは飲み会だ。


誠は、それを早々に早引きして恵比寿に戻る。


荷物は用意してあった。


これから、伊豆で水分けの神の修行をするのだ。





電車に乗った誠は、目深にニットキャップを被っていた。


眉毛は全剃りしていたが、夜なので青く浮いている、


顔はマスクで隠していたが、Uの名はそれなりに売れていた。


電車の広告でも幾つかUの笑顔が見受けられた。


ロマンスカーで箱根湯元まで行くと、駅前に大柄な男が待っていた。


「小田切誠か」


「はい。

よろしくお願いします」


これから1週間、誠は山伏に教えられ、山岳修行に入る。

初心者とは言え、かなり過酷な修行になるらしかった。


二人は軽トラに乗り、山奥を目指す。

一時間も過ぎた頃、誠は山小屋に入った。


寝られるのかと思ったら、まずは禊が必要だという。


素裸になって、奥にある滝に打たれた。


それから白装束に着替え、お経を唱え、座禅を組んだ後、やっと薄い布団の上に、誠は横になった。


寝た時間も判らなかったが、起きたのは日の出前だった。

 

真っ暗な山道を、提灯の光だけを頼りに登っていく。


初めは高尾山などと同じような土の道だったが、途中、道の横にある獣道のような細い道に入っていく。


手で周りの木を掴まないと登れないような急な道だ。


提灯は口で咥えた。

土の味がした。


しばらく急斜面を登ると、草だらけの細い道になり、普通に歩けるようになった。


先導する男は、朝は山伏の格好になっており、時折立ち止まっては、横を向いて般若心経を唱える。


最初は謎行動だったが、よく見ると、そこに人工的に立った状態で埋められた石があるのに気がついた。


それらに御経を唱えながら、誠たちは山を進む。


やがて辺りが微かに明るくなる頃、誠たちは山小屋に出た。


そこで男は湯を沸かし、味噌球へ注ぐ。

握り飯とともに、それを食べた。


「ここは聖なる山だ。

トイレは小屋だけでする事」


小屋を出てしばらく歩くと絶壁に出る。


一枚の岩が何十メートルも続いていた。


「ここは如来岩だ」


座って読経をする。

そして、そのまま坐禅に突入する。


足を、虫が歩く。

だけでなく、今、誠は布に紐を通した、誠でも簡単に履ける褌一枚だ。

尻の穴にも土が入りそうだった。


長い瞑想が終わると、また山を登る。


ただし道はしばらく歩くと行き止まりになる。


「ここを登るぞ」


一枚岩の絶壁だった。


山伏は軽々と登っていく。


ボルダリングはこなした誠だが、一枚岩はほとんど足場も無いように見えた。


試しに手を触れてみると、微かな起伏はあるにはある。


だが、崖は三十メートルはありそうだった。


(飛べるのに、何怖がってるんだよ)


颯太の言うのも最もではあるが……。


さすがに飛ぶわけにもいかない。岩の微かな起伏に手をかけて、足も同じように草鞋が引っかかるところに足をかける。


ジリジリと、誠は岩を登った。


1時間近くかけて、なんとか誠は崖を登った。


「なるほど。

影を使わずに登り切るとは流石だな」


「え、山伏さんは影繰りだったんですか?」


にぃ、と山伏は笑い。


「俺も風魔の末席にはいるものだ」


「そうなんですか!」


「名は疾風だ。

これよりは風魔の修行に入る。

心せよ」


よりグレードアップした修行が始まるらしい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ