表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/13

ユートピア-2

 感動を噛み締めているうちに、俺のいる丘には続々と、他のプレイヤーが光に包まれてやってきた。


 【ファイター】【ローグ】【メイジ】の三種類の装いに身を包んだ彼らは、皆、俺と同じくこの世界の美しさに目を見張り、めいめいの反応を見せた。歓声を上げる者、涙を流す者、家族と抱き合って喜ぶ者。


 騒がしくなってきたので、俺はそっとその場を立ち去り、丘を下って街の門をくぐった。木製の看板には《セントタウン》とカタカナで書いてある。言語を日本語に設定しているからだろう。


 門を入って正面を貫く、賑やかな目抜通りにも惹かれたが、俺はひとまず左に折れて、静かに落ち着ける場所を探した。程なくして誰もいない木陰のベンチを見つけ、腰かける。


 まずは色々と、気持ちを含めて整理したい。向こうの世界で熟読した説明書の記憶を頼りに、《メニューウィンドウ》を開いてみることにした。


 握った拳を空中で開くと、軽快な電子音に合わせて、手の平の前に、ホログラムのような四角形の映像が出現する。厚みのない、半透明のその画面には、九個のアイコンが規則正しく並んでおり、どこか携帯端末のホーム画面を連想させた。


 世界初のVRMMORPG、《ユートピア・オンライン》の、メニュー画面――これを目の当たりにして、ようやく俺は、この世界を異世界ではなく、ゲームの中なのだと信じることができた。


 アイコンの一つに《ステータス》というのがあったので、触れてみる。途端、メニューウィンドウの上に被さるようにして、新たなウィンドウが出現した。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Name:《Setuna》 Level:1

職業:【ローグ】


STR…5

VIT…5

INT…17

AGI…99

LUC…14


HP:100/100 SP:30/30

攻撃力:10(+10)

防御力:10(+5)


《ジョブスキル》

①【隠密行動】:足音が小さくなる。モンスターにも見つかりにくい

②【????】:熟練度50以上で解放

③【????】:熟練度100で解放



※ヘルプ※

STR…筋力ストレングス。筋力や攻撃力などに影響する。


VIT…体力バイタリティーHP(ヒットポイント)や防御力、スタミナなどに影響する。


INT…知力インテリジェンスSP(スキルポイント)やスキル攻撃力などに影響する。


AGI…敏捷性アジリティー。移動速度や回避率などに影響する。


LUC…運気ラック。クリティカルヒット発生率や回避率、アイテムドロップ率などに影響する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「おぉ……マジでRPGだ」


 一つ一つの数字や設定を興味深く眺める。《攻撃力》と《防御力》についてるカッコの中の数字は、装備している武器や防具によるボーナスだろう。


 《AGI》の99という値は一つだけ頭抜けているが、これは高いのか、単に基準が他と違うのか。


 ジョブの個性を鑑みれば、【ローグ】を選んだことで俺の初期ステータスが敏捷性アジリティー運気ラックに偏った可能性もある。


「……比較対象が欲しいな」


 来て早々にゲームのことで頭がいっぱいになっているあたり、我ながら救いようがない。


 その時、聞き慣れた声が遠くから俺を呼んだ。


「おぉい、兄貴! こんなとこにいたのかよ! 母さん、いたよ!」


「もう、絶対一人で遊んでると思った」


 門の方から歩いてきた、明るい茶髪の少年と、長い黒髪の女性。弟のシュンと、母のマキだ。


「うわぁ、二人ともマジで顔そのまんまだ。なんか、コスプレ会場みたいだな」


「ホントよ……。あんたらはまだいいかもしれないけど、私みたいなアラフォーがこんな魔女みたいな……今すぐ服が買いたいわ。セツナ、色々教えて」


「いや、イケてるよ。ギリ」


 母は【メイジ】を選んだようで、濃紺の艶やかなローブに身を包み、木の杖を握っていた。本人は「お見苦しいものを世間に晒してしまって……」と言わんばかりの悲壮な顔で沈んでいるが、母は未だに俺たちの姉と間違われるような不老の妖怪なので、息子の目から見てもギリギリセーフという感じだった。


「これ、全部親父が創ったんだよなぁ……マジ、すげぇ。すげぇしか言葉が出てこねぇ」


 弟のシュンは、短く刈り揃えた地毛の茶髪を揺らし、街のあちこちを見回して感嘆していた。いかにも初期装備らしい、簡素な金属の鎧を身に纏い、背中には大きな両手剣を背負っている。


 この通り、あまり頭の出来はよくないのだが、カラッとした性格で運動神経も良く、クラスでは中心にいるタイプ。自慢の弟だが、兄弟なのになぜこれほど正反対なのだろう。母によると、シュンは母に、俺は父に似たらしい。


「シュンは【ファイター】にしたんだな」


「え、何が?」


「何って、ジョブだよ。初期登録のとき選んだだろ?」


「うーん、よく分かんなかったからオッケー連打したんだよな」


 あぁ、そうだった。シュンは機械にものすごく弱いのだ。名前を間違えずに入力できただけでも奇跡である。


「まぁいいや、ちょっとステータス見せて欲しくてさ。教えるから協力してくれよ。ついでに探検しよう」


「よくわかんねえけど、探検はしたい!」


「母さん、俺たちちょっと遊んでくるから!」


 今にも駆け出そうとする俺たちに、母は泡を食った顔で泣きついた。


「ちょっと、こんな格好で母さん一人にする気!? 自分たちの家がどこかも分からないのに!」


「住居は世帯単位で割り当てられて、メールで通達がくるって話だったでしょ。たぶんマップ情報が添付されてるから、メッセージウィンドウからそれを追跡して……」


「何語!? あんたにとっては自分の土俵かもしれないけど、こちとら感動より不安がでかいのよ!」


 母の言うことも一理ある。俺は思いついて、三人で《フレンド登録》を交わすことにした。《フレンド》になったプレイヤー同士はメールや電話コールのやり取りができるし、マップを開けば位置情報も把握できる。


 母とシュンにその機能を活用しろというのは無理かもしれないが、俺さえ二人の位置情報が分かれば離れてもすぐ再会できる。


 俺は二人にまずメニューウィンドウの開き方を教え、根気強くレクチャーした。なんだか、おじいちゃんにスマホの使い方を教えている気分になった。


 たっぷり十五分もかけて《フレンド登録》を完了した頃には、母も一つの機能を覚えたことで落ち着いたのか、ずいぶん強気になっていた。「なんだ、簡単じゃない」と満足げに小鼻を膨らませる。丁度、運営からのメッセージが送られてきて、無事に俺たちが住む家の場所も分かった。


「セツナ、ありがと。二人でたっぷり遊んでらっしゃい。母さんは買い物をして、先に家に帰ってるから。暗くなるまでには帰ること」


「はーい!」


 二人して元気よく返事をしてから、俺とシュンは待ちかねたように駆け出した。後ろから、母の呆れたような笑い声が聞こえた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いつも応援いただきありがとうございます。更新を待つ間、こちらの新作はいかがでしょうか? 【回復魔法】しか使えない魔族の少年が最強へと成り上がる物語です。 新作は↓ 善人すぎて魔王軍を追放されたヒーラー、《剣聖》少女に拾われ最強に至る〜「魔族は自己再生できるのに【回復魔法】しか使えないなんて無能」と言われ続けてきたけど、【回復魔法】じゃありません〜 こちらから読めます。こちらの執筆の励みにもなりますので、ぜひ高評価お願いします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ