表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/103

75.ナジの話(2)

 

 私は驚き、くりかえした。


「アキを助ける?」


 飛翔(ひしょう)も怒っている。


「この町を貧しくしているのはアキじゃないんですか?」


 ワイクとオーヤも理解しかねている。


 ナジは体を起こしたが、まだ目に涙をためていた。


「アキさまは被害者です。とても苦しんでおられる。カタルタの宮殿をご覧になりましたか?」


 飛翔が答える。


「ここへ来る途中で見ました」


「あの宮殿の前面にアルマの紋章がえがかれた大きな広場がありますが、なにをする場所か、ご存知ですか?」


 イシュリンは目を伏せたが、私たちは顔を見合わせた。オーヤが肩をすくめる。


 私はたずねる。


「なにをする場所なんですか?」


「あそこは皇帝が十年に一度、十代の皇子(おうじ)たちを魔力で戦わせる闘技場なのです。生き残った者が皇太子になる。敗れた者は教育係の側近ともども刻まれて海へ捨てられる。皇帝と貴族たちはそれをショウにしながらベッドで楽しんでいる。誰が勝つのかを、賭け事の対象にしつつ。アキさまはそんな辱めを受けながら、十年のあいだ、苦しんで魔力を伸ばしてきたはずの兄弟の皇子たちと、初めての対面で殺しあわなくてはならなかった。そうしなければ生き残れなかったのです」


 皆、黙った。


「どうか“見えない神殿”に隠されている聖なる玉を使ってあの皇帝を倒し、アキさまを救ってやってください」


 私はナジがどうかしているとしか思えなかった。


「アキを救うだなんてとんでもない!」


 強く反対する。


「あの男は町を破壊し何千人を殺しても平気でいる。もともと残忍で冷酷な皇子だからよ。そして今は自分が皇帝になる機会をうかがっている。私たちが皇帝の次に倒さなければならない敵でしかない」


 断言する私に飛翔のほうが戸惑う。


「……憂理(ゆうり)


「人を騙すのもよく使うテだから。ナジ、あなたも騙されているのよ」


「あなたは“処女の妃”ではないのですか?」


 顔を上げたナジに問われ、言葉につまる。


 飛翔がかばった。


「今は違う。レジスタンスだ」


 ナジは言い繕う。


「いえ、責めているのではなく、その神殿に入れるのは処女だけだと聞きました」


 私は皆の視線を感じた。


 オーヤが腕組みする。


「つまり“見えない神殿”を見つけたところで、聖なる玉を持ち出せるのは憂理だけということか」


「それが本当なら、私が取りに行く」


 答えた私にナジが身を乗り出す。


「でも、気をつけてください。“見えない神殿”に入っている間はすべての特別なチカラが失われます。能力のない者になってしまいます」


「わかった。そこでは普通の人のように息を止めて、できるだけ早く聖なる玉を持ち出すようにする」


 ずっとたたみを見つめていたイシュリンが目を上げ、私たちを見回した。


「ともあれ、“見えない神殿”を見つけよう。私たちは聖なる玉を持たねばならない。アルマの蛮行をやめさせるために」


 飛翔は決意を新たにする。


「全力をつくして見つけてやる」


 皆が首を縦に振った。

 ナジがは海図を取り出し広げた。


「この色のついた部分が私が特殊な重りをつけた網で底を引いて調べた場所です。宮殿に近い場所は船が近づいてはいけないので調べていません。離れた場所は遠くて調べられませんでした」


 イシュリンはねぎらう。


「十分です。私たちが残った場所を探します」


 海図を指さし、指示した。


「宮殿に近い海は私と憂理が行こう。飛翔は離れた海。ワイクとオーヤはマンゲールの湖を探してくれ。あそこも広くて深い」


 ワイクとオーヤもうなづいた。


「わかった」


 私は飛翔を気づかう。


「飛翔の範囲の海はすごく広い。ひとりで大丈夫?」


「心配するなって」


 笑った飛翔に、私はまた頭をくしゃくしゃとなでられた。


「もう、子供扱いしないでよ」


「お互いさま」


 イシュリン以外のレジスタンスたちが笑う中、私は唇をとがらせ、頭の高い位置で作ったおだんご結びを直した。





<続く>

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
★外伝↓。飛翔と憂理がネイチュに来る前の話。
飛翔の目線。
『 後悔という名のあやまち』


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ