表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆異世界で闇堕ち妃になった私は処女のまま正義と戦いあの女に必ず復讐する。  作者: あおいまな
第3章「マンゲールの悲しき墓守」
33/103

32.飛翔とワイクは捕らわれた人々の解放を約束する

 ーーーーー


 飛翔(ひしょう)はワイクと共にスプリングを出て森から離れた町を密かに巡った。


 アキがリバティーを破壊する際、近くの町を激しく蹂躙(じゅうりん)したことから、レジスタンスはいまだ健在でアルマと対抗する意思が変わらずにあると伝えたものの町の反応は冷淡だった。


「こんなところをアルマに見られたら、この町まで破壊される!」


 と、体を突かれて何度も町の門を閉められた。


「次を当たろう」


 そのたびにワイクは飛翔を励ました。




 とある町でまた門前払いにあったとき、近くの畑でひとり鍬をふるって畝を作っている老人を見つけた。


 ワイクと見交わし、老人に歩み寄り少し距離をとる。


 声をかけた。


「おれたちはレジスタンスです。町のために何か手伝えることがあったら言ってください」


 老人は手をとめない。


「今さら、あんたたちに何を期待しろって言うんだ。アルマと戦うでもなく、町も護るでもなく、ただ森にこもっているだけだ」


 飛翔は開いて見せた手を(こぶし)にした。


 イシュリンはアルマと戦うのではなく、魔力をかさにして支配することを止めさせようとしている。


 アルマから攻撃をちらつかされて搾取される存在の町からすれば、生ぬるいと思われても仕方がなかった。


 それでも近寄ってイシュリンの意図を伝えようとした。


 老人は拒むようにしゃがんで畝を整える。


「アルマはこの町から働き盛りの男たちを連れ去り古都マンゲールで働かせているという。それを伝え聞いたところで、百キロメートルも離れた場所へ行き 魔力を持つアルマと戦い取り戻すことなんて、わしらには無理な話だ」


 種をまくための溝を手で掘る。


「レジスタンスがそれでも町のために役立ちたいというのなら、連れ去られた者たちを解放してくれ。この町に戻してくれ。それができたのなら、この町はあんたたちを信じる」


 飛翔は糸口を見つけた気がした。


「マンゲールですね」


 老人に確認した。


「捕らわれている人々を必ず解放します。レジスタンスを信じてください」





 〈続く〉


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
★外伝↓。飛翔と憂理がネイチュに来る前の話。
飛翔の目線。
『 後悔という名のあやまち』


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ