表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆異世界で闇堕ち妃になった私は処女のまま正義と戦いあの女に必ず復讐する。  作者: あおいまな
第2章「第二のドーム・スプリング」
28/103

28.復讐のためなら飛翔ごと思いをすてる

 イシュリンに認められたレジスタンスである飛翔(ひしょう)はすんなりとドームを作る膜をくぐり抜けて戻った。


「すごい光と音がしたから、お前に止められていても出ていこうとしていた」


 すぐ内側で待っていたワイクは歩みをとめない飛翔に遅れて並ぶ。


「大丈夫だ。アルマがいたが追い返した。だが、ここの存在を知られたからには、また来られる」


「イシュリンが作ったドームを外部から破壊することはできない」


「ああ」


 手を引いて連れていたサナを父親の前に出した。


「無事だったよ」


「サナ!」


 父親は泣きながら抱きしめた。


「飛翔、ありがとう! 本当にありがとう!」


 繰り返し礼を言った。


「気にしなくていい。でも……。おれを頼ってくれて嬉しかった」


 飛翔は、正直な気持ちが口をついて出た。

 あの日以来、強い緊張に縛られていた。


「また何かあったらおれが出る。償わせてほしいんだ」


 リバティーが破壊されたのは飛翔のせいじゃない、というセリフをワイクは飲み込む。


 かばいだてする方が人々と飛翔の距離を遠ざける。


「あれは事故だった」


 と、誰かが言った。


「飛翔のせいにしたかっただけだ」


 飛翔は深く息を吐いて目を閉じた。


「おれはここにいたい。イシュリンのことを信じている。おれに魔力があるからこそイシュリンのもとで魔力に溺れない生活を送りたいんだ」


「飛翔はレジスタンスを裏切っていない。無視して悪かった」


 そこにいた者たちが代わる代わるに体を抱いてきた。


 飛翔もようやく笑みを浮かべて抱き返す。


「ありがとう」


 だが、ワイクには別の顔を見せた。


「おれは憂理(ゆうり)をあきらめない」


 ーーー


 サジンはアキの宮殿へ戻ると、すぐに新しいドームの存在とレジスタンスの再興をアキに報告した。


 執務室の空気が変わった。


「ドームは壊したはずなのに……」


 私は落胆して卓上のノートを閉じた。


「アキ、私もう一度ドームの中へ入ってみる。飛翔とイシュリンは私が“改心”することを望んでいるはず。我々はドームを必ず叩かなくてはならない。レジスタンスを根絶やしにするために」


 ノートの横を拳で叩いた。


 アルマによるネイチュの完全支配は老齢の皇帝の積年の望みであり、実現した暁には皇太子であるアキに帝位を譲る考えでいると聞いた。


 私が元の世界へ戻るために必要な輝く魔法陣は皇帝しか作れないものだ。


 アキは皇帝の座を求め、私は輝く魔法陣を求めている。そのために“協力”しあっている。


 アルマに逆らうレジスタンスの根絶は、元の世界へ戻って嫉妬心から私をおとしいれた愛流(あいる)に復讐するための絶対条件だ。


 そのためなら気持ちを寄せあった飛翔すら利用する。


 私はネイチュに降ろされたことで愛流から“女としてけっして愛されることのないもの”を押しつけられていた。


 飛翔と愛しあって結ばれることはなくなった。


 ならば、飛翔ごと思いを捨てた方がいい……。


「同じ手を使うつもりはない、憂理」


 アキの言葉に引き戻された。


「イシュリンが新たな拠点を構えることは想定内だ。あのドームは破壊せずに別のことで使う。だが、サジンの動きはあれでよかった。お前はよくやった」


 アキはサジンをねぎらった。


「イシュリンは必ず封じる。我々の目的のために」


 ガラスの壁の向こうを飛んでいた黒い鳥が一瞥(いちべつ)されて体を破裂させた。


 それに憐憫(れんびん)をもたないラセンとサジン同様、私もアキの目的が自分の目的でもあることから達成させるためにはどこまでも冷酷になれた。





 〈続く〉

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
★外伝↓。飛翔と憂理がネイチュに来る前の話。
飛翔の目線。
『 後悔という名のあやまち』


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ